「コテージホテル フェニーチェ白馬」での朝~
お天気は…
どんより曇り(;''∀'') 時々 小雨も降ってる
昨日はめっちゃいい天気だったのになぁ
でも、ま、 何とか楽しめること考えようっと!
おはよーでちゅ あさごはんのじかんでちゅよ~
朝食はボリュームたっぷりなサンドイッチ
部屋に届けてもらいました!
美味しいパンだったよ(・∀・)イイネ!!
チビたちにも はい! パンどうぞ
うまうまだね♪
ドッグランがあるんだけど、小雨が降ってきたし
地面も濡れちゃってるから せっかくだけどパス
チェックアウトの時間まで 今日の計画をたてながら
部屋でゆっくりしました
フェニーチェ白馬さん
いいお宿でした~
来年の夏、アクティビティを楽しみに来ますね
その時は、おチビちゃんが増えてるわ(*´艸`*)ウフフ❤
ホテルを出てから 「道の駅 白馬」に寄ってお買い物
シナノスイートや野沢菜、ジャムや蕎麦
大好きな信州銘菓「雷鳥の里」⇦ これ、必須ね
次に、「モンベルルーム白馬店」へ
モンベルは、お気に入りのスポーツアウトドア用品店なのよ(^^)
ジャケットやソックス、買っちゃった
これ着て秋のハイキング、行かなくちゃ!
モンベルでのお買い物、満足です
モンベルを出たら ちょうどお昼
昼ご飯の時間よ~ (なんか、食べてばっかりやな(笑))
白馬村オリンピック道路沿いにある、
「居酒屋・蕎麦処 呑者屋ノンジャエ 」
ここでランチにしよう! ワンコ店内OKです!
おかーちゃんたちのランチは「カレー丼 蕎麦定食」
お蕎麦とカレーの組み合わせ、おもろーでしょ(*^日^*)ハッハッハ
ワンコのオヤツ、サービスしてくれました!
よかったねぇ♡
お蕎麦食べるぞ えいえいおーーっ
夜は居酒屋営業もされてる呑者屋さん
冬はスキーのお客さんで賑わうお店ですが、
シーズンオフにはワンコ連れ用のスペースがあります
庭にはテラス席とドッグランもありました
信州のお蕎麦、ほんま、美味しかったですー
ごちそうさまでした!
空模様はかなり不安定
小雨が降ったりやんだり、時々日が射したり・・・
日が射してる間に 行きたかった場所に行ってみよう!
〖白馬岩岳マウンテンリゾート〗だよ
ゴンドラ「ノア」に乗ってお山の上へ
ワンコもウェルカムでゴンドラに乗れちゃう(ペット料金要)
何と 目と同じくらいの位置で虹が見られた
虹を~ ランラララ 渡り~ ♪♫•*¨*•.¸¸♪ ってハミングぅ♪
山頂に着きました
曇ってるなぁ… 雲と同じ高さかも…
眼下には晴れて明るい白馬村が広がってます
天気がよければこの辺りには、
パラソルのテーブルがたくさん並んで
のんびりとお茶したり食事したりできるのよね
一番の目的場所「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」へ急げー!
木立抜けて歩いて行くと・・・
テラスが見えてきた!
絶景テラス
山頂の冠雪 & 山の中腹の紅葉 & 麓の樹々木の緑 の3つを
同時に見られたらいいなぁと期待してたんだけど
それでも「山の中腹の紅葉」だけは、
もやの合間にがほんのりと楽しむことができました
標高 約1300m にある絶景テラス!
素晴らしい場所です 来てよかったぁ♡
ここも来年の夏、リピート決定ですわ
絶景テラスで あまり長くはいられませんでした
☂、本降りになってきたのよ
ゴンドラ駅のそばのレストラン棟「Hakuba Deli」まで
急いで戻ろう
ワンコ同伴OKの席で しばし休憩
2日間、あっという間だったわ
楽しかったね~
信州長野白馬村 とても懐かしいのよ♡
20歳~25歳の頃、毎年冬になるとスキーで来てたから
五竜とおみスキー場(現・エイブル白馬五竜)、八方尾根スキー場、さのさかスキー場
冬のボーナス使い果たして滑りまくってた
みあたんもれたんも おいしいものいっぱいたべて
おやまにもつれてきてもらって たのしかったでちゅよ
こんどは なつになったら またつれてきてもらいまちゅ
午後3時・・・
もちんなちゃん&darlingくんとは ここで解散
アタシたちは帰路につき、休憩4回とりながら、
ぎりぎり日曜日のうちに 家まで帰りつきました
もちんなちゃん
赤ちゃん生れるまであと1ヶ月半
くれぐれも体調に気をつけてね
しっかり食べて しっかり寝て あ、適度な運動もね(^w^)
楽しい長野ドライブでした
お天気は…
どんより曇り(;''∀'') 時々 小雨も降ってる
昨日はめっちゃいい天気だったのになぁ
でも、ま、 何とか楽しめること考えようっと!
おはよーでちゅ あさごはんのじかんでちゅよ~
朝食はボリュームたっぷりなサンドイッチ
部屋に届けてもらいました!
美味しいパンだったよ(・∀・)イイネ!!
チビたちにも はい! パンどうぞ
うまうまだね♪
ドッグランがあるんだけど、小雨が降ってきたし
地面も濡れちゃってるから せっかくだけどパス
チェックアウトの時間まで 今日の計画をたてながら
部屋でゆっくりしました
フェニーチェ白馬さん
いいお宿でした~
来年の夏、アクティビティを楽しみに来ますね
その時は、おチビちゃんが増えてるわ(*´艸`*)ウフフ❤
ホテルを出てから 「道の駅 白馬」に寄ってお買い物
シナノスイートや野沢菜、ジャムや蕎麦
大好きな信州銘菓「雷鳥の里」⇦ これ、必須ね
次に、「モンベルルーム白馬店」へ
モンベルは、お気に入りのスポーツアウトドア用品店なのよ(^^)
ジャケットやソックス、買っちゃった
これ着て秋のハイキング、行かなくちゃ!
モンベルでのお買い物、満足です
モンベルを出たら ちょうどお昼
昼ご飯の時間よ~ (なんか、食べてばっかりやな(笑))
白馬村オリンピック道路沿いにある、
「居酒屋・蕎麦処 呑者屋ノンジャエ 」
ここでランチにしよう! ワンコ店内OKです!
おかーちゃんたちのランチは「カレー丼 蕎麦定食」
お蕎麦とカレーの組み合わせ、おもろーでしょ(*^日^*)ハッハッハ
ワンコのオヤツ、サービスしてくれました!
よかったねぇ♡
お蕎麦食べるぞ えいえいおーーっ
夜は居酒屋営業もされてる呑者屋さん
冬はスキーのお客さんで賑わうお店ですが、
シーズンオフにはワンコ連れ用のスペースがあります
庭にはテラス席とドッグランもありました
信州のお蕎麦、ほんま、美味しかったですー
ごちそうさまでした!
空模様はかなり不安定
小雨が降ったりやんだり、時々日が射したり・・・
日が射してる間に 行きたかった場所に行ってみよう!
〖白馬岩岳マウンテンリゾート〗だよ
ゴンドラ「ノア」に乗ってお山の上へ
ワンコもウェルカムでゴンドラに乗れちゃう(ペット料金要)
何と 目と同じくらいの位置で虹が見られた
虹を~ ランラララ 渡り~ ♪♫•*¨*•.¸¸♪ ってハミングぅ♪
山頂に着きました
曇ってるなぁ… 雲と同じ高さかも…
眼下には晴れて明るい白馬村が広がってます
天気がよければこの辺りには、
パラソルのテーブルがたくさん並んで
のんびりとお茶したり食事したりできるのよね
一番の目的場所「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」へ急げー!
木立抜けて歩いて行くと・・・
テラスが見えてきた!
絶景テラス
山頂の冠雪 & 山の中腹の紅葉 & 麓の樹々木の緑 の3つを
同時に見られたらいいなぁと期待してたんだけど
それでも「山の中腹の紅葉」だけは、
もやの合間にがほんのりと楽しむことができました
標高 約1300m にある絶景テラス!
素晴らしい場所です 来てよかったぁ♡
ここも来年の夏、リピート決定ですわ
絶景テラスで あまり長くはいられませんでした
☂、本降りになってきたのよ
ゴンドラ駅のそばのレストラン棟「Hakuba Deli」まで
急いで戻ろう
ワンコ同伴OKの席で しばし休憩
2日間、あっという間だったわ
楽しかったね~
信州長野白馬村 とても懐かしいのよ♡
20歳~25歳の頃、毎年冬になるとスキーで来てたから
五竜とおみスキー場(現・エイブル白馬五竜)、八方尾根スキー場、さのさかスキー場
冬のボーナス使い果たして滑りまくってた
みあたんもれたんも おいしいものいっぱいたべて
おやまにもつれてきてもらって たのしかったでちゅよ
こんどは なつになったら またつれてきてもらいまちゅ
午後3時・・・
もちんなちゃん&darlingくんとは ここで解散
アタシたちは帰路につき、休憩4回とりながら、
ぎりぎり日曜日のうちに 家まで帰りつきました
もちんなちゃん
赤ちゃん生れるまであと1ヶ月半
くれぐれも体調に気をつけてね
しっかり食べて しっかり寝て あ、適度な運動もね(^w^)
楽しい長野ドライブでした