2024年10月4日(金)小雨降ったり止んだり
4時起床、のんびり朝食を食べて朝のルーティンを済ませます。7時30分スタート、近くのクッチャロ湖畔を久しぶりに散策です。ここはずいぶん昔に訪れた記憶がありますが、久しぶりの訪問です。...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a0/1c3b199724842ba0c86291d400ccbd15.jpg)
クッチャロ湖畔
![にほんブログ村 旅行ブロ/></a><a](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_yellow_1.gif)
今日は雨なんですが南の方は幾分天気がよさそうなんで「湧別川」の十勝石探石をしようと思います。オホーツク海はシャケ釣りの人で賑わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c4/bab2bf07d3cd711ce2ec62817cb62797.jpg)
オホーツク海
上湧別まで来たんですが小雨が降り続いています。探石には最悪のコンデションですがチャレンジです。川原に行って探石を始めると案の定どれも同じ石に見えて十勝石がサッパリ見つかりません。でも30分ほどすると雨が上がり石が乾き始めて十勝石独特の白っぽい輝きが見えてくると結構見つかるようになって来ました。十勝石は以前にも採取しているんで今回は色付きの花十勝、出来れば玲瓏と呼ばれる石を見つけたいんですが、なかなか厳しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/06/8b0cc8faa4209872f96bdcc281d2bf81.jpg)
上湧別
結果が思わしくないので十勝石探石はそこそこで切り上げて道の駅かみゆうべつのチューリップの湯でお風呂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/33/0570785ad4e0ed6a46d2b5d812cb3cba.jpg)
チュー-リップの湯
![にほんブログ村 旅行ブロ/></a><a](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_pink_1.gif)
今晩のお宿を探しに隣の公園の駐車場に、いつものナナカマドの実が真っ赤に色づいています。今夜のお宿はここでお世話になろうかなと思ったんですが、買い物もあったので25㎞程戻り紋別に行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9d/9efbe9cb91600e54f9cb566124b5e6d3.jpg)
ナナカマド
買い物をしたりガソリン給油等をしていたら18時近くに、いつもは道の駅紋別にお世話になっているんですが、隣の紋別海洋公園駐車場でも車中泊出来るとの情報を得たので来てみました。車が見当たりません、でも奥の方に車中泊らしきハイエースがありましたので、たぶんOkでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/95e7ad552f37c46f3c615bdfd2790d4f.jpg)
紋別海洋公園駐車場
室内灯をつけ手早く車中泊の準備を整えます。遠くからトラックのアイドリング音も聞えて来ますが眠れないほどではありません。紋別の夜が静かに更けていきました。