goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

伏見のお稲荷さん

2012年04月24日 | Weblog
京都のキャンディちゃんとランチデートしたあと、
法事の終わったオカンを迎えに行って、プチ観光へ


うんなたちも いっしょにきたで~


んん~ しゅいろがまぶしいでしゅわ~


朱色が鮮やかな、大きな鳥居 “伏見稲荷大社”です


お稲荷さんには「狛犬」ではなく、「お狐さま」が!
狛犬と同じように <阿吽の一対>になってました


立派なお狐さま 稲穂を咥えてらっしゃいます(おアゲさんじゃないのね)


ルンナもフルルも、一緒にお参りしましょう
参拝客が多いので カートでね


神妙に参拝しているオカンの側で、
アタシの顔をありがたく拝んでガン見しているルンナ&フルルです(・m・ )クスッ


何十本、何百本と続く赤い鳥居 テレビでよく目にしていたシーンに感動~


あら~ お散歩ワンコに遭遇 とっても愛想のある子でした
おっちゃんもルンナとフルルに いっぱい話しかけてくれたんですよ


じゃぁ、ルンナとフルルも ちょっと鳥居の道を歩いてみますか
良い子で歩いてくださいね


「おっ!おチビさんたち、がんばって歩いてるね」
「おいなりさんに おたぬきさんが出たかと思うたぞ」って
けらけら笑うおっちゃんにも会いました

たっくさんの赤い鳥居

これらは「千本鳥居」といって、まだまだ奥の院へと続いています
この赤い鳥居は、願いが叶ったときにお礼として奉納するものらしいです
なんだか、これを通り抜けたときには 別世界へ出ちゃったりして

奥へと歩いて行ってみたかったけど、あまり時間もなかったし
オカンが疲れてもいけないので 今日はここまで
またいつか機会があれば 稲荷山の最高峰「上之社神蹟」まで
歩いてみたいなぁ


うんなとふうるは まだまだあるけるもん

駆け足で訪ねた春の京都でした~


コメント (14)