「ぴすこ日記」のけんいちさんが、描いてくれました
アタシの帰りを、今か今かと待ってくれてるルンナとフルルです
モデルになった写真は ↑ これですよー
ねっ ねっ そっくりでしょう
お首の傾げ方、チラッと見えてるネームタグ、お耳の位置、
ほんまに可愛いです~
けんいちさん、ありがとうございました
さてさて、ルンナとフルルを乗せて、プチドライブ
嬉しそうに 窓の外を見ていましたが…(^w^)
ここはねぇ、「病院」やで~
ふたりとも、「病院」という言葉には素早く反応します
フ:いかないでち ル:うごかないでしゅのよ
そうやって駄々こねてもダメよん
どーしても診てもらわなきゃならないんだから…
病院は激混み 2時間待ちって言われちゃった
いろんな種類のワンコ・ニャンコが来てたので
ワンニャンウォッチングしながら 時間をつぶしてましたら・・・
○○さん、こんにちは! って声をかけられました
ブルテリの“ちゃちゃまるくん”を連れた同僚のМさんでした
ちゃちゃまるくんは 「遊ぼう遊ぼう」って誘ってれるのに
ルンナとフルルは 恥ずかしがって愛想なし
実は… ルンナとフルル、歯を診てもらったんです
毎日毎日きちんと磨きたいんですけど
体中で嫌がるものだから なかなかそうもいかず…
それでも週に2~3回は なんとか歯磨きしてたんですが、
夏前ぐらいから ふたりともにぐらつき始めた歯を見つけて…
ルンナは、右の上の歯が1本、グラグラしてて今にも抜けそう
歯茎の色が かなり悪くなってきてしまって…
フルルは左の上の歯が1本、グラグラしててそれが気になるらしく、
舌で触ってばかりで 最近ずっと口をもごもごさせてます
強情なフルルってば、なかなか口を開けてくれず、
あげく、獣医さんにも噛みつこうとする始末…
おかーちゃん、噛まれるのを覚悟で口の中に指を入れて
獣医さんのフォローを務めました(・Θ・;)アセアセ…
獣医さん曰く、
「まずは歯をきれいにしましょうね」
「抜歯するかしないか、歯垢取りの時に診て判断します」
ということで、ルンナとフルル
来月、「歯垢取り」することになりました
全身麻酔… いやだけど仕方ないですね…
病院終わって帰り道の車の中、
診察されたことをコロッと忘れたかのように
並んでへそ天の、おふたりさんです
苦手な病院がんばったから、おやつを買いに行こうか~
ここにおやつ、あるん?
あるよ~ おかーちゃんのおやつが
ホットココアを飲んでひと息 ふぅぅ
おたーたんだけ ええもんのんでるやん
うんなとふうるも ええもんほしいわー
心配しなさんな
あんたたちの「おいしいもん」も、ちゃーんと買いましたからね
カフェのスタッフさんと あれこれお話をして
親ばか自慢を撒き散らかしちゃったおかーちゃんでしたー
これが ルンナとフルルのおやつ、「ワンコパン」
ふたりとも 喜んで食べてますよ~
アタシの帰りを、今か今かと待ってくれてるルンナとフルルです
モデルになった写真は ↑ これですよー
ねっ ねっ そっくりでしょう
お首の傾げ方、チラッと見えてるネームタグ、お耳の位置、
ほんまに可愛いです~
けんいちさん、ありがとうございました
さてさて、ルンナとフルルを乗せて、プチドライブ
嬉しそうに 窓の外を見ていましたが…(^w^)
ここはねぇ、「病院」やで~
ふたりとも、「病院」という言葉には素早く反応します
フ:いかないでち ル:うごかないでしゅのよ
そうやって駄々こねてもダメよん
どーしても診てもらわなきゃならないんだから…
病院は激混み 2時間待ちって言われちゃった
いろんな種類のワンコ・ニャンコが来てたので
ワンニャンウォッチングしながら 時間をつぶしてましたら・・・
○○さん、こんにちは! って声をかけられました
ブルテリの“ちゃちゃまるくん”を連れた同僚のМさんでした
ちゃちゃまるくんは 「遊ぼう遊ぼう」って誘ってれるのに
ルンナとフルルは 恥ずかしがって愛想なし
実は… ルンナとフルル、歯を診てもらったんです
毎日毎日きちんと磨きたいんですけど
体中で嫌がるものだから なかなかそうもいかず…
それでも週に2~3回は なんとか歯磨きしてたんですが、
夏前ぐらいから ふたりともにぐらつき始めた歯を見つけて…
ルンナは、右の上の歯が1本、グラグラしてて今にも抜けそう
歯茎の色が かなり悪くなってきてしまって…
フルルは左の上の歯が1本、グラグラしててそれが気になるらしく、
舌で触ってばかりで 最近ずっと口をもごもごさせてます
強情なフルルってば、なかなか口を開けてくれず、
あげく、獣医さんにも噛みつこうとする始末…
おかーちゃん、噛まれるのを覚悟で口の中に指を入れて
獣医さんのフォローを務めました(・Θ・;)アセアセ…
獣医さん曰く、
「まずは歯をきれいにしましょうね」
「抜歯するかしないか、歯垢取りの時に診て判断します」
ということで、ルンナとフルル
来月、「歯垢取り」することになりました
全身麻酔… いやだけど仕方ないですね…
病院終わって帰り道の車の中、
診察されたことをコロッと忘れたかのように
並んでへそ天の、おふたりさんです
苦手な病院がんばったから、おやつを買いに行こうか~
ここにおやつ、あるん?
あるよ~ おかーちゃんのおやつが
ホットココアを飲んでひと息 ふぅぅ
おたーたんだけ ええもんのんでるやん
うんなとふうるも ええもんほしいわー
心配しなさんな
あんたたちの「おいしいもん」も、ちゃーんと買いましたからね
カフェのスタッフさんと あれこれお話をして
親ばか自慢を撒き散らかしちゃったおかーちゃんでしたー
これが ルンナとフルルのおやつ、「ワンコパン」
ふたりとも 喜んで食べてますよ~
そうなんですよぉ ふたり同時に1本の歯がグラグラに…
そんなとこ仲よしにならなくてもいいのにねぇ(笑)
歯の汚れそのものは そんなに気にするものではないみたいなんですけど
グラグラの歯がね… 歯茎が弱いみたいで…
歯周病とかだと 内臓にまでダメージがきますもんね
来月、歯垢取りを兼ねて 口の中をちゃんと診てもらおうと思います
応援、ありがとうございます!
フルルンナともに、2年ほど前に乳歯を抜いて
その時にも一度、歯をきれいにしてもらってたんですけど
また汚れてきちゃって…
きっと、固いものをガジガジすることがないせいもあるのかな、
と思ったりもしてるの
来月、歯垢取りを兼ねて 口の中をしっかり見てもらう予定なので
その時にグラついてる歯を抜くかどうか診てみるそうです
ポンちゃん、3本も抜いてたのね~
フルルもね、下の前歯がいつの間にか1本ないのよ
だから、間抜け顔に見えるのよ(^w^)
最初はルンルン気分でいたフルルンナだけど
病院だとわかった途端、ドヨヨンになっちゃった(笑)
ラルちゃん、ガジガジすると血が出るの?
歯茎の色はどう? どす黒くなってないですが?
悪い色になってるようだったら歯肉炎かもしれないから
一度診てもらったらいいかもね
歯のケアは、少しずつでもやっぱり、毎日するのが大事なんでしょうね
フルルンナは顎が小さいせいか、固いものをカジカジすることも苦手で…
おもちゃやタオルの引っ張り合いっこも すぐにやめちゃうの
歯のグラグラは 歯茎のせいかなって獣医さんが仰ってました
また来月病院に行って 今度は全身麻酔…
こわいけど、フルルンナに頑張ってもらわなきゃね
プリメロちゃんも ちょっと歯が汚れてきましたか?
年齢とともに多少は歯垢・歯石はつくものだしねぇ
歯茎などにダメージがなければ そんなに神経質にならなくても、
とは思うんだけど、やっぱり気になるよね
来月、フルルンナともに歯垢取りするから また報告するね
いつも可愛いルンナとフルルのイラストを描いてくださって
本当にありがとうございます
このたびのイラストも のけぞるほど可愛くて~とっても嬉しいです☆
全身麻酔での、歯垢取りになるので不安ですが
きちんと口の中を見てもらおうと思ってます
応援、ありがとうございます!
ひめちゃんも 歯がグラグラしてるの?!?!
痛くないかな? 大丈夫かな?
ヒトも動物も、悪い歯があったら抜いちゃえばいいっていうのではなく、
なんで悪くなったのかを、しっかりと追及しないといけないって…
歯は残せるものなら できるだけ残したいって
獣医さんが仰ってました
そうそう、体が小さな子は口・顎・歯、すべてが小さいから
歯や歯茎の弱い子が多いってことも仰ってました
もしも歯周病とかだったら 内臓までダメージを受けるので
歯垢取りを兼ねて 口の中を診てもらうことにしました
ふたりとも 乳歯が抜けなくて「2枚歯」だったので乳歯も抜歯したし、
歯磨きもなんとか週に2~3回、がんばってたんだけど
また歯がグラグラしだしちゃいました
もともと歯茎が弱いタイプかな、って獣医さんが仰ってたんですけどねぇ
顎が小さいせいか、固いものが苦手で ガジガジできないフルルンナ
馬のアキレスなんかは ガジガジすることで歯磨き代わりになるって
聞いたことありますよ~ シンバクン、偉いぞ!
来月に、まずは歯垢取りを兼ねて お口の中にをしっかりと診てもらいますね
そうそう!フルルンナともに「2枚歯」だったんよねぇ
2年ほど前に乳歯はもう、抜歯したんだけどね、
また歯がグラグラしだしちゃったのよぉ
小さい子は歯茎も弱い子が多いって獣医さんも仰ってたんだけど…
歯周病とかだったら、内臓までダメージがくるもんね
0歳児用の、ちーっちゃな歯ブラシで 歯磨きがんばってるんだけど^o^;
歯垢取りを兼ねて お口の中をしっかり診てもらおうと思ます
応援ありがとー!
歯磨きガムとか、固いものをガジガジすると 自然と歯の表面の汚れが
こそぎ取られるみたいでいいんですよね!
フルルンナ、顎もとても小さいせいか 固いものを噛むのは苦手
ペロペロ舐めるか、飲み込もうとするかなの(汗)
歯垢取りを兼ねて お口の中をきちんと診てもらうことにしました
フルルンナそろって 同じように歯がグラグラしだしちゃったのよ
歯周病とかだったらしっかり治療しなきゃいけないってことで
きちんと口の仲を診てもらうことになったの
体も顎も小さいせいか、歯磨きガムや固いものが苦手なフルルンナ
どうしても歯や歯茎が弱くなっちゃうみたいだなぁ
レナちゃんも来年に手術なのね
おたがいに がんばろーね!
歯磨き、週に2~3回はがんばってたのに
ふたりとも歯がグラグラしだしてね…
歯の汚れは「まあ、こんなもんじゃないかな」って程度なんだけど
歯周病とかだったら きちんと治療も必要だってことで
まずは歯垢取りを兼ねて、しっかり口の中を診てもらうことになりました
応援、ありがとう!
ポメ子ちゃんは ウェットティッシュで歯を拭き拭きなんですね
うちも最初の頃はやってたこともあったなぁ
フルルンナのお口が小さいものだから
指より歯ブラシの方が 入りやすいこともあって
今は歯ブラシでがんばってます
ためになるアドバイスをありがとうございます☆
本当に仲良しさんなんですねー。
歯石、困りものですね。
全身麻酔のリスクを考えても、歯の健康が優先。
胃腸もほかの内臓も元気でも、歯が痛かったりすると、食べられなくなっちゃいますものね。
抜歯になるのでしょうか?
どちらにしても、フルルンナちゃん、頑張って。
どうですか?
歯、抜かなくて済んだのかな?
ポンちゃんは、もう3本抜いちゃって歯無しのおじさんです。
カップも歯石取らないといけないんですが、まだ行ってません。
お出掛けかと思ったら
病院だったの~
ウチのラルもヤバいかも
グラグラしてる歯はないみたいだけど
固いものガジガジすると血がついてたりします~
全身麻酔かぁ
定期的にカフェで歯石取りしてても
ダメなのね・・・・
フルルンナちゃん病院怖いだろうけど
来月頑張ってね
秀も毎日毎晩歯磨きしてるんだけど
奥歯が茶色くなってきました
歯石って思いたくないけど、歯石なんでしょうね・・・・
私もプリンとメロンを病院に連れて行かなくっちゃって思ってた所
茶色くなった歯を発見!!
フルルンナちゃんの様子をブログで見てからにしよっと♪
全身麻酔なのよね、怖いな(‥;)
すごく嬉しいです
そうそう、この写真です♪
そっくりって言っていただいて凄く嬉しいです♪
フルルンナの二人、歯をみてもったんですね!
麻酔はちょっと心配ですよね!
でも頑張って歯を綺麗にしてもらわないと・・・・
二人ともがんばるんだよ!
どうしようか悩み中ですが、、
ぐらぐらしても抜かない場合もある?
小さいお口のこの方が歯石がたまりやすいそうです。
フルルちゃんルンナちゃんはとっても小さいから歯石もたまっちゃうんですよね。。
フルルちゃんもルンナちゃんも
歯の具合がイマイチなんですね。
うちのポンも5歳くらいまでグリニーズだけで
過ごしてきちゃったから歯石が凄かったの。
そこでハミガキ&コットンケアを毎日するようになったら
不思議と歯の汚れが取れてきたみたいなんです。
シンバはハミガキと馬アキレスで今のところは
なんとか大丈夫なんですが・・・
まずは歯石取りだね。
ご報告待ってます~
フルルンナちゃんは乳歯と永久歯で二列に生えてるんやったっけ!?
それだったら遅かれ早かれ仕方ないよね、磨けないんだもんね。
でもフルルンナちゃんは歯ブラシで遊びながら歯磨き出来るからいいですよ。
うちなんて... 1度もないもん。
一徹の歯石、気になっていたんだけどおやつの種類を減らしたら少しキレイになって来ました。
でも時間のモンダイかな、獣医さんに指摘されたこと有るもん。
今からでも何んとかしなきゃね、噛まれる覚悟でも(汗)
全身麻酔はイヤだけど、信頼出来る先生なら... お任せするしかないよね。
長い目で考えると乗り越えなきゃ... ねっ!!!
ホントはしなくちゃいけないんだけどついつい忘れちゃうのよね。
歯石取り、一度考えたけど馬アキレス食べさせてたらいつの間にかキレイになってたよ。
ビックリ。
でも歯は大切ですよね。
ほんまにそっくりで嬉しいねぇ♪
ありゃりゃ~…
フルルンナちゃん、歯垢取り?
そっかぁ…
でも…うん。歯は大切やもんね~
麻酔は心配やけど、今回キレイにしてもらって
あとは歯磨き頑張ろうね!
うちもレナが最近までグラグラの乳歯が何本かあって…
怖くてちゃんと歯磨きができなくて、ガッツリ歯石がついちゃった(T-T)
来年避妊手術の予定やから、その時にキレイにしてもらうつもり。
フルルンナちゃん、頑張るんだよ~
歯がぐらぐらは嫌ですね~。
でも、歯は大事ですからね。
キャンディも、歯を拭こうとすると嫌がって食いしばります。
なので、下の歯はほんと、汚いです~
麻酔、嫌ですが仕方なさそうですね~。
フルルンナちゃん、頑張ってね。
うちも 歯磨き、は嫌いでしませんが
2~3日に一度、歯を拭いています、ワンコ用のウェットディッシュで
以前、歯石取りをしたついでに、獣医さんに歯磨きがままならない相談をすると、獣医さんちの子は、タオルの引っ張り合いだけで、15歳まで大丈夫だったよと
そうか、拭くだけでもだいぶ違うのだと思いました
もちろん、どうしても歯石は溜まり、それは目に見えてわかるのですが、歯茎をマッサージしながら拭くだけでも悪化はしていないように思います
うちの子も口を開けるのはだいっきらいで嫌がります
だけど、歯を拭くのは、唇?を横に広げるだけでできるので、そんなに抵抗なく、やらせてくれます
うちは、ブラシの感触がどうも嫌いみたいです
なので、こまいぬさんも、タオルの引っ張り合いついでに、タオルで歯を拭くとかどうでしょうか
あとは、うちはパペットみたいなので、遊ぶついでに、歯をきゅっきゅ触ってます
グラグラは、困りモノですね。。。
歯周病、なのかしら。。。