まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

WW音楽倶楽部サマーバカンス③

2018年08月31日 | こまいぬのお出かけ
お宿のラウンジ貸切で、歌って踊って楽しい夜でした!

お部屋は男女別で大部屋を二部屋借りて、
女子5人、まるで修学旅行のように
お布団ずらっと並べましたよ


古い旅館なのでエアコンもかなり古いタイプのもので、
冷房・暖房の切り替えスイッチがいまいちよくわからず、
暖房のスイッチを入れてしまってたアタシ。。。
ライブして部屋へ戻ってきたら
超熱帯部屋になっちゃってたーー
みなさん、ごめんなさいm(。≧Д≦。)mスマーン!!


しばし、女子会トーク♪
女同士ならではの話に花を咲かせました



そして目覚めた翌朝、 こりゃまた超カンカン照りー
サマーバカンス2日めです


お宿からすぐのところにあるカフェでモーニング




お店で焼いてるというパン、美味しかったです
窓の外には宮津湾がキラキラしてました

モーニングも美味しかったし、ロケーションもバッチリ!

だけど…
ちよっとお店の人の態度が、「それでいいんかい??」でしたね
ま、田舎にあるカフェだから しかたないか(^_^;)


それよりもなによりも、気を取り直して~
バカンスよ! バカンスしなきゃね☆


で、ここ~




伊根の舟屋めぐりですよ(^0^)/

伊根の舟屋(イネノフナヤ)とは・・・
京都府与謝郡伊根町の伊根地区(伊根浦)に立ち並ぶ民家のことで、
船の収納庫の上に住居を備えた、この地区独特の伝統的建造物である
(Wikipediaより)

船に乗って、舟屋見物です





海は波もなく穏やか 風が気持ちいい~
船の出発すると同時に、カモメやウミネコたちがワンサカついてくるー(笑)



船の待合所にも船内にも「かっぱえびせん」が売ってます
カモメたちに投げてあげるためです
それをよく知ってるから、カモメたちはずっと船に付いてくるの


かっぱえびせん、そぉれ~~♪

おぉ! ウミネコさん ナイスキャッチ!



ひゃ~! いままさに えびせんを食わんとする図!


カモメやウミネコに混じって トンビも来ましたよ
必死で船に付いて飛んでる姿が なんとも可愛かったなぁ







伊根の舟屋です
細くて縦長の家がヒタッてくっついて立ってます
舟のガレージ、なんとも独特の雰囲気が出てました


この海で暮らす人々の、生活の知恵から生まれた家の形なんですよね




約20分ほどの船の旅でした
楽しかったよ~♪
舟屋もカモメさんも可愛かったです♡



この日、気温はグングン上昇
じっとしてても 次から次へと汗が流れ出て、
頭から水をかぶったようにビシャビシャですわ


舟屋の、古い街並みをぶらぶら散策してみたかったんだけど
とてもじゃないけど、無理ぃぃ
暑くて暑くて体がおかしくなってしまいそうだったので
気候の良い時に、また来ましょう~ってことで


舟めぐりを楽しんだら、来た道を戻り次の目的地へ


途中、レストラン「黒岬」さんでお昼ご飯を



みゆきちゃんたちは海鮮丼を、アタシは「魚フライ定食」を頼みました
魚フライ、すごいボリュームでひとりじゃ食べきれませんでした

ここのスタッフさんは、とても感じの良い接客で
ご飯がさらに美味しく感じられました~



昼ご飯のあと、少し海を眺めて潮風に吹かれて
いよいよ バカンス最後のお楽しみへ!


行きにも立ち寄った、SL広場のある「道の駅シルクのまち かや」で、




ジャン





体験コーナーで、絹の手織りのコースター作りに挑戦!
先生の言うことを聞いて、自分で最後まで織るんですよ



自分の好きな絹糸の色を選べます
糸を右から左へ通してはトントン、トントン
左から右へと通してはトントン、トントン




おじさんも真剣にがんばって織ってますよ~


不器用なアタシも、なんとかやってますよ~


縦糸に横糸を通してトントン、トントン
織り終わりにはフサも作って 約15~20分もあれば完成♪



わーい! みんな上手に作れたよ☆
なかなかおもしろかったです!


作ったコースター、会社で使おうかな?
やっぱり家で使おうかな?

思い出の作品だもん、大事に使わなくちゃ(^-^)♪



体験コーナーのあとは、
道の駅のショップで地元で採れた野菜などを購入して
帰路に着きました


ぼんちゃん、車の運転ありがとう!
いつもは自分で最初から最後まで運転しているんだけど、
久しぶりに、人に運転してもらう車でのーんびり
ガッツリと居眠りもしちゃいましたわ



夕方、ぼちぼち陽が落ちて暗くなりかけた頃、
こちらへ帰ってきました


みゆきちゃんちの近所の居酒屋にて。。。


サマーバカンス、お疲れさまでしたー
楽しかったわ、かんぱーーい☆


天橋立、きれいだったね!
ワイナリーの試飲ワイン、美味しかったね!
晩ご飯のイタめし屋さんも、ボリューミーでリーズナブルでうま!
お宿のラウンジでのライブも 大盛りあがり♪
伊根の舟屋めぐりも、絹の織物体験も、
中身の濃いぃバカンスだったね~

お天気が良すぎたせいで
顔も日焼けして真っ黒になっちゃいましたー


また来年の夏も
大勢でわいわいとバカンスしましょう~



コメント (8)