まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

食べつくし計画

2010年02月23日 | 美味しいもん
行ってきちゃったんですよぉぉ

だーいぶん前から その「洋食のお店」はあるのに
気になりながらも入ったことがなかったんです
お店が出来てから かれこれ20年以上にもなるかなぁ

お昼ご飯や晩ご飯の時間帯は、けっこう車がいっぱい停まってて
「繁盛しているってことは、美味しいってことかしら」と
いつも思っていたこまいぬとケビンママ

いつまでも気にしてても 埒が明かないってんでとうとう行ってきたの

食べたのは、これです!


「日替わりランチ」の、ミックスフライランチ

まずはご飯をひと口 パクッていったんですけどね
これが、その・・・
     おいしいやんかーーー なんですわ

ご飯(米)がおいしい  これはとても素晴らしいことだと思いませんか
これは期待できるぞとエビフライをパクって食べましたら・・・
これがけっこう美味しいの 衣が薄くてソフトで、でもカラッとしてて
中身のエビも、「やだ、プリップリ」って思わず声が出たくらい
カツフライもね、お肉柔らかくてボリュームもあってベリーグッド

まわりのテーブルの料理もキョロキョロとチェックしてみたんだけど
かなり良さそうな雰囲気
みなさん、美味しい美味しいを連発して食べてたの

なんだかとっても嬉しくなってきたこまいぬとケビンママ
目と目を合わせた瞬間

「ここのメニューを食べつくそうか」

なんてことを提案、実行に移すことになりました~


このお店のメニュー数は、ざっと数えて30種類
毎月1回食べに来て、その都度 前回とは違うメニューを食べる
はたして今年中に11種類を食べられるかどうか
ここのメニューを食べつくすのには、何年かかるんだろうかー

       挑戦です(^w^) イェイ

今年の目標は・・・
ロールケーキを毎月1本、食すること
この洋食屋さんのメニューを、毎月最低1食を食すること

   くだらないこと考えちゃうなぁ、アタシ…

~~ おまけの話 ~~

   平成22年 2月22日 

2がいっぱいなので「ニャンニャンニャンニャンニャン」
「猫ちゃんの日」っていうんだってさ
猫に関するイベントなんかが、あちこちであったみたいですよ


     ならば、平成11年 11月11日は・・・

1がいっぱいなので「ワンワンワンワンワンワン」
犬の日だったのかしらねぇ( ・◇・)???


ルンナとフルル バーバン保育園を卒園して
久しぶりに2人だけでのお留守番
ケンカしてないかなぁ、フルルの足は大丈夫かなぁ、と
おかーちゃん、落ち着かへんかったのよぉ


  仕事から帰ったアタシを 元気に迎えてくれました


  フルル、歩き方も ずいぶんとスムーズになってます


  実はアタシ、こんなの持ってるんですけど~ ヾ(;´▽`)


イチ、ニ、イチ、ニが続くということで
ニュースでも「滅多にない語呂合わせの日」なんてこと言ってたの
電車の切符に日付が載ってるから 記念になるって聞いて
思わず駅まで買いに行ったのよね

時間がね、惜しいでしょ
もう1時間早ければ そこも イチ、ニ だったのに

けど、なんで入場券にしなかったのか…
    そのときの心境は もう思い出せな~い



コメント (28)

フィーバー in ナゴヤ

2010年02月22日 | Weblog
20日(土) 朝9時出発
アタシとケビンママ(妹)は、高速道路を 東へ東へと 走りました~


そう… 愛しい人に 逢うために


車はどこへ向かうのかと言いますと…

 
      車窓から撮影 ブレブレね

   行き先は 愛知県名古屋市です

愛しいあの人に逢うために、夫も子もほっちっちにして 走りましたよ~
なははっ なーんてね  愛しいあの人って 誰よ

お昼12時過ぎに名古屋に着いて、まずは腹ごしらえ


一度は、「本場できしめん」を食べてみたい~って夢が叶いました
「沙久良」というお店でしたが、美味しかったです
おかわりしたかったくらいですもん

ゆっくりと「きしめん」を味わった後、向かった先は…

あの人が、あの人が、あの人がいるところー



     ナゴヤドームだぁぁ

そうです アタシとケビンママは愛しのB’zライブを観に行ったのです

大阪の京セラドームでのチケットは、どの種類のものもゲットできず
こうなりゃ、福岡か名古屋だと、2ヶ月前にナゴヤドームを申し込んだら
無事にチケットをゲットすることに成功

もう、嬉しくて嬉しくて、どんなにこの日待ち焦がれていたことか


ステージ器材や音響機材を運ぶための、ローディのトラックです
写ってないけど もう2台あるのよ ものすごい器材の量になります

       お決まりの記念撮影  
たくさんのファンが 順番に並んで 「はいチーズ」
もちろん、ケビンママも 撮影しましたからね~(o^-')b


ライブステージは 2時間半に渡り 興奮の坩堝と化してました
立てノリ 立てノリ シャウトガンガンで 眩暈がしそうなほど
舞台に あっとおどろく「仕掛け」がしてあって
  (どんな仕掛けかは、すごすぎて 口では言えない・文章でも書けな~い)

もうぅぅぅぅ もうぅぅぅぅ

     B'z 最高 


ティーンエイジャーのファンに混じって、アタシみたいな年代の
オバサンもオジサンも たくさんライブに来てました
親子2代で立てノリ それが、B'zの すごいところなんだよね~

何歳になっても、「B'z」が「B'z」でいてる限り
   アタシとケビンママは ライブでノリまくりますよ~
       

熱気ムンムンのライブで充分にハジケたあとは、市内のお風呂屋さんへ

大きなお風呂で、汗を流して ライブの余韻に浸りながら
午前3時半、現実の世界へ帰ってきました~


ルンナちゃ~ん、フルルちゃ~ん おみやげだよぉ




     伊勢の名物「赤福餅」
     
  高速道路のSAでこれを見つけちゃったもんだから
  思わず買ってしまいました

     
  オカンが好きなんですよ、この赤福餅
  1ヵ月、保育園の園長先生がんばってくれたお礼に



バーバン園長先生におねだりして、餡子をほんのひと舐めしたルンナとフルル

甘くて美味しかったねぇ 園長先生も喜んで食べてたね

さあ、月曜日からは保育園はもうないのよ
2人で ちゃんとお留守番、がんばってちょうだいね


コメント (30)

ドライブ~

2010年02月21日 | こまいぬのお出かけ
土曜日は とーってもいい天気でした

ケビンママと ドライブしましたよ~(*^o^*)
久しぶりに姉妹で遊んじゃいました♪

でね、お昼ご飯にきしめん食べました

美味しかったよ~(^◇^)

どこへ 何しに行ったかって!?

えへへ(^w^) またゆっくりとお話しまーす



ただいま帰路途中 御在所サービスエリアにて・・・
コメント (16)

おちょこフルル

2010年02月20日 | Weblog
いやぁ 白熱の冬季オリンピックですね~
手に汗握り、額に汗流れる 冬季オリンピックですよ~

なんという展開  なんという感動

女子モーグルの愛ちゃんに、泣けました
男子スノボーHPの国母選手の件、考えさせられました
男子フィギュアスケートの高橋選手、根性が素晴らしい
織田選手は、気の毒としか言いようがない…

どんな結果が待っているか 誰にも予想がつかない
それが「オリンピック」

いよいよ来週は、女子フィギュアスケートの真央ちゃんだ
がんばってほしいなぁ


                              


バーバン保育園で、こーんなおやつが出ました~

    

でっかいイチゴでしょう~ こんなん初めて見たよ
6個入りで350円だったんだって けっこうなお値段だわさ


ルンナとフルルの、マズルの倍ぐらいも大きなイチゴだよ
けっこう甘くて美味しかったです
イチゴの名前…  容器に書いてあったけど忘れてしもうたわ
ルンナとフルルも一口ずつイチゴを食べたもんねぇ

そして、お決まりの「夜のまったりタイム」

日中は、バーバンお手製の「ヘチマ腕袋」を穿いてたフルル
毛糸がチクチクしてたら可哀そうなので、ちょっと脱がせてみました
そしていつものエプロンカラーを付けてたんだけど…

  ちょっとそれで こんなことを思い付いちゃった


おたーたん、ばあぁぁ ふうるやで~
     ふうる、おちょこになったでちよ~

    注) 写真は、とあるサイトから拝借
 強風の日にはつきものの「おちょこ傘」


     
    ままっ 一杯どうぞ、の「おちょこ杯」


なんだか わけわからなくなっちゃってる「おちょこフルル」
エプロンカラーをちょっとキツめに巻いて、ひっくり返してみたの


これはこれで マズルがカラーより出てないから
   肩やつま先も 舐めることができないので 正解かもね



  おちょこふうるが よっぱらってねてるでしゅのよ~


  なかなかこれも いいアイデア 活用できそうです


コメント (33)

バーバンの傑作

2010年02月19日 | Weblog
2月19日は、お友だちの粒あんさんのお誕生日で~す 
甘いものが大好きな粒あんさん お誕生日おめでとう~

     
   こーんなケーキを贈っちゃいましょう
     目で食べてくださいね~


     
   みなさん こんにちは ふうるやで~

ギプスが取れて2日目のフルル
まだ左前足を うまく床に着くことはできないけど
ちょこちょこと歩き回って とっても元気です


ちっとも じっとしてやしませんよ~
ルンナと なんだかんだとひっつき合って、じゃれ合っています

ギプスにかぶれて 皮膚炎を起こしているので
どうしても痒くて気になって、舐めようとしてしまうフルル
引き続き エプロンカラーをしてるんだけど
エプロンの先から覗いているつま先を、しつこく舐めてしまうの

こりゃイカンということで…


間に合わせに エプロンカラーに小さなハンドタオルをつけてみた
確かにこれで つま先全部 隠れるんだけどさ…

とっても ブサイク…  どーにもこーにも ブサイク…



そこで ばーばんが いいことかんがえたんでしゅの~

なになに? バーバンが何を考えたっていうのかしら~


バーバン、何かをサクサクと編んでおります
    それは どんどん、どんどんできあがっていきますよ~


 なにができるのか かんがえてくださいでしゅの~



        それはねぇ~



        これだーーッ
   プププッ 笑えるっしょーーー(*^m^*)


サイズもちゃーんと測って、何回かの編みなおしもあったけど


ほうら、バーバン特製「フルルのための腕袋」の出来上がり~

余り毛糸でチャチャチャッと編み上げてくれました
筒状のくつした風に編んで、それが抜け落ちてしまわないように
ひもを付けてくれてます
このひもを、斜めがけバッグの要領で首にかけるとオッケーなんですよ



糸の目が飛び出てたり、編み目が揃ってなかったりはご愛嬌
フルルの皮膚の赤みが消えて、フルルが舐めなくなるまでの間、
なんとかこれが役立ってくれればいいんですから

フルル、ちょっぴり迷惑そうなお顔してますけど
まあ、しばらくはガマンしてもらいましょうかしらね

それにしてもバーバン…
フルルはまだ2歳前の(人間年齢なら22歳)の乙女なんだから
もうちょっと 可愛い色の毛糸でもよかったんじゃないのぉぉ



なにえらそうなこと いってるでしゅのよ
   おたーたん、なーんにもできないくせにぃ

そうでちよ ばーばんはとってもきようでちのに
なんでおたーたんは そんなにぶきようなんでちか~?


   へえへえ、すんませ~んヾ(´ε`;)ゝ



コメント (26)