4月3日(火) 曇り時々晴れ
4時30分起床室温7度、ここは昨日の道の駅きらら289より北にあるものの標高が低いせいかそれほど寒くありません。磐梯山の山裾から昇る朝日は曇り空の中でどんよりとしています。でも今日は一日雨が降らない予報です。..
行ったり来たりの旅-52
昨晩の車中泊車は2~3台、静かな夜でした。
行ったり来たりの旅-53
脇を流れる阿賀川の土手から見える飯豊連峰、山々はまだまだ分厚い雪に覆われています。川原からは道の駅あいづ湯川坂下のモーニングコール、キジのクワッ~、クワッ~という鳴き声があちこちから聞こえてきます。
(キジの鳴き声なんですが私にはどうしてもケーン、ケーンとは聞こえません)
行ったり来たりの旅-54
そんなこんなで8時過ぎ道の駅あいず湯川坂下を出発です。今日は早出川、仙見川の水もそろそろ引いているだろうと予想して、再び下越に向かいます。探石は自然相手の趣味なんでこちらの思うようには行かない時が多く、行ったり来たりは仕方ないところです。
行ったり来たりの旅-55
国道49号線は幸いにも交通量が少なくスムースに走れて、10時過ぎに五泉市に到着です。そして前回チェックした川原に、おうっ予想通り水が引いてます。中州には渡れないものの岸辺の川原は探索出来そうです。
行ったり来たりの旅-56
ここは初日は増水でほぼほぼ水の中だったんですが、4~5mは水が引いた感じ、期待が膨らみます。
行ったり来たりの旅-57
そこそこ広い川原を2度ほど往復して丁寧に探索したんですが、期待した石には出会えませんでした。残念ながら坊主、ということで上流に向かいます。
行ったり来たりの旅-58
車で10分ほど走ったところ、ここは昨年も来て実績のあった場所です。水がキレイ、水中の石も手に取るように分かります。
行ったり来たりの旅-59
早速こんな素敵なジャグレ石が、でもこれは砂地に深くめり込んで微動だにしません。加えて大きくてかなり重そう、まぁ見るだけですね。
行ったり来たりの旅-60
その直ぐ近くの水辺でこの石が半分顔を出していました。取り立てていいというほどではありませんが、錘形の山型で色合いもそこそこ、大きさも20㎝前後、取り敢えずキープです。
10
行ったり来たりの旅-61
さらに上流に歩を進めると、岩と岩の間にぬぬぬうっ、これは……!
行ったり来たりの旅-62
大きさは先ほどのより小さくて15~6㎝なんですが、ジャグレそして川ずれが程よくさらに捻りも入って何ともいい石です。やっと胸を張って仙見川石と言えるレベルの石に出会えました。無駄足かなと思いつつ下越に戻って来たんですが、これで戻ってきた甲斐がありました。良かったです。もういいです、昼前なんですが戻ることにします。
行ったり来たりの旅-63
帰り道に気になるポイントがあったんですが今日はやりません。先ほどの1石で十分、明日雨が降らなければ戻って来て探索することにします。
行ったり来たりの旅-64
遅い昼飯を食べ13時過ぎ「さくらんど温泉」に、今日はここでゆっくりします。新潟の温泉の入浴料は700円とお高め、でもここはJAF割があり100円引き、ささやかですが少しでも節約です。
行ったり来たりの旅-65
16時道の駅たがみに帰宅です。この旅2泊目、またまたお世話になります。
行ったり来たりの旅-66
10時過ぎぐらいの道の駅たがみ、24時間営業のコンビニがあるんで結構車の出入りがあります。
行ったり来たりの旅-67
多少の車の出入りはあるんですが大型車の駐車場がセパレートされていて静かな道の駅です。そんな中、シュラフに入ると今日出会えた仙見川石が脳裏に浮かんで来ます。今日はゆっくりと眠れそうです。
走行距離 117km
会津と下越を行ったり来たりの車中泊旅‐1
会津と下越を行ったり来たりの車中泊旅‐2
会津と下越を行ったり来たりの車中泊旅‐3
会津と下越を行ったり来たりの車中泊旅‐4
会津と下越を行ったり来たりの車中泊旅‐5
会津と下越を行ったり来たりの車中泊旅‐7
会津と下越を行ったり来たりの車中泊旅‐8
会津と下越を行ったり来たりの車中泊旅‐9
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます