まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

山登りだよ!御在所岳 ①

2018年12月04日 | 山登り・ハイキング
さてさて、三連休の中日11月24日(土)の日記
やっと写真が整理できたのでアップ~




御在所岳を登りに行ってきました!
御在所岳は三重県と滋賀県の県境、
鈴鹿山脈のほぼ中央に位置する山で、
頂上からは東西の景色が一望できる標高1212mのお山


登山部監督のimoさんは、社員旅行があり不参加だったで、
みゆきちゃんとひさちゃんと女子3人で行ってきた




朝6時半に出発  9時半に御在所ロープウエイ乗り場に到着
ロープウエイで一気に上まで行くこともできるので、
観光バスなどで、普段着の観光客もどんどんやってきてました





顔出しパネルがあったらお約束! 顔出しして~
このロープウエイ乗り場の脇から 中登山口目指して出発進行~







どんなお山かしら~?とワクワクしながら歩くよ
きれいな川の流れを眺めたり、アスファルトの坂道歩いたり


途中の廃墟?の傍で お化けの話で大盛り上がり~(笑)


麓もいい感じに紅葉が始まってました


ここから本格的な登山口です
中登山道は、いろいろな形の大小の岩が楽しめる人気のルート!
初級~中級車向けのルート!
入山届けを投函して いざ、登るでー



えっほえっほ!  えっほえっほ!


一にも二にも えっほえっほ! 登れや登れ

めっちゃ急な階段あり~の、ずりずり滑り落ちそうな砂の壁あり~の、
木の根っこにしがみつきながら 体丸ごと持ち上げ~の、
はい、アタシ、登り始めそうそうにヘロヘロになった


「ちょっとしんどい」「ちょっと休憩しよ


なんせ、ずーーーっと登り
平地がまったくなくて ずーーっと登りなもんで
息もあがっちゃって 頭も痛くなりかけちゃった


ならば! 予定よりも早めのお昼ご飯にしよう~


頭上にロープウエイを見ながら、


おにぎりランチだーっ☆

ロープウエイのゴンドラから 乗ってるお客さんが
「おーい」って感じで手を振ってくれるの
だからアタシたちも「おーい」って手を振り返したり


でね、おにぎりを食べて、オヤツも食べて
しっかりと休憩したら・・・

あーら 不思議

さっきまでの不調はどこへやら!
ピンピン元気になったアタシ(^w^)
どうやらエネルギー不足だったみたい
出発してすぐにサンドイッチとか食べてたんだけど
現地に着いて歩き始めた時には 食事からすでに4時間経ってたから
完全に電池切れの状態だったのね、アタシ(^-^;)



こんな岩場も えっちらほい!




こんなにごっつい岩場も えっちらほい!


ひょっこりmiyuki


ひょっこりhisa


うんとこどっこいkomainu



"ばれ岩"を
"ばれ岩"と読んでしまったアタシたちは、


岩の間で うりゃーっと暴れてしまいました


この"おばれ岩"のところで御在所岳 4合目 標高約700m

急な山道をずいぶんと登ったような気がするんだけど
まだ700m 半分ちょい… まだまだやな(・Θ・;)




連続・連続の岩登り 自分でがんばって登るしかないねー



景色はいいよ~☆☆ 見晴らしいいよ~☆☆
眼下に広がる菰野の町
きれいだったよー



お話、明日に続く



コメント (5)