goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

ホットカーペット

2011年11月25日 | Weblog
実家に、晩ご飯を食べに行きました

ルンナとフルル、「ばーばぁぁん」って 元気よく玄関に飛び込んだのに
バーバン、いませんでした ご飯の用意はしてあったけけど・・・


バーバンいないねぇ どこ行っちゃったんだろうねぇ


用意してくれてたご飯を食べて いつものバーバンの座椅子のところで
じっとしているルンナとフルル

バーバンね、ちょっとだけ用事が出来て、
近所のおばちゃんちに行ってるんやて  だからすぐに帰ってくるよ

ルンナとフルルに そう言い聞かせてみたんだけど、


ばーばんがいないでち ふうるがきてるのに いないなんて… グズグズ


うんな、ばーばんのおなかにのりたいでしゅの さむいでしゅのよ… グズグズ

2人とも すごい落胆してます
情けないお顔してるでしょ バーバンの存在って 大きいんですねぇ


一気に冬型の夜になって、冷たい風もびゅーびゅー吹きだしたねぇ…
底冷えがしてくるよぉ

ぬくぬくの、バーバンのお腹が大好きなルンナとフルルは、

おたーたん ばーばんのおなかがないから さむいよぉ
あったかくしてください

と、訴えてますね

なので、ホットカーペットをONにしてあげました

たちまちぬくぬく~になって、ゴローンとへそ天でーす


コメント (8)

スタンプラリー達成(*^.^*)

2011年11月24日 | 動画
9月から集めていた、ケーキ屋さんのスタンプ


とうとう8個、達成しましたよ~


ケーキやお菓子500円以上のお買い上げでスタンプを押してくれるので
なるべくギリギリ500円以上になるよう、安いのん(笑)を買ってました


おっ! 甘い匂いを嗅ぎつけて 寄ってきたね


たまらないでち~ いいにおいでちねぇぇ


う、う、うんなのん ぜんぶうんなのん 

あとは このカードを投函して 抽選を待つだけ
クリスマスケーキ、当たればいいなぁ

当たったら ルンナとフルルにも ドドーンと食べさせてあげるね

                              

アタシが休日の時にしか お散歩できないルンナとフルル
この前の日曜日は神戸マラソンだったし、その前日の土曜日は大雨だったし、
ルンナとフルルは いつからお散歩に行ってないんだ・・・??
10日ほど ぜんぜんお散歩できてなかったね… ごめんね

紅葉を探して 森林公園へ行ってみました

ところどころの葉っぱが 黄色かったり紅かったり
派手ではなかったけど 少~し紅葉してたね

さあ、いっぱい走りなさ~い
走ってるルンナとフルル、写真に撮るぞーって意気込んだはいいけど
ところがどっこい
カメラを車の中に置き忘れちゃいましたσ(^_^;)アセアセ

ケータイで 動画を撮りました
ちょこまか動くルンナとフルルです

わーい!走るよ~ ←クリックして見てね

たっぷり1時間、ここで遊んだよ
久しぶりのお散歩、楽しんでいたルンナとフルルです


コメント (12)

エネルギー補給

2011年11月23日 | Weblog
 神戸マラソンリポート・番外編 

無事にゴールし、記念品などをいただき、疲れた足にストレッチを施して
荷物の受け取りをし、乗ってきた車を置いてあるスタート地点へ戻るため、
ポートライナー(電車)の、長い長い行列に並び、
駐車場まで戻ってきたら・・・



近隣の公園広場では、「神戸ルミナリエ」の準備が

神戸ルミナリエは 阪神淡路大震災で犠牲になった方々への、
鎮魂のための光の世界

元気になった神戸を走らせてもらいましたよ、と胸が熱くなっちゃった


で、で、家に帰りついたそのあとは~

マリどん・おいちゃん夫妻が、『マラソンお疲れさま会』を用意してくれたの~
ザ・YAKINIKU



本当はこの2人も マラソン観戦に来てくれる予定だったんですが
どうしても 外せない用事ができちゃったって…
その代わりにって お店を予約して待っててくれました

アタシね、今までもずっとそうなんだけど
長い距離を走っても あまり水分補給したがらない体質(笑)なんです
走ってる間、のどが渇く~っていうよりも 「お腹すいたー」って
考え続けてるの
ただ、水分を欲しないからといって飲まずにいると 脱水症状を起こしちゃうので
給水所では 喉が渇いたと感じてなくても 水を飲むようにしています

とにかく、走った後は空腹感に襲われちゃって大変
ゴール後に みゆきちゃんが差し入れてくれたパンを
一気に3個食べて、チョコレートもバナナも食べたのに、満足しない

マリどんたちとの焼肉パーティが どんだけ楽しみやったことか


いやいや~なんとも~ 焼肉うーまーいーーー
食べる食べる ガッツガツ食べる食べる
お給仕は すべてマリどん任せで アタシゃひたすら食べ続けましたよ~
アタシが持ってる丼は… 大メシだぜぃ

ほほほっ いい年をした女が 「肉!肉!」って
大メシ丼片手に食べまくっちゃって、お恥ずかしいわぁ、もうぅ

やーきにっく やーきにっく 食~べほうだいっ♪

とにかく食べても食べても お腹に入るの

一説によると、アタシの体重でフルマラソンを走ったときの消費カロリーは
2000㌍ぐらいだそうそうです


とても美味しい焼肉を お腹いーーーーっぱい食べて
マラソンで消費した以上のエネルギーを しっかり補給したのでありました~

「完走できたお祝いだよ」って ご馳走になっちゃいました
マリどん、おいちゃん どうもありがとう~
おいちゃん、いつかまた一緒に フルマラソンに挑戦しようぜぃ


おかーちゃんのランニング練習に
元気よく付き合ってくれてた我が娘たち

ルンナとフルルが もしも人間の子だったら…

きっとおかーちゃんと一緒に コスプレでもして
楽しく一緒に マラソンを楽しめるかもしれないのにね

この子たちが 若く元気でいるうちに
おかーちゃん、またフルマラソンに挑戦できるかなぁ
その時は ランニング練習によろしくお付き合いくださいな

  
うん ええよ~
おたーたんといっしょに なーんぼでもはしってあげるよ~


コメント (22)

神戸マラソン2011・リポート

2011年11月22日 | こまいぬのお出かけ
11月20日 ~神戸マラソン2011~リポです
走りながらも 写真を撮ることを忘れませんでしたよぉ

ズラズラーッと写真を並べます ちょっと長いリポートです
よかったら見てってください
走りながらシャッター押したため、多少、ブレたりピンボケ
ご了承ください(笑)

アタシは当日の朝6時に 神戸入りしました
車で出かけていって スタート地点近くのパーキングを利用
ごそごそと支度をして外に出ると もう人・人・人


念入りにウォーミングアップする人、お弁当を食べてる人
スタートまでかなりの時間があるのに もう整列している人々
晴れているからこその光景ですね

この大会に、会社からアタシを入れて5人が参加するので
会社の応援団が誕生


出走者のために、こんなに立派な横断幕を
みんなで「がんばれよー」って、嬉しかったです


神戸市長のあいさつや、東北の震災被害者のための黙祷のあと、
午前9時ジャストにスタートの号砲
大きな拍手で ランナーを送り出してくれました~

2万人を超すランナーなので 先頭から予想タイムの早い順に並び、
アタシはうんと遅い後方に並んだので スタートラインを踏んだのは
なんと スタートから17分後でした

どうせ走るなら、楽しく走りたい
マラソンを経験したことのない人にも、楽しさがわかってもらえたらいいなぁ、
って思いを胸に いろんな写真、撮っちゃった


ほらほら アリスが走るよ~ 可愛いでしょ
キティちゃんのお面を頭につけてるの
って、この人 男性なんですぅ  しかもハダシ



裸の大将も走ってます
おにぎりは 食べてませんでしたが・・・


鉄人28号のすぐそばを通り抜けて行くよ~ スタートから約6㌔地点
このあたりは、阪神淡路大震災の時、ほとんどの建物が壊れ、
大火災が起きたところ
16年経って とてもきれいな町並みになりました


長い年月がかかるかもしれないけど、東北も希望を捨てないでね

大勢のランナー、なかなかバラけず、ずっと団子で走ります


サンタクロースもトナカイも元気いっぱい
後ろから写真を撮ろうとしてたら「前から写して~」って言われたの

どこを走っていても とにかく沿道の応援がすごかったです
応援してくれる人の列が 途絶えることがなかったですねぇ


歩道橋の上にも こんなにも沿道応援団が

国道を一直線に 西へ向かってまっしぐらに走ります


さあ もうすぐ折り返し 先月のぼった明石海峡大橋のたもとです
ちょっと向かい風がキツかったぁ


折り返しポイントをグルッと回りま~す  スタートから17.7㌔地点です
ものすごい数の応援者で埋め尽くされてましたよ  

っとここで~

わおぉぉ! 見っけ~


同僚の、たらちゃんに、たらちゃんの息子のかずくんに、Rちゃん
アタシの似顔絵描いたウチワを持って応援してくれました~


おぉぉ! 音楽仲間のみゆきちゃんに、hisaちゃんに、いもっちゃんも~
大きな声を張り上げての応援エール、よく聞こえたよ~

もちんなちゃん(姪)とケビンママ(実妹)も メッセージを掲げてくれてる~
『ねぇねぇ めざせゴール!』 (アタシ、“ねぇねぇ”と呼ばれてます)
まさか、こんなん持ってきてくれてるとは思わなかったから
めっちゃめちゃ嬉しかった~


みんなどうもありがとう~
こんなに大勢の人々の中で うまく見つけられてラッキーです 
そろそろ疲れが出てき始めるころだけど、元気いっぱいもらいました~

まだまだ先は長いぞーーー


折り返して今度は 東へ向かってひたすら走ります
海がキラキラときれいでした
大漁旗を掲げた6~7隻の漁船が、海からも応援してくれてました


これは、ギターを持って集って「上を向いて歩こう」を大合唱した、
須磨海浜水族園です スタートから約27㌔地点

水族園を過ぎたあたりから だんだんと膝が痛くなってきました
「やばいなぁ」と思ったら、膝の屈伸、ストレッチ、足首回し
そしたら 少し痛みもマシになります


スタートから35㌔地点の、ハーバーランドです
だんだんと歩いてる人が多くなりました
『35㌔の壁』とはよく言ったものです
かなーーり足が痛いです 走るというよりは引き摺ってるって感じ
アタシの顔、かなり歪んでたんじゃないかなぁ


カニさんが休憩しています この被り物には笑わさせてもらいました~
このカニさん、3人でずっと仲よく走ってましたよ
アタシ、このカニさんと抜きつ抜かれつ、しばらく同じように走りました
沿道からも「カニさーーん、がんばれぇぇ」って
たくさんの声援を受けてました

ハーバーランドの角を曲がると~
いつもは車しか走れない高速道路・浜手バイパスを走ります
立体交差になってるバイパス
ということは… 高低差があるってことなんですよねぇ
高低差最大約20mはあったと思います かなりの上り坂
どんだけ足が痛かったことか(涙) 必死のパッチでのぼったんだよぉ


でもね、神戸港のシンボル・ポートタワーが見えました
「ここまで来たら あともうちょっとだよ」って
応援してくれてるようでした

走ってるんだか歩いてるんだか分からないぐらいの状態で
前へ前へとがんばっていると・・・


赤い神戸大橋が見えてきました スタート地点から約38㌔地点
この橋を渡ったら いよいよゴールのあるポートアイランドへ
不思議とね、この橋をわたるときには だんだんと足の痛みを
忘れるようになったんですよ
ゴールが近いっていう興奮のせいでしょうか

さあ! ポートアイランドへ突入して あとはゴール目指していくだけです
島内のあちこちで、ブラスバンドや阿波踊りなどのパフォーマンスで
疲れたランナーの到着を歓迎してくれてました
涙が出そうでした

足が前へ出るように、とにかく腕を振って振って~
もう写真を撮ってる場合じゃないって
ゴール手前1㌔ぐらいのところで またまた会社の応援団に会いました
「お帰り~」って言ってもらえて嬉しかったです


ゴールは もう目の前です
最後のストレートでは 自分でもビックリするくらい
猛ダッシュできたんですよ

10年前のホノルルマラソンの時もそうでしたが、
もうこれ以上ダメだって足を引きずってるのに
フィニッシュの幕を見つけたとたんに 走れるようになるんです
これ、ほんとに不思議です~

そしてそして~


ゴーーーーーーーーーールッ

ガッツポーズで ゴールラインを踏みましたーーー

いやいやいやいや~ 無事に無事に完走です
途中で止まることなく(ストレッチ以外で)、完走できました
もう感無量です

こまいぬのタイムは・・・

5時間39分57秒でした~

きっと6時間はかかるだろうな、と思っていたので
予想以上に速いタイムに 大満足です

ゴール地点で、


なんと、会社の社長が出迎えてくれましたーーー
まさか社長まで応援団で来てらっしゃるとは知らなかったので
ビックリするやら嬉しいやら
同じく、ゴールで待っててくれたみゆきちゃんと一緒に記念撮影

あの混雑の中で会えたのは奇跡だったねぇ

もちんなちゃんとケビンママもゴール付近にいてくれたんだけど
すごい人ごみで、オマケに規制で自由に道路を行き来できなくて
ゴールショットを一緒に撮ることはできなかったぁ、それが残念

「感謝」と「友情」を合言葉に開催された神戸マラソン2011

晴天に恵まれ、大きな事故もなく まずは成功ではないでしょうか
初めての事ゆえ、指摘される改善点もあるけれど
完走し終えたランナーたちは みんなみんな笑顔でした

参加人数 フルマラソン42.195km-20642人 クウォーターマラソン10.6km-2316人

合計 22403人のみなさん、お疲れさまでした~

神戸の町の皆さん、声を枯らしてまでの声援ありがとう~
ボランティアの大会スタッフのみなさん、美味しい水をありがとう~

応援してくれた会社の応援団、社長、同僚、みんなありがとう~
家族も友だちも みんなみんなありがとう~
ブログのお友だちも、応援メールやコメント ほんとにありがとう~

いつかまた 走りたいです 絶対に走りたい


記念のバスタオル、かっこいいでしょ
とても楽しい神戸マラソンでした 心に残る FUNRUN 完走~


長々と書いてしまいましたが、
読んでくださってありがとうございます


コメント (34)

神戸マラソン 結果!

2011年11月21日 | Weblog
前日の大雨が まるでウソのように晴れ上がった、
11月20日朝の、神戸の空です



全国各地からたっくさんの市民ランナーが集まって
第1回神戸マラソン2011 開催されました



こまいぬ、走りましたよ~

走りきりましたよ~

無事に、無事に 完走しましたーーー

みんなのエールのおかげですぅぅぅ

走りながらも 神戸の街並みを写真撮ったりしました
こまいぬの「神戸マラソンリポート」は、写真の整理ができしだい、
アップしたいと思います

まずは 結果のお知らせまで

完走できて 嬉しいーーー
コメント (28)