まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

お伊勢さん

2020年02月10日 | こまいぬのお出かけ
さてさて 少し間が空きましたが・・・
1月26日(日)に三重県パールロード界隈で、
美味しい牡蠣をお腹いっぱい食べた続きです


三重県に来たなら 行かなきゃね!
そう! とてもありがたくて厳粛な場所へ



駐車場に車を停めて、
道の向こう側へ 地下道を通っていきますよ

そしたら・・・


ハートを見つけた
なんだかいいことあるかも~

てってけて~と歩いて


"おはらい町通り"
たくさんの観光客でごった返してるぅ
通りの両側にズラリズラ~リとお店が並び、
一軒一軒に立ち寄ってしまう(^^;


いきなり お団子の誘惑に負けた(笑)


真珠屋さんの誘惑にもボロ負けした、 みゆきちゃんが(笑)


おからドーナツの誘惑にも勝つことができず
いつまでたっても 目的の場所にたどり着かなーい(^-^;

で、やっとのことで やってきました!


伊勢神宮です☆ お伊勢さん☆
ありがたや~

お伊勢さんと言えば「赤福もち」
売り切れちゃったら困るから お参りの前に
早々と買ってしまった


五十鈴川にかかる宇治橋を渡ると、


なんだか 空気が変わったように感じましたよ
凛としてるというか、清々しいというか
不思議♡

ザクザクと 玉砂利の道を内宮に向かって歩きます


去年11月、「親謁の儀」のために天皇陛下が参拝された、
内宮(皇大神宮)です

石段の奥からは写真撮影はできません
神様がいらっしゃる、とても厳かな場所ですもんね


ここで、たくさんたくさんお祈りをしました
一番には「フルルの病気平癒」
とにかく、健康回復しますように。。。と必死でお祈りしました

そして、家族の、お友だちみんなの、健康長寿や家内安全を
いっぱいいっぱいお祈りしました

お伊勢さん、なんでも願い事をかなえてくれそうな気がした
なにとぞ よろしくお願いしまーーーす


お参りして お守り買って 来た道を戻り、
おはらい町通りから「おかげ横丁」へ♪
ここも ワクワクする街並みですよ~




うふ♡ 美味しいもんのお店、見っけ~




温かい部屋の中で 赤福もちのおぜんざい
美味しかったぁぁ♡ 3杯くらい食べられそうだったわ(^w^)
この時もう夕方で日が陰ってきてて寒かったので
なおのこと おぜんざいがお腹に沁みて体が温まったわ!


懐かしさを感じさせるノスタルジックな街並み




和太鼓の演奏もありました♪
ドドンガドンドン ドドドンドン カカッカッカッ
かっこよかったわ~ いいねぇ 和太鼓のビート
ええもん見せてもらえたわ


朝6時出発で 旬の牡蠣食べ放題ツアー
そして お伊勢さん参り
一日を余すことなく楽しみましたよ

〆は やっぱり美味しいもん!


『伊勢志摩さかなや道場 伊勢市駅前店』で かんぱーーい






お刺身、美味しかったなー♡
伊勢海老のお寿司も バッチグー


お店のスタッフさんが 撮ってくれました
音楽仲間であり、登山部メンバーである4人組
オッサン&オバハンだけど、楽しいこと大好き人間たちです

朝から晩まで食べてばっかりの 牡蠣・お伊勢さんツアーでした



コメント (1)