まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

こまいぬ家のGW♪ ①

2009年05月07日 | ワンコとお出かけ
みなさん ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか
あちこちへお出かけされた方も、家でノンビリされた方も、
ともにワンコと いいお休みができましたか~

GWなどの休みに関係なく、お仕事されてた方もあったかと思います
おつかれさまでした

こまいぬ一家は 東京 へ行ってまいりました~
アタシ、カレンダー通りの4連休なんて 何年ぶりかしらん?

オカンの妹、すなわちアタシの叔母のところへ遊びに行ってきたんです
叔母さん、「ルンナとフルルを見たいわ」って前々から言ってくれてたし、
高速道路が安いうちにと思って 2人と2匹でひとっ走り

どうせ東京に行くなら、一度見てみたいと思ってた
鎌倉大仏を ついでに見物してきちゃいました



鎌倉を代表する名所、長谷の高徳院本尊の鎌倉大仏です
デカイよぉぉ

ワンコは原則・入場禁止、ただしカゴなどに入れ 絶対に
地面に下ろさないこと ってことでしたので
ルンナとフルルは スリングでずっと抱っこだったよ

この顔がね、小学校6年生の時 同じクラスだった男子に似てるの
ビックリしたわ


大仏様の背中です 大仏様の中に入れるようになってるの
入ってみたかったけど、ルンナとフルルいてるし、
何しろすごい行列だったから や~んぴ


横から見ただいぶっつぁん  かなり猫背…
あかんよ、しゃんと背中伸ばしてね

想像してたよりもけっこう大きかったんで
「立派!立派!」と拝んだんだけどね、奈良の大仏様の方が
まだ大きいんだって  すごいなぁ~


境内では 眩しい緑と鮮やかなツツジが観光客をお出迎え
        


大きな大仏様を見てから、テケテケと歩いて海岸の方へ

ルンナとフルル、「あちしたちが あんないしたげるわー」
とでも言いたげに スタコラスタコラ歩いたよ~


おっ電車  これが江ノ電 緑の電車だよ
むかーし、「走れぇ、エノデン~♪」って歌が 流行ったのよねぇ


鎌倉大仏への最寄り駅「長谷駅」(はせえき)
5月4日付のブログに載せた写真は、この駅前で撮ったものでした~
粒あんさん、大正解です


江ノ電の踏切を渡って さらにテケテケ歩くと。。。


鎌倉海岸に出たよ~

天気もとても良かったし、キラキラ光る海に
サーファーが プカプカといっぱい浮いてたの~ 気持ち良さそうー


フルルが足をケガしてなければ 砂浜まで行ってみたかったけど
それはまた今度ってことで、
海岸前に何軒かあるカフェに寄ってみました

ルンナとフルルを連れて入店できるかどうか、尋ねてみると
「ぜんぜん平気ですよ~どうぞ入っちゃってくださ~い」って
とても気軽な返事  たしか、「麻心まごころ っていう店名だったな



ここにある何軒かのカフェは 
サーファー達も 砂まみれのウエットスーツで立ち寄るような
そんな気さくなカフェ


アタシたちが町で利用する、ちょっと堅苦しいドッグカフェとは
まるっきり違ってたの
「入店のご注意」なんて無いんだもん おしゃれだったわ~


                           

5月2日、仕事から帰ってからチャチャッと支度をして出発しました
本格的なGWの始まりとあって、かなりの渋滞は承知の上ぞ、と
覚悟を決めて出かけましたが、予想外にスイスイだったの
仮眠を取りながら、午前9時半には 鎌倉に到着しました

見たかった大仏も拝観できたし、サザンの歌の舞台である
鎌倉海岸も散策できたし、まずは大満足の連休1日目~
この日の夜は、叔母さんの家でゆーっくりと積もる話をしたのであります



ルンナ:「おたーたん あるきながら さざんのうたうたうでしゅのよ」
フルル:「へたっぴな うたでちから はずかしかったでちよー」


うちの娘たち、いらんことお喋りするようになったなぁ…σ(^_^;)
明日は、連休2日目の日記を書きたいと思います







コメント (16)