皆様こんばんは。





よいお顔になりそうな感じです😊❤
いつもたくさんのご訪問ありがとうございます😊🎵
今日は金魚です❤
しかも珍しく、らんちゅう❤
らんちゅうは大野らんちゅうのみの飼育ですが、私は小柳さんのらんちゅうだと思ってます😊
大野らんちゅうとは出会って13年ですかね😅
父と昔通っていた養魚場を探していた時に、一番に見つけた養魚場が大野らんちゅう養魚場でした。
池に泳いでいる、らんちゅう当歳を見たときには、父のことをいっぱい思いました。なんだか懐かしかったのです😢
三尾だけ当歳を分譲してもらいました。
すごく大切に飼育していたのに、当時はまさかアライグマが私の地域にいるとはおもいもせず😢
大きな二匹のアライグマに食べられてしまったのです‼️
防犯カメラにすべて映っておりました😢💦
かわいそうで、泣けてきて😢最後までみれませんでした😢
私の手のひらに乗るくらいに育って可愛かったのに。。。
当時はものすごく落ち込みましたが、また新たに飼育しようと、対策をしっかりしてから分譲してもらいました。
そこから、私のらんちゅうの飼育と繁殖が始まったのですが😅
天青にね、天青の魅力を知ってからはやはり天青一筋に自然と移っていったというか😆
まぁ、最終的に自分の好きな金魚が見つかったということでしょうね😊
でも贅沢な話。
青い金魚ばかり追っていると、赤い金魚が欲しくなり、赤い金魚に満足していると更紗が欲しくなるという😆
天青飼育のスペース確保で、らんちゅうもオランダも飼育をやめる方向にいっていたのに、また分譲してもらうという😅
でも、昨年11月半ばに分譲していただいてよかったんです。
まさかね、養魚場がこの春で閉まってしまうとは思いもしませんでした。
だからというわけではありませんが、もう小柳さんの金魚は今後入手できないわけで😢
先日も送っていただいた子たち、大切に育てて繋げていきたいと思っています。
昨年11月に分譲していただいたらんちゅうは2尾で、選んだ基準はやはりお顔です❤
私は自分の趣味で楽しんでるだけですので、今までいろんな方と付き合いはありましたが、あくまでも私が家事と子育ての合間の楽しみで始めたことです…。

右側の子は完全私の好みでして、本当は左の更紗はやめて、同じような素赤にしようか迷ったのですが、腰が少し曲がっていたので諦めて、口紅が可愛い子にしたのです。
らんちゅうの魅力って、人それぞれあると思うのですが、完璧な金魚ではなくても、何かどこかひとつでも自分の気に入ったところがあれば、楽しめると思うんですよね😊
昨日水替えして、現在はこんな感じに成長中です🎵


トキンが乗って、可愛くなってきました😊💕
いつもなら、赤虫を与えているのですが
コロナのせいで、冷凍庫は人間様の食料でいっぱい!
赤虫は入りません😢
残念ながら粉餌のみの飼育なのですが、それでも10年飼育をするとして、最終的には同じなのかな?とも思っています。
先の姿を想像しながら、今後もらんちゅう飼育は楽しみたいです。
先日きた子たちも、また姿を変えていくよ⤴️


よいお顔になりそうな感じです😊❤
私の好きなタイプの子ばかりを送ってもらえて嬉しいです。
よい子に育てます❤
今日は一週間ぶりにスーパーへ買い物に行きました。
自粛生活で息が詰まるけど、自分の好きなことができて、好きなものがあるってことは幸せなことなんだと思って
前向きに生活していきたいです。
次の大潮で、天青を狙いたいのですが
今年はなんだか朝晩冷えて、ちょっとタイミングが合わないですね💦
天青とも相談しながら、産卵計画は進めていきたいです。
それでは!
さいごまでお付き合いくださり、ありがとうございました。