茨城県立植物園
2月28日(水) 晴れ
今日は風がやや強いですがすっきり晴れて2月としてはまぁまぁの日、ということで運動不足解消のためいつもの植物園にウォーキングにやって来ました。先日植物園のホームページを覗いたときに「ザゼンソウ」が咲き出したとの記載を見つけましたので、ついでに見に行こうと思います。
先ずは入り口を少し入るとハクモクレンのむくむくの冬芽がお出迎えです。あと1月ちょっとするとあの大きな真っ白の花を咲かせるはずです。..
ハクモクレン
続いて芝生の中にピンクのお花が、カワヅサクラですね。
カワヅサクラ-1
花弁が結構傷んでいる感じですのでしばらく前から咲いているようです。
カワヅサクラ-2
そしてお目当ての「ザゼンソウ」を見に水生植物園に、結構な坂を下ります。植物園には小さな沢が流れていまして、その沢の脇の湿地にザゼンソウと水芭蕉が植えられています。
水生植物園
あららっ~、咲いてはいますが後ろ向きです。
ザゼンソウ-1
こちらはち~と遠いです。
ザゼンソウ-2
何とかみえますが、まだ色がいまいちです。
ザゼンソウ-3
そしてギリ見られそうなのをやっと発見、ザゼンソウはどうやら咲き出し始めたばかりのようでこれからのようです。
ザゼンソウ-4
ザゼンソウを後にして元のルートに戻るべく坂を登り返していると、鮮やかな赤と黄色の花の林を見つけました。
マンサク-1
「先づ咲く」、マンサクの花です。
マンサク-2
こいつカメラ嫌いなんですよね、クシャクシャとした花でなかなかピントを合わさせてくれません。
マンサク-3
時間をかけて何とか合わせてみましたがどうでしょうか。
マンサク-4
赤いマンサクもあるんですねぇ、初めてです。
アカバナマンサク-1
木にぶら下がっているプレートを見るとアカバナマンサクとあります。
アカバナマンサク-2
すぐ隣ではロウバイがしぶとくまだ咲き残っています。
ロウバイ
ウォーキング通路の方に戻ると道端に黄色い花が、プレートにはサンシュとあります。
サンシュ-1
「ひえつき節」に出て来る「サンシュユ」かなと思ったら、「ひえつき節」の「サンシュユ」は山椒(サンショウ)のことらしく、どうやらコイツとは違うようです。
サンシュ-2
そしてもう一つ黄色い花が、ミツマタの花です。
ミツマタ-1
山では3月下旬から4月頭ぐらいに咲くんですが、ここは暖かいせいかもう咲き出したようです。
ミツマタ-2
同じ並びに赤い花が、ボケの花です。
ボケ-1
花が少ないこの時期、赤い花は一段と目立ちます。
ボケ-2
最初梅の花かと思ったんですが、プレートを見るとアンズとあります。
アンズ-1
私にはほとんど見分けがつきません。出口が見えて来ました。
アンズ-2
1月、2月は花が少ない時期だと思っていたんですが、結構咲いているもんですね。もう少し経つとたぶんいろんな花が一斉に咲き出すはずです。春はあと少しのようです。
2月28日(水) 晴れ
今日は風がやや強いですがすっきり晴れて2月としてはまぁまぁの日、ということで運動不足解消のためいつもの植物園にウォーキングにやって来ました。先日植物園のホームページを覗いたときに「ザゼンソウ」が咲き出したとの記載を見つけましたので、ついでに見に行こうと思います。
先ずは入り口を少し入るとハクモクレンのむくむくの冬芽がお出迎えです。あと1月ちょっとするとあの大きな真っ白の花を咲かせるはずです。..
ハクモクレン
続いて芝生の中にピンクのお花が、カワヅサクラですね。
カワヅサクラ-1
花弁が結構傷んでいる感じですのでしばらく前から咲いているようです。
カワヅサクラ-2
そしてお目当ての「ザゼンソウ」を見に水生植物園に、結構な坂を下ります。植物園には小さな沢が流れていまして、その沢の脇の湿地にザゼンソウと水芭蕉が植えられています。
水生植物園
あららっ~、咲いてはいますが後ろ向きです。
ザゼンソウ-1
こちらはち~と遠いです。
ザゼンソウ-2
何とかみえますが、まだ色がいまいちです。
ザゼンソウ-3
そしてギリ見られそうなのをやっと発見、ザゼンソウはどうやら咲き出し始めたばかりのようでこれからのようです。
ザゼンソウ-4
ザゼンソウを後にして元のルートに戻るべく坂を登り返していると、鮮やかな赤と黄色の花の林を見つけました。
マンサク-1
「先づ咲く」、マンサクの花です。
マンサク-2
こいつカメラ嫌いなんですよね、クシャクシャとした花でなかなかピントを合わさせてくれません。
マンサク-3
時間をかけて何とか合わせてみましたがどうでしょうか。
マンサク-4
赤いマンサクもあるんですねぇ、初めてです。
アカバナマンサク-1
木にぶら下がっているプレートを見るとアカバナマンサクとあります。
アカバナマンサク-2
すぐ隣ではロウバイがしぶとくまだ咲き残っています。
ロウバイ
ウォーキング通路の方に戻ると道端に黄色い花が、プレートにはサンシュとあります。
サンシュ-1
「ひえつき節」に出て来る「サンシュユ」かなと思ったら、「ひえつき節」の「サンシュユ」は山椒(サンショウ)のことらしく、どうやらコイツとは違うようです。
サンシュ-2
そしてもう一つ黄色い花が、ミツマタの花です。
ミツマタ-1
山では3月下旬から4月頭ぐらいに咲くんですが、ここは暖かいせいかもう咲き出したようです。
ミツマタ-2
同じ並びに赤い花が、ボケの花です。
ボケ-1
花が少ないこの時期、赤い花は一段と目立ちます。
ボケ-2
最初梅の花かと思ったんですが、プレートを見るとアンズとあります。
アンズ-1
私にはほとんど見分けがつきません。出口が見えて来ました。
アンズ-2
1月、2月は花が少ない時期だと思っていたんですが、結構咲いているもんですね。もう少し経つとたぶんいろんな花が一斉に咲き出すはずです。春はあと少しのようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます