○ ふくろう
峠を下ると秋の実りと馬力神が待っていました。
「秋の実り」
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)
「馬力神」
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)
さらに行くと、県道234号が県道232号にぶつかるT字路が見えました。
「T字路」
「T字路」案内標識
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)
右折すると、旧馬頭町の大那地、大内からR461に突き当たります。
左が鷲子山上神社(とりのこさんじょうじんじゃ)方面です。
(8時30分)
左折したところに日陰がありましたので、休憩です。リュックを降ろし、シャツを脱い
で風を入れます。凍らせたペットボトルの水も大方溶けていました。前回の轍を踏まない
ように、小まめの休憩と水、塩分の補給を行います。なにぶん一人ですので、参ってしま
ってはしゃれになりません。細かな点まで注意して歩きます。15分ほど休憩して、
腰を上げました。
私が歩いているところはこんな感じです。
「鷲子神社ハイウェイ」
「神社方向」
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)
ハイウェイは長く続きません。まもなく、道路は狭くなり森の中に入っていきます。
でも、歩くほうにとっては、日陰ができ大歓迎です。
「森の道」
「黄門道路」
森に入りしばらく歩くと、神社入口に到着しました。黄門道路とあります。水戸黄門様
の専用道路みたいですが、一般の人が入っても差し支えないみたいなので、登っちゃいま
した。
(9時20分)
10分ぐらいで山上神社に到着しました。
「鷲子山上神社」
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)
「県境」
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)
神社のまん中に県境のラインが通っている事を除けば、普通の神社ぽい感じです。
ところが、良く見ると至るところに「ふくろう」がいます。お土産屋さんも「ふくろう」
だらけです。
もう、面倒くさいんで、写真に撮っちゃいました。
「ふくろうオンパレード」
「ふくろう1」
「ふくろう2」
「ふくろう3」
「ふくろう4」
「ふくろう5」
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)
「ふくろうの親分」
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)
何でも「ふくろう」は「不苦労」につながり、幸福を運ぶ鳥として信心を集めているそ
うです。
また、本殿に行く石段が96段で、往復すると2×96(ふくろう)段だそうです。
「2×96(ふくろう)段」
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)
「周辺図」
(9時40分)
時間がないので、散策もそこそこに下ります。
下りるのは、旧美和村鷲子(とりのこ)地区方面です。
次回に、つづく。
(赤と緑のバナーをポッチンとクリックして、投票をお願いします。)
峠を下ると秋の実りと馬力神が待っていました。
「秋の実り」
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)
「馬力神」
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)
さらに行くと、県道234号が県道232号にぶつかるT字路が見えました。
「T字路」
「T字路」案内標識
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)
右折すると、旧馬頭町の大那地、大内からR461に突き当たります。
左が鷲子山上神社(とりのこさんじょうじんじゃ)方面です。
(8時30分)
左折したところに日陰がありましたので、休憩です。リュックを降ろし、シャツを脱い
で風を入れます。凍らせたペットボトルの水も大方溶けていました。前回の轍を踏まない
ように、小まめの休憩と水、塩分の補給を行います。なにぶん一人ですので、参ってしま
ってはしゃれになりません。細かな点まで注意して歩きます。15分ほど休憩して、
腰を上げました。
私が歩いているところはこんな感じです。
「鷲子神社ハイウェイ」
「神社方向」
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)
ハイウェイは長く続きません。まもなく、道路は狭くなり森の中に入っていきます。
でも、歩くほうにとっては、日陰ができ大歓迎です。
「森の道」
「黄門道路」
森に入りしばらく歩くと、神社入口に到着しました。黄門道路とあります。水戸黄門様
の専用道路みたいですが、一般の人が入っても差し支えないみたいなので、登っちゃいま
した。
(9時20分)
10分ぐらいで山上神社に到着しました。
「鷲子山上神社」
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)
「県境」
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)
神社のまん中に県境のラインが通っている事を除けば、普通の神社ぽい感じです。
ところが、良く見ると至るところに「ふくろう」がいます。お土産屋さんも「ふくろう」
だらけです。
もう、面倒くさいんで、写真に撮っちゃいました。
「ふくろうオンパレード」
「ふくろう1」
「ふくろう2」
「ふくろう3」
「ふくろう4」
「ふくろう5」
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)
「ふくろうの親分」
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)
何でも「ふくろう」は「不苦労」につながり、幸福を運ぶ鳥として信心を集めているそ
うです。
また、本殿に行く石段が96段で、往復すると2×96(ふくろう)段だそうです。
「2×96(ふくろう)段」
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)
「周辺図」
(9時40分)
時間がないので、散策もそこそこに下ります。
下りるのは、旧美和村鷲子(とりのこ)地区方面です。
次回に、つづく。
(赤と緑のバナーをポッチンとクリックして、投票をお願いします。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます