佐賀城を出た後、熊本まで一気にドライブ~~


の、はずだったのですが・・・
途中から国道が大渋滞
ノロノロ運転もいいところ
5キロ進むのに 1時間もかかってしまうほどの大渋滞


こりゃイカン
このままだと 予定してるお城が開いている時間に間に合わない
となると 明日からの予定が大幅に変わってきちゃう
えーい
ここは思い切って別のお城と
入れ替えちゃおう
ということで、、、
急遽、予定変更して訪れたのが ここ!


んんん? なんだかお城っぽくないぞ?
なんだか遊園地の入口みたいだわ(^w^)
ここは素晴らしい歴史の場所

吉野ヶ里遺跡


※吉野ヶ里遺跡(資料より抜粋)
弥生時代前期、背振山地南麓の吉野ヶ里丘陵一帯には、
小規模なムラが分散していました
次第に統合拡大され、弥生時代後期には集落がさらに北部へと広がり、
約40haを超える、国内最大級の環濠集落へと発展しました
物見やぐらが複数配置され、北内郭、南内郭が設けられ、
いわゆる「城のルーツ」ともいうべき環濠集落になりました。

フルルを探せ(笑)
弥生時代のワンコって、どんなだったんだろうね❓



写真は 広い広い遺跡の中の ほんの一部分です
見事に弥生時代が復元されてましたよ
ここも ワンコOKなんです!
建物・住居跡の中には ワンコは
だけど、
お散歩してるワンコたちとご挨拶しながら
ぐるっと見て歩きました
ケビンくんはスリングの中、ルンナとフルルは抱っこのままでしたが
あとむくん! てけてけ元気に歩きましたよ~
ただね、急に予定をかえて寄ったもんだから、
閉園時間までわずか30分ほどだったの
だから ほかにももっともっと見たいものがあるのに
このエリアだけしか歩けなかったのよ(;・∀・)
またあらためて、ワンコ連れじゃなく訪れたいと思います
遺跡全部を 歩いて見て周りたいわ
お城スタンプは ポンッ しましたー
天守閣や櫓はないけれど
むかしむかし大昔、ここで人々の生活とともに
政もなされていたんですね
思わぬ大渋滞の原因は・・・
「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ40回記念大会」
そのイベントとして、東京ディズニーリゾートのパレードを
市内の中央大通りで実施されていたから
ミッキーマウスなどのキャラクターが中央通りを練り歩くため、
車両通行止め区間が設けられていたせいでしたー
(後で調べて分かったのだ)
吉野ヶ里遺跡を出ると渋滞も解消されてて、
一路、熊本県八代へ~~

居酒屋「赤門」さんに到着
お腹も空いてグゥグゥ鳴ってるぅ
晩ご飯だー

嬉しいことにワンコ同伴ウェルカム♡
あらかじめ予約して行きました

座敷の、広いテーブルに座らせてもらったよ
「ワンちゃんたち、自由にさせてあげてね!」って(*^^*)
優しいお言葉♡

さてと!
ここで美味しいもん、いっぱい食べようね〜♪
お話、続く〜



の、はずだったのですが・・・
途中から国道が大渋滞

ノロノロ運転もいいところ

5キロ進むのに 1時間もかかってしまうほどの大渋滞



こりゃイカン
このままだと 予定してるお城が開いている時間に間に合わない
となると 明日からの予定が大幅に変わってきちゃう

えーい

入れ替えちゃおう

ということで、、、
急遽、予定変更して訪れたのが ここ!


んんん? なんだかお城っぽくないぞ?
なんだか遊園地の入口みたいだわ(^w^)
ここは素晴らしい歴史の場所


吉野ヶ里遺跡


※吉野ヶ里遺跡(資料より抜粋)
弥生時代前期、背振山地南麓の吉野ヶ里丘陵一帯には、
小規模なムラが分散していました
次第に統合拡大され、弥生時代後期には集落がさらに北部へと広がり、
約40haを超える、国内最大級の環濠集落へと発展しました
物見やぐらが複数配置され、北内郭、南内郭が設けられ、
いわゆる「城のルーツ」ともいうべき環濠集落になりました。

フルルを探せ(笑)
弥生時代のワンコって、どんなだったんだろうね❓



写真は 広い広い遺跡の中の ほんの一部分です
見事に弥生時代が復元されてましたよ
ここも ワンコOKなんです!
建物・住居跡の中には ワンコは

お散歩してるワンコたちとご挨拶しながら
ぐるっと見て歩きました
ケビンくんはスリングの中、ルンナとフルルは抱っこのままでしたが
あとむくん! てけてけ元気に歩きましたよ~
ただね、急に予定をかえて寄ったもんだから、
閉園時間までわずか30分ほどだったの
だから ほかにももっともっと見たいものがあるのに
このエリアだけしか歩けなかったのよ(;・∀・)
またあらためて、ワンコ連れじゃなく訪れたいと思います
遺跡全部を 歩いて見て周りたいわ
お城スタンプは ポンッ しましたー

天守閣や櫓はないけれど
むかしむかし大昔、ここで人々の生活とともに
政もなされていたんですね
思わぬ大渋滞の原因は・・・
「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ40回記念大会」
そのイベントとして、東京ディズニーリゾートのパレードを
市内の中央大通りで実施されていたから

ミッキーマウスなどのキャラクターが中央通りを練り歩くため、
車両通行止め区間が設けられていたせいでしたー

(後で調べて分かったのだ)
吉野ヶ里遺跡を出ると渋滞も解消されてて、
一路、熊本県八代へ~~

居酒屋「赤門」さんに到着
お腹も空いてグゥグゥ鳴ってるぅ
晩ご飯だー


嬉しいことにワンコ同伴ウェルカム♡
あらかじめ予約して行きました

座敷の、広いテーブルに座らせてもらったよ
「ワンちゃんたち、自由にさせてあげてね!」って(*^^*)
優しいお言葉♡

さてと!
ここで美味しいもん、いっぱい食べようね〜♪
お話、続く〜