さてさて、三連休の中日11月24日(土)の日記
やっと写真が整理できたのでアップ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/4057018ad53b988142df8ced0ce45296.jpg)
御在所岳を登りに行ってきました!
御在所岳は三重県と滋賀県の県境、
鈴鹿山脈のほぼ中央に位置する山で、
頂上からは東西の景色が一望できる標高1212mのお山
登山部監督のimoさんは、社員旅行があり不参加だったで、
みゆきちゃんとひさちゃんと女子3人で行ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1f/3d2d792646de829318ca2f27545c9779.jpg)
朝6時半に出発 9時半に御在所ロープウエイ乗り場に到着
ロープウエイで一気に上まで行くこともできるので、
観光バスなどで、普段着の観光客もどんどんやってきてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/83/320782e7f9a8e6895a4de65117c2ee1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dd/5f813c2afc5d92b95f8bcde12edb5f25.jpg)
顔出しパネルがあったらお約束! 顔出しして~
このロープウエイ乗り場の脇から 中登山口目指して出発進行~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/42/f589ef5482d60b5c7e9f3da9c2ff9f46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/789bb37b29e63d0ab3e1f8e3cd6e4e5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/eb13d0aab2a54a88ac2d1d197ddacfad.jpg)
どんなお山かしら~?とワクワクしながら歩くよ
きれいな川の流れを眺めたり、アスファルトの坂道歩いたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b5/9fecaac273b7de758054fefe79c3b626.jpg)
途中の廃墟?の傍で お化けの話で大盛り上がり~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/e8213db23fcea0495beed43c3b9549ed.jpg)
麓もいい感じに紅葉が始まってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/48/db2fff3586f87c997e516615db56e97d.jpg)
ここから本格的な登山口です
中登山道は、いろいろな形の大小の岩が楽しめる人気のルート!
初級~中級車向けのルート!
入山届けを投函して いざ、登るでー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/5b4bdb24d76369542bb9fa514b518246.jpg)
えっほえっほ! えっほえっほ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3c/f7c80578a2a5001bba653af9aa1e987d.jpg)
一にも二にも えっほえっほ! 登れや登れ
めっちゃ急な階段あり~の、ずりずり滑り落ちそうな砂の壁あり~の、
木の根っこにしがみつきながら 体丸ごと持ち上げ~の、
はい、アタシ、登り始めそうそうにヘロヘロになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「ちょっとしんどい
」「ちょっと休憩しよ
」
なんせ、ずーーーっと登り
平地がまったくなくて ずーーっと登りなもんで
息もあがっちゃって 頭も痛くなりかけちゃった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ならば! 予定よりも早めのお昼ご飯にしよう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c9/7c472e7757c1f000b1ce0271a7adc2a8.jpg)
頭上にロープウエイを見ながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/78020034c5897c77a5ab1fc6e0bf0164.jpg)
おにぎりランチだーっ☆
ロープウエイのゴンドラから 乗ってるお客さんが
「おーい」って感じで手を振ってくれるの
だからアタシたちも「おーい」って手を振り返したり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
でね、おにぎりを食べて、オヤツも食べて
しっかりと休憩したら・・・
あーら 不思議![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
さっきまでの不調はどこへやら!
ピンピン元気になったアタシ(^w^)
どうやらエネルギー不足だったみたい
出発してすぐにサンドイッチとか食べてたんだけど
現地に着いて歩き始めた時には 食事からすでに4時間経ってたから
完全に電池切れの状態だったのね、アタシ(^-^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/c611342d26582692cae63b0ebcbc3f52.png)
こんな岩場も えっちらほい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/8f93b7b3f3ab78fd12fa29556eb469ee.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/b1020a9c19d497a2952aae8eba64da5e.jpg)
こんなにごっつい岩場も えっちらほい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ca/d715e6a60bde2c4a99c445b3394bf4d3.jpg)
ひょっこりmiyuki
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/f00b7f31990e261869e1534d06eb4471.jpg)
ひょっこりhisa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bd/01bdd3baedc883efade074f37c7de4e7.jpg)
うんとこどっこいkomainu
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dd/82c78105b374814b3677ff5412730f07.jpg)
"おばれ岩"を
"あばれ岩"と読んでしまったアタシたちは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/29/a51107b18c625e2b38cf56226881f083.jpg)
岩の間で うりゃーっと暴れてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
この"おばれ岩"のところで御在所岳 4合目 標高約700m
急な山道をずいぶんと登ったような気がするんだけど
まだ700m 半分ちょい… まだまだやな(・Θ・;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/df/8b6576f29ef87b1fe9eb87c0ec48eb85.jpg)
連続・連続の岩登り 自分でがんばって登るしかないねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/f4b92f2290ef1b39010b7ab933cd1e78.jpg)
景色はいいよ~☆☆ 見晴らしいいよ~☆☆
眼下に広がる菰野の町
きれいだったよー
お話、明日に続く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
やっと写真が整理できたのでアップ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/4057018ad53b988142df8ced0ce45296.jpg)
御在所岳を登りに行ってきました!
御在所岳は三重県と滋賀県の県境、
鈴鹿山脈のほぼ中央に位置する山で、
頂上からは東西の景色が一望できる標高1212mのお山
登山部監督のimoさんは、社員旅行があり不参加だったで、
みゆきちゃんとひさちゃんと女子3人で行ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1f/3d2d792646de829318ca2f27545c9779.jpg)
朝6時半に出発 9時半に御在所ロープウエイ乗り場に到着
ロープウエイで一気に上まで行くこともできるので、
観光バスなどで、普段着の観光客もどんどんやってきてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/83/320782e7f9a8e6895a4de65117c2ee1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dd/5f813c2afc5d92b95f8bcde12edb5f25.jpg)
顔出しパネルがあったらお約束! 顔出しして~
このロープウエイ乗り場の脇から 中登山口目指して出発進行~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/42/f589ef5482d60b5c7e9f3da9c2ff9f46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/789bb37b29e63d0ab3e1f8e3cd6e4e5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/eb13d0aab2a54a88ac2d1d197ddacfad.jpg)
どんなお山かしら~?とワクワクしながら歩くよ
きれいな川の流れを眺めたり、アスファルトの坂道歩いたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b5/9fecaac273b7de758054fefe79c3b626.jpg)
途中の廃墟?の傍で お化けの話で大盛り上がり~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/e8213db23fcea0495beed43c3b9549ed.jpg)
麓もいい感じに紅葉が始まってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/48/db2fff3586f87c997e516615db56e97d.jpg)
ここから本格的な登山口です
中登山道は、いろいろな形の大小の岩が楽しめる人気のルート!
初級~中級車向けのルート!
入山届けを投函して いざ、登るでー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/5b4bdb24d76369542bb9fa514b518246.jpg)
えっほえっほ! えっほえっほ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3c/f7c80578a2a5001bba653af9aa1e987d.jpg)
一にも二にも えっほえっほ! 登れや登れ
めっちゃ急な階段あり~の、ずりずり滑り落ちそうな砂の壁あり~の、
木の根っこにしがみつきながら 体丸ごと持ち上げ~の、
はい、アタシ、登り始めそうそうにヘロヘロになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「ちょっとしんどい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
なんせ、ずーーーっと登り
平地がまったくなくて ずーーっと登りなもんで
息もあがっちゃって 頭も痛くなりかけちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ならば! 予定よりも早めのお昼ご飯にしよう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c9/7c472e7757c1f000b1ce0271a7adc2a8.jpg)
頭上にロープウエイを見ながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/78020034c5897c77a5ab1fc6e0bf0164.jpg)
おにぎりランチだーっ☆
ロープウエイのゴンドラから 乗ってるお客さんが
「おーい」って感じで手を振ってくれるの
だからアタシたちも「おーい」って手を振り返したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
でね、おにぎりを食べて、オヤツも食べて
しっかりと休憩したら・・・
あーら 不思議
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
さっきまでの不調はどこへやら!
ピンピン元気になったアタシ(^w^)
どうやらエネルギー不足だったみたい
出発してすぐにサンドイッチとか食べてたんだけど
現地に着いて歩き始めた時には 食事からすでに4時間経ってたから
完全に電池切れの状態だったのね、アタシ(^-^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/c611342d26582692cae63b0ebcbc3f52.png)
こんな岩場も えっちらほい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/8f93b7b3f3ab78fd12fa29556eb469ee.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/b1020a9c19d497a2952aae8eba64da5e.jpg)
こんなにごっつい岩場も えっちらほい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ca/d715e6a60bde2c4a99c445b3394bf4d3.jpg)
ひょっこりmiyuki
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/f00b7f31990e261869e1534d06eb4471.jpg)
ひょっこりhisa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bd/01bdd3baedc883efade074f37c7de4e7.jpg)
うんとこどっこいkomainu
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dd/82c78105b374814b3677ff5412730f07.jpg)
"おばれ岩"を
"あばれ岩"と読んでしまったアタシたちは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/29/a51107b18c625e2b38cf56226881f083.jpg)
岩の間で うりゃーっと暴れてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
この"おばれ岩"のところで御在所岳 4合目 標高約700m
急な山道をずいぶんと登ったような気がするんだけど
まだ700m 半分ちょい… まだまだやな(・Θ・;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/df/8b6576f29ef87b1fe9eb87c0ec48eb85.jpg)
連続・連続の岩登り 自分でがんばって登るしかないねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/f4b92f2290ef1b39010b7ab933cd1e78.jpg)
景色はいいよ~☆☆ 見晴らしいいよ~☆☆
眼下に広がる菰野の町
きれいだったよー
お話、明日に続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)