えっとね、こんな所に行ってきたよ
たいして珍しくもない、普通に川に架かってる橋
ここを渡っていってみましょう~
橋を渡ったとこから 竹やぶの中を通って~下って行って~
おっと! 河原に出ましたね
河原に降りたとたんに、フルルったら水浴びしてくれましたぁ
油断できませんわ、ほんまに・・・
この河原にも小さな橋があるね(フルル、濡れネズミたぬきやん)
ここから見えるものは?
あれ、なーーんだ?
石の橋?
めがね橋です~ (めがねの形で撮れなかったけど)
【御坂みさかサイホン橋】っていうんだって
この橋の上を歩いて ここまできたんですよ
橋の真横まで行って見よう
古い石の橋、歴史が感じられますねぇ
たいして珍しくもない普通の橋、なんて書いちゃいましたが・・・
この橋には、日本初の“サイフォン(噴水管)工法”による鉄管が通ってるんだって!
山から谷を通って、向いの山へ水を運ぶための橋の工事、明治21年(1888)に着工されて、
明治24年(1891)に完成したとのこと まさに120歳超えの橋なのね~
もう一度 橋の上まで戻って 河原の方を眺めてみました
さっきは、この一本橋からメガネ橋を見てたってわけで~す
ちょっと歴史に触れてみた一日でした
たいして珍しくもない、普通に川に架かってる橋
ここを渡っていってみましょう~
橋を渡ったとこから 竹やぶの中を通って~下って行って~
おっと! 河原に出ましたね
河原に降りたとたんに、フルルったら水浴びしてくれましたぁ
油断できませんわ、ほんまに・・・
この河原にも小さな橋があるね(フルル、濡れ
ここから見えるものは?
あれ、なーーんだ?
石の橋?
めがね橋です~ (めがねの形で撮れなかったけど)
【御坂みさかサイホン橋】っていうんだって
この橋の上を歩いて ここまできたんですよ
橋の真横まで行って見よう
古い石の橋、歴史が感じられますねぇ
たいして珍しくもない普通の橋、なんて書いちゃいましたが・・・
この橋には、日本初の“サイフォン(噴水管)工法”による鉄管が通ってるんだって!
山から谷を通って、向いの山へ水を運ぶための橋の工事、明治21年(1888)に着工されて、
明治24年(1891)に完成したとのこと まさに120歳超えの橋なのね~
もう一度 橋の上まで戻って 河原の方を眺めてみました
さっきは、この一本橋からメガネ橋を見てたってわけで~す
ちょっと歴史に触れてみた一日でした