6月9日(火)

ここはぁ、まえもぉ きたことあるよねぇ
えっとぉ、えっとぉ、ここはぁ…

まずは ちっこしてからおもいだそうかな、っと

あっ! やっぱりぃぃ


びょういんだったかっ!
そうでーす 病院だよぉ(^w^)

フルルちゃーん フィラリア予防の注射でするよぉ
ビビッてますねぇ(笑)

ルンナは フィラリア予防の飲み薬もらってます
今日は血液検査もないからチックンしなくていいよ
大輔先生に 先月からの1ヶ月の様子を報告しようね
5月の発作。。。
5月4日 AM9時 いつもよりも短く、小さな発作
ステロイド断薬に踏み切った直後の、5月14日には、
留守番をしている昼間、アタシが帰宅した午後8時、
その1時間後の午後9時と 立て続けに発作
(昼間に発作があったことは、ベッドにチッコのあとがあり、
ルンナのお股がチッコで汚れていたことで
おそらくそうであろうと…)
あわてて夜間救急に駆け込みました
幸いなことに、大輔先生が夜間診療の当番でいらっしゃって
適切に診てもらえました



一日に3回も発作が出て さすがにグッタリのルンナ
先生を待ってる間、ぷるぷる震えが止まらないので
バスタオルでずっと抱っこ
しんどそうだったけど 目力はありました

フルルも一緒についてきてくれてるよ
ルンナ、大丈夫だよって
さすがにこの時は、アタシの心臓がバクバクMAXで、
大輔先生にルンナの様子を説明している最中に、
涙が出てきて止まらなくて…
「おかあさん、しっかりしてください」
「発作が続いたけれど 意識レベルは大丈夫ですよ」
「歩けているので 今すぐどう、というのではないから」
先生にそう言ってもらえて気持ちが落ち着きました
ステロイドを飲まなくなってすぐのことだから、
それが原因で、ということではないでしょう
もうしばらく様子を見てみましょう
ということになりました
診察を終えて… 会計待ち


ぴったりと寄り添いあうルンナとフルル

フルルがルンナを守っているようで
見ててまた、涙が止まらなくなったおかーちゃんです
家に帰ると PM11時半近くになってました
以上、5月の発作事情です。。。
そんなことがあって、それからのルンナの発作のことが
気になって気になって
毎晩、寝入ってからも何度も目が覚めちゃってますが
なんと!
発作、起きてないんです
3週間以上、発作が出ていないんですよ~
ルンナ、すごぉぉい
がんばってるでしょう(^0^)/
大輔先生も「ルンナちゃん、本当に強い子だー、偉いねぇ♪」
「このまま発作ゼロ、更新し続けようね」って!
どうか、来月の通院日まで
発作ゼロが続きますようにm(゜- ゜ )カミサマ!
※お薬
シクロスポリン(免疫抑制剤)・・朝1回
イーケプラ(発作止め)・・・・・朝夕2回
コンセーブ(発作止め)・・・・・朝夕2回
ウルソ(強肝剤)・・・・・・・・朝夕2回
ペットファーム(皮膚のサプリ)・朝1回
お腹の皮膚がウロコのようにポロポロと剥けていたのは、
もうすっかりなくなりました
薄くなっていた皮膚にも すこし弾力が出てきてます
ステロイド断薬で、皮膚の状態が改善されているみたい
ただ、色素沈着が始まって ピンク色だったお腹が
日焼けしたみたいに黒くなっています
これはたぶん、元には戻らないでしょうと言われたけど、
ちゃんと毛が生えて 健康な皮膚になるなら
それでもかまわないです!
ルンナとフルルに会いに来てくれて ありがとう♪
ルンナの備忘録として書きました
コメント欄、お休みします。。。
Comment field closes

ここはぁ、まえもぉ きたことあるよねぇ
えっとぉ、えっとぉ、ここはぁ…

まずは ちっこしてからおもいだそうかな、っと

あっ! やっぱりぃぃ


びょういんだったかっ!
そうでーす 病院だよぉ(^w^)

フルルちゃーん フィラリア予防の注射でするよぉ
ビビッてますねぇ(笑)

ルンナは フィラリア予防の飲み薬もらってます
今日は血液検査もないからチックンしなくていいよ
大輔先生に 先月からの1ヶ月の様子を報告しようね
5月の発作。。。
5月4日 AM9時 いつもよりも短く、小さな発作
ステロイド断薬に踏み切った直後の、5月14日には、
留守番をしている昼間、アタシが帰宅した午後8時、
その1時間後の午後9時と 立て続けに発作
(昼間に発作があったことは、ベッドにチッコのあとがあり、
ルンナのお股がチッコで汚れていたことで
おそらくそうであろうと…)
あわてて夜間救急に駆け込みました
幸いなことに、大輔先生が夜間診療の当番でいらっしゃって
適切に診てもらえました



一日に3回も発作が出て さすがにグッタリのルンナ
先生を待ってる間、ぷるぷる震えが止まらないので
バスタオルでずっと抱っこ
しんどそうだったけど 目力はありました

フルルも一緒についてきてくれてるよ
ルンナ、大丈夫だよって
さすがにこの時は、アタシの心臓がバクバクMAXで、
大輔先生にルンナの様子を説明している最中に、
涙が出てきて止まらなくて…
「おかあさん、しっかりしてください」
「発作が続いたけれど 意識レベルは大丈夫ですよ」
「歩けているので 今すぐどう、というのではないから」
先生にそう言ってもらえて気持ちが落ち着きました
ステロイドを飲まなくなってすぐのことだから、
それが原因で、ということではないでしょう
もうしばらく様子を見てみましょう
ということになりました
診察を終えて… 会計待ち


ぴったりと寄り添いあうルンナとフルル

フルルがルンナを守っているようで
見ててまた、涙が止まらなくなったおかーちゃんです
家に帰ると PM11時半近くになってました
以上、5月の発作事情です。。。
そんなことがあって、それからのルンナの発作のことが
気になって気になって
毎晩、寝入ってからも何度も目が覚めちゃってますが
なんと!
発作、起きてないんです
3週間以上、発作が出ていないんですよ~
ルンナ、すごぉぉい
がんばってるでしょう(^0^)/
大輔先生も「ルンナちゃん、本当に強い子だー、偉いねぇ♪」
「このまま発作ゼロ、更新し続けようね」って!
どうか、来月の通院日まで
発作ゼロが続きますようにm(゜- ゜ )カミサマ!
※お薬
シクロスポリン(免疫抑制剤)・・朝1回
イーケプラ(発作止め)・・・・・朝夕2回
コンセーブ(発作止め)・・・・・朝夕2回
ウルソ(強肝剤)・・・・・・・・朝夕2回
ペットファーム(皮膚のサプリ)・朝1回
お腹の皮膚がウロコのようにポロポロと剥けていたのは、
もうすっかりなくなりました
薄くなっていた皮膚にも すこし弾力が出てきてます
ステロイド断薬で、皮膚の状態が改善されているみたい
ただ、色素沈着が始まって ピンク色だったお腹が
日焼けしたみたいに黒くなっています
これはたぶん、元には戻らないでしょうと言われたけど、
ちゃんと毛が生えて 健康な皮膚になるなら
それでもかまわないです!
ルンナとフルルに会いに来てくれて ありがとう♪
ルンナの備忘録として書きました
コメント欄、お休みします。。。
Comment field closes