6月2日(木)晴れ時々曇り‐再びの伊南川
朝5時前に起床、赤い車はトイレ休憩していた車ですので昨夜の車中泊は私と隣の黒い車の2台だったようです。例によってコーヒー&ホットサンドで朝食、車内の整理とルーティンをこなし本日の予定を練ります。今日は昨日見つけた探索ポイントを含め何か所かポイントを把握していますので、伊南川を一日じっくり攻めてみようと思います。...

会津から下越へ‐91


最初の探石ポイントまで20㎞ぐらいありますので、早めの7時30分に道の駅番屋をスタートです。8時少し前に最初のポイントに到着したんですが、何と河原がなくなっています。正確に言うと河原は無くなっていないんですが、中州に形を変えていました。見た感じ水量があって中州までは渡れそうにありませんでしたので、ここはあきらめです。まぁ自然はいつもいつもこっちの思い通りにはなりません。ということで残念ですが次のポイントに行きましょう。

会津から下越へ‐92
このポイントは水量が多いとダメなところなんですが、見たところ今日は行けそうな感じです。

会津から下越へ‐93
この小さなブロックを並べたところを渡って向こうの河原に行くんですが、近くに来てみると結構水量がありますねぇ。上から見た時は長靴で行けそうな感じだったんですがこれはギリギリ、ということで無理せず一度戻ってウェーダーに履き替えて出直します。

会津から下越へ‐94
ウェーダーに履き替えれば余裕でOK、無事河原に到着です。河原は大小の石がゴロゴロ、しかも砂地、砂地や泥地のところは石が溜まりやすく過去良い石に巡り合えています。これは期待大です。

会津から下越へ‐95


探索してみるとそこそこ形がありそうな石はありますが、いまいちです。

会津から下越へ‐96
石が若いというか尖っています。

会津から下越へ‐97
埋まっている石もいくつか掘り起こしてみたんですが、

会津から下越へ‐98
こんな感じの石ばかりでダメですねぇ。

会津から下越へ‐99


河原の先端まで来てしまいました。

会津から下越へ‐100
とそこで何日か前に水辺に流れ着いたばかりの感じの石を発見、ぬうっ、これは、これは、どうでしょうか。

会津から下越へ‐101
ひっくり返して大きな石の上に置いて遠目から見てみます。溜まりといいますかジャグレといいますかへこんだ部分の内側はまだやや尖っていますが、外側は川ずれして滑らか色も灰黒で全体的に見た感じもなかなかですかね。

会津から下越へ‐102
さてまぁまぁの石にも出会えましたので戻りましょう。川に釣り人が一人、盛んに竿を引いていますのでルアーですかね。邪魔にならないよう後ろをそおっと通過します。

会津から下越へ‐103


夢中になって石を探していたらもうお昼です。只見の昼食と言えばブィチェーンのお弁当、今日は「竜田揚げ弁当(460円)」です。(唐揚げだと思って買ったら竜田揚げでした)

会津から下越へ‐104
美味しいとは書きましたがそこはスーパーのお弁当ですから推して知るべしなんですが、このロケーションが味を2割増しにしてくれます。

会津から下越へ‐105
南会津や只見は少し探せばこんなところが至る所にあります。加えて今日は天気も良く、お弁当最高です。
つづく
車中泊の旅「会津から下越へ」-1
車中泊の旅「会津から下越へ」-2
車中泊の旅「会津から下越へ」-3
車中泊の旅「会津から下越へ」-4
車中泊の旅「会津から下越へ」-5
朝5時前に起床、赤い車はトイレ休憩していた車ですので昨夜の車中泊は私と隣の黒い車の2台だったようです。例によってコーヒー&ホットサンドで朝食、車内の整理とルーティンをこなし本日の予定を練ります。今日は昨日見つけた探索ポイントを含め何か所かポイントを把握していますので、伊南川を一日じっくり攻めてみようと思います。...

会津から下越へ‐91


最初の探石ポイントまで20㎞ぐらいありますので、早めの7時30分に道の駅番屋をスタートです。8時少し前に最初のポイントに到着したんですが、何と河原がなくなっています。正確に言うと河原は無くなっていないんですが、中州に形を変えていました。見た感じ水量があって中州までは渡れそうにありませんでしたので、ここはあきらめです。まぁ自然はいつもいつもこっちの思い通りにはなりません。ということで残念ですが次のポイントに行きましょう。

会津から下越へ‐92
このポイントは水量が多いとダメなところなんですが、見たところ今日は行けそうな感じです。

会津から下越へ‐93
この小さなブロックを並べたところを渡って向こうの河原に行くんですが、近くに来てみると結構水量がありますねぇ。上から見た時は長靴で行けそうな感じだったんですがこれはギリギリ、ということで無理せず一度戻ってウェーダーに履き替えて出直します。

会津から下越へ‐94
ウェーダーに履き替えれば余裕でOK、無事河原に到着です。河原は大小の石がゴロゴロ、しかも砂地、砂地や泥地のところは石が溜まりやすく過去良い石に巡り合えています。これは期待大です。

会津から下越へ‐95


探索してみるとそこそこ形がありそうな石はありますが、いまいちです。

会津から下越へ‐96
石が若いというか尖っています。

会津から下越へ‐97
埋まっている石もいくつか掘り起こしてみたんですが、

会津から下越へ‐98
こんな感じの石ばかりでダメですねぇ。

会津から下越へ‐99


河原の先端まで来てしまいました。

会津から下越へ‐100
とそこで何日か前に水辺に流れ着いたばかりの感じの石を発見、ぬうっ、これは、これは、どうでしょうか。

会津から下越へ‐101
ひっくり返して大きな石の上に置いて遠目から見てみます。溜まりといいますかジャグレといいますかへこんだ部分の内側はまだやや尖っていますが、外側は川ずれして滑らか色も灰黒で全体的に見た感じもなかなかですかね。

会津から下越へ‐102
さてまぁまぁの石にも出会えましたので戻りましょう。川に釣り人が一人、盛んに竿を引いていますのでルアーですかね。邪魔にならないよう後ろをそおっと通過します。

会津から下越へ‐103


夢中になって石を探していたらもうお昼です。只見の昼食と言えばブィチェーンのお弁当、今日は「竜田揚げ弁当(460円)」です。(唐揚げだと思って買ったら竜田揚げでした)

会津から下越へ‐104
美味しいとは書きましたがそこはスーパーのお弁当ですから推して知るべしなんですが、このロケーションが味を2割増しにしてくれます。

会津から下越へ‐105
南会津や只見は少し探せばこんなところが至る所にあります。加えて今日は天気も良く、お弁当最高です。
つづく
車中泊の旅「会津から下越へ」-1
車中泊の旅「会津から下越へ」-2
車中泊の旅「会津から下越へ」-3
車中泊の旅「会津から下越へ」-4
車中泊の旅「会津から下越へ」-5
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます