こまいぬ一家の住んでいる播州平野
瀬戸内の沿岸部は、「播磨臨海工業地帯」と呼ばれ、
播磨地方の湾岸を埋め立てて造成された工業地域なの
化学・鉄鋼等の工場、発電所などがたくさんあって、
全国五大工業地に指定されてるんですよ

数ある工場の中のひとつ、新日本製鐵広畑製鐵所

今、鉄鋼業は 一時の勢いはなくなってしまって、
炉の煙突からもくもくと出てる煙も
昔はもっとたくさんのぼってて すごい活気があったらしい
この工場の前に、広い広い公園があるので ちょっと行ってきました

公園入り口の樹木の葉、少~しだけ色づいてきてるかな?

芝生もたくさんある公園
ここの木も ほんのちょっぴりだけ紅くなってるね
今年は11月になっても、立冬を過ぎても
妙に暖かい日が続いて、こんな11月は生まれて初めてかも?!
だからか、紅葉がいつものようにすすまないようです

うんなとふうるのおうちには、まだせんぷうきがでてるんだよぉ
こら バラさないでちょうだい
扇風機もね、片付けよう、と思いながらも
お風呂上りにはまだ暑くて つい使っちゃってるんだよねぇ
この時期に扇風機を使ってるのって、アタシぐらいかしら

きれいなもみじがみたいですーー
だよねぇ
もうそろそろ、どこかに「紅葉狩り」に行きたいって思ってるんだけど
この調子じゃ、今年ははうまく色づかないまま終わっちゃいそうな予感
瀬戸内の沿岸部は、「播磨臨海工業地帯」と呼ばれ、
播磨地方の湾岸を埋め立てて造成された工業地域なの
化学・鉄鋼等の工場、発電所などがたくさんあって、
全国五大工業地に指定されてるんですよ

数ある工場の中のひとつ、新日本製鐵広畑製鐵所

今、鉄鋼業は 一時の勢いはなくなってしまって、
炉の煙突からもくもくと出てる煙も
昔はもっとたくさんのぼってて すごい活気があったらしい
この工場の前に、広い広い公園があるので ちょっと行ってきました

公園入り口の樹木の葉、少~しだけ色づいてきてるかな?

芝生もたくさんある公園
ここの木も ほんのちょっぴりだけ紅くなってるね
今年は11月になっても、立冬を過ぎても
妙に暖かい日が続いて、こんな11月は生まれて初めてかも?!
だからか、紅葉がいつものようにすすまないようです

うんなとふうるのおうちには、まだせんぷうきがでてるんだよぉ
こら バラさないでちょうだい
扇風機もね、片付けよう、と思いながらも
お風呂上りにはまだ暑くて つい使っちゃってるんだよねぇ
この時期に扇風機を使ってるのって、アタシぐらいかしら

きれいなもみじがみたいですーー
だよねぇ
もうそろそろ、どこかに「紅葉狩り」に行きたいって思ってるんだけど
この調子じゃ、今年ははうまく色づかないまま終わっちゃいそうな予感