エレベーターでタワーの上へ上がって
スライドドアから お日さまの下へ出ましたら~

そこは地上289mの世界

これが、塔の最頂 ここの一番上で地上300mになるみたいです
さあ! 高いところからの写真をズラッと並べますよ
高所恐怖症の人は… 見ないほうがいいかも、かな。。。

バックに広がる町は神戸市垂水区~明石市ですよ
ここから ぐっと身を乗り出して見てみると~
↓↓↓

さらに、もっともっと身を乗り出して 真下を見てみると
↓↓↓

こーんな感じですよ~
そして反対側

バックに見えてるのが 淡路島でーす
こちら側も 身を乗り出して見てみると~
↓↓↓

真下を覗き込むと。。。

うひょひょ~ 船も通ってるし~(海なんだから当たり前…
)
いやはや、絶景です 少々風はキツイものの、天気は晴天
こんな高いところから グルっとパノラマの世界を楽しめちゃう

いくら眺めてても飽きない景色です

ツアーリーダーのおっちゃんに勧められ、壁の穴を覗き込むオカン
こうしてみる景色もまた、ステキなんですよ
ケータイで何枚も写真を撮って、メモリ不足になってもたケビンママ
ここで、参加者たちの集合写真も撮ってくれました
あとでみんなに配ってくれましたよ (無料です)
どの人もみんな、キャッキャとハシャギながら
たっくさん 写真を撮りまくってましたー
もちろん、アタシもね この塔の上だけで30枚くらい撮ったかも
けっこうゆっくり時間を取ってあるので 地上289mの世界、
充分すぎるほど楽しめました
そして、来た道をゾロゾロと戻っていきます

オカンとケビンママ(実妹)とアタシ 親子姉妹でよ良い体験が出来たわ

楽しかったね~ 参加してよかったわ~ イェーイ

アホとケムリは高いところが好きってのは、ほんとうなのねー(*^m^*)
あらよっと!!!
帰りはね、行きには通らなかった こんなところを歩きましたよ

通路の床が一部、ガラス張りになってるんです 海面が丸見え~
オカンとケビンママは ちょっとビビッて端っこ歩いてるよ
でも、アタシはね、

ほれほれ きっちりとガラスの上を歩いちゃったよ~
またしても おちりヒューヒューになりましたが

無事に地上に戻ると「ブリッジワールド認定証」がもらえます
マスコトットのわたるくんと 記念撮影しました
いい思い出ができたなぁ♪ 楽しかったです~

全長3911㍍ 世界最長の吊橋
着工から完成までに10年を要し、建設費は5000億円
とてもとても美しい架け橋です
日本全国の皆さん、ぜひ、橋を渡りに来てくださ~い

んんん~ ふうるもいきたかったでちよ
おたーたんばっかりおもしろいことしてきて ずるいでちっ( ̄‥ ̄)=3 フン
あわわ・・・
明日、「おまけ編」を書こうと思うんだけど、
それ見たら ルンナとフルル、またスネちゃうかもねぇ
スライドドアから お日さまの下へ出ましたら~

そこは地上289mの世界


これが、塔の最頂 ここの一番上で地上300mになるみたいです
さあ! 高いところからの写真をズラッと並べますよ
高所恐怖症の人は… 見ないほうがいいかも、かな。。。

バックに広がる町は神戸市垂水区~明石市ですよ
ここから ぐっと身を乗り出して見てみると~
↓↓↓

さらに、もっともっと身を乗り出して 真下を見てみると
↓↓↓

こーんな感じですよ~
そして反対側

バックに見えてるのが 淡路島でーす
こちら側も 身を乗り出して見てみると~
↓↓↓

真下を覗き込むと。。。

うひょひょ~ 船も通ってるし~(海なんだから当たり前…

いやはや、絶景です 少々風はキツイものの、天気は晴天

こんな高いところから グルっとパノラマの世界を楽しめちゃう

いくら眺めてても飽きない景色です


ツアーリーダーのおっちゃんに勧められ、壁の穴を覗き込むオカン
こうしてみる景色もまた、ステキなんですよ
ケータイで何枚も写真を撮って、メモリ不足になってもたケビンママ
ここで、参加者たちの集合写真も撮ってくれました
あとでみんなに配ってくれましたよ (無料です)
どの人もみんな、キャッキャとハシャギながら
たっくさん 写真を撮りまくってましたー
もちろん、アタシもね この塔の上だけで30枚くらい撮ったかも
けっこうゆっくり時間を取ってあるので 地上289mの世界、
充分すぎるほど楽しめました
そして、来た道をゾロゾロと戻っていきます

オカンとケビンママ(実妹)とアタシ 親子姉妹でよ良い体験が出来たわ

楽しかったね~ 参加してよかったわ~ イェーイ

アホとケムリは高いところが好きってのは、ほんとうなのねー(*^m^*)
あらよっと!!!
帰りはね、行きには通らなかった こんなところを歩きましたよ

通路の床が一部、ガラス張りになってるんです 海面が丸見え~
オカンとケビンママは ちょっとビビッて端っこ歩いてるよ
でも、アタシはね、

ほれほれ きっちりとガラスの上を歩いちゃったよ~
またしても おちりヒューヒューになりましたが

無事に地上に戻ると「ブリッジワールド認定証」がもらえます
マスコトットのわたるくんと 記念撮影しました
いい思い出ができたなぁ♪ 楽しかったです~


全長3911㍍ 世界最長の吊橋
着工から完成までに10年を要し、建設費は5000億円
とてもとても美しい架け橋です
日本全国の皆さん、ぜひ、橋を渡りに来てくださ~い

んんん~ ふうるもいきたかったでちよ
おたーたんばっかりおもしろいことしてきて ずるいでちっ( ̄‥ ̄)=3 フン
あわわ・・・
明日、「おまけ編」を書こうと思うんだけど、
それ見たら ルンナとフルル、またスネちゃうかもねぇ
