馬とモンゴル

乗馬によるモンゴル大自然の四季と牧民生活の折々を日記風に

老人からおもちゃを取り上げると

2016-12-16 10:51:14 | Weblog

幼児化する

すべてのものから解き放され自由に旅をしてきた
誰もが一度は旅をしなけりゃならない旅

生まれてきた以上は

     

娑婆に舞い戻りカオスの通りを歩いてみた
いまモンゴルもクリスマスシーズンで何処もかしこも

クリスマス商戦で熱気ムンムン

モンゴル国民の大多数は日本と同じ仏教徒なのだ
何かに理由を付けて金使いを奨励する

宵越しの金は持たねえ!

主義である 

子供はクリスマスツリーを見て豪華な賞品を強請る
爺さんはこの10日間、PCを使えなかった事で有毒を起こした

PC中毒とでも表現してみるか 

無い物ねだり

  買えない物は眺めるしかない

10日間何もできない不自由な生活から得たものは

いい年こいてPC中毒患者だと判明した
それも身の程知らずの愚かモンとわかった

爺さんにはもう一つ楽しみを持っていたので
其方に心を切り替えたので禁断症状は軽かった

10日間が空しい時間として過ぎてしまった
本来は素晴らしい時間にならなきゃいけないのに

PCの抜けた心の空白は何とももし難い問題だった

麻薬中毒患者が再犯する心理が理解できたような気持ち 

心の傷

  買えない惨めさ

進化する速さに対応できないアナログ世代の悲しさというか
取り残された気持ちが心を占め虚しさと惨めさが心を苛む

昔のように単純明快で半田ごてで簡単に修理できない

巧妙なミクロ世界の仕組みは如何ともしがたい

いつものように機会が駄々を捏ねると心に傷を負う
早く昔のような簡素な世界がいい

自然の四季折々を眺めながら人生を全うする 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



嫌な予感!

2016-09-12 14:13:05 | Weblog

隣の空き地で工事

昨日の朝から測量の後、重機が持ち込まれ
敷地を掘り起こしだした

日本の建築業者が喜びそうな砂利がトラックで
何処かへ運び出されていく

 見ての通り河川敷跡

細かい砂利の敷地をショベルカーが気持ちよさそうに
簡単に掘り返していく

敷地の両サイドに砂利の小山が並ぶ

何が建設される?

 工場建設反対!

と言いたいところだが日本と違い
モンゴル人は環境に無頓着

オフイスビルなら大歓迎だが
欲深いモンゴルの権力者たち

金の為なら化学工場建設でも平気!
両隣が飲料水会社・酒工場とジュース工場

真横は如何も食品製造会社のようだ!

河川敷ばかり気を取られていたら我が家の下で
建設工事?

嫌だな

   

目が離せなくなってきた

進捗状況を今後、報告することになる

ほんブログ村

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 にほんブログ村


連日の雨で

2016-07-08 13:40:41 | Weblog

道端は

モンゴルも10日から始まるナーダム祭まで梅雨に似た雨が降る
ナーダム祭が終われば秋が訪れると言われている

来週ですよ・・秋がやってくると言われている日が

天国は山だけじゃなかった
首都にも雨のおかげで楽園が

久しぶり車を使わない散歩をしたら里にも天国が!
歩道を歩いていると可憐な花が咲き乱れている

   

河川の土手には菜の花が黄色い花を咲かせている
暴走トラックや購入したばかりの車の運転手には

花など興味外の話である

(この花たちは秋には実をつけ厳寒期の野鳥の餌になる)

失くして初めて目覚める大切な物

今は爺さんが野の花を愛でているが  爺さんも
日本にいた時は今の現地人の様な経済発展の申し子だった!

自然と環境破壊に一役買っていた!自慢だった

でも今、振り返れば何が歴史として残されたのか
猪突猛進で子供の教育を等閑(なおざり)にして

非正規会社員やニート・登校拒否児童を作っただけ
社会(企業も役所も)は欧米化に感化され

霊長類は貧富の差を作り上げ
一部の霊長類を祭り上げ

後には奴隷然の霊長類がボロを身に纏い
向かう己の進路さへ分からずオロオロしている

ジェシカだらけ

   ホオズキ?

鬼灯の原種だろうか人家の壁に寄り添って花を咲かしている

土手にも満開の黄色い花

歩道の石畳の脇でレンゲソウが見て下さいと!
サークルの輪で花を色どり気を引き寄せている

爺さんだけでも満開の花に拍手をしてあげるか

都会に持ち込んであげても花屋で売られている
花と見比べると見劣りする花たちだが

辺鄙な田舎で有ればこの花たちは高貴な令嬢たちである

気分最高!

   

紫の花は土埃の立つ場所でも美しい

そんな花に混じって異彩を放つ花も有る
人家の塀に雑草と混じり独特の色の花

毒草で有る!
花も葉も根にも強烈な毒を含んでいるという

この花に爺さんは何とも言えない興味を引き付けられる
扱いづらい花であるほど興味を持つ!

フグのような存在か生死表裏一体の花

見れば見るほど不気味な色香を放つ!

ほんブログ村

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 にほんブログ村


一大勢力圏(縄張り)

2016-03-24 12:26:44 | Weblog

産めよ増やせ

暖かくなり太陽が落ちてもマイナスになる事もなくなったが油断は禁物!
五月まで何が起きるか分からないのが春の季節

一日に四季が訪れる此の頃で五月まで続く

朝は春と秋のような陽気!

昼は真夏のような気温で肌着一枚で過ごせる!

ところが午後

俄かに一転黒雲が湧き起こり雹・吹雪が横殴りに降り出す

時間にして1時間ぐらいだろうか、その後は春と秋と夏が入れ替わりにくる

こんな日々が五月まで時々、連続的に続く!

山登り(ピクニック)は要注意である

          寝方が凄い

近頃は我が家の手前まで縄張りを広げているようで成長した子犬たちを
河川敷で見かける・・

彼らは河川敷から一般路上や歩道へ上がっているのを見たことが無い

写真左は縄張りの最上流・首都から大量の車が行き交う中心道路!
この下に広がる河川敷が野良公たちの縄張り

此処から500m位、下流までが野良公集団の縄張りになっている

育てば安泰

          爆睡中!

寝相が悪い・・育ちが悪いとも言える!
犬に詳しくない人が見たら死んでいるとしか見えない寝そう!

寒い三ヶ月間を生き延びた野良公だから怖いものなど無い・・
死に掛けてピーピー鳴き声を上げていた子犬

すっかり逞しくなり頼もしい!
一番弱かった犬がいま、人間に向かって吼えており不思議なものである

弱いが故に強く見せているのだろうが生存と言うことを思えば吼えないに限る!

当時を知る爺さんから見れば強い犬ほど吼えない!

優雅に昼寝中

          気持ち良さそうに

厚手の毛皮を着込んでいるからこれだけの暑さじゃ堪えるのだろうか!
弛緩したようにまったりと昼寝中である

高台から見下ろしているのだが川にはコンクリート壁と川水で隔離されている中州!
生まれてこの方プライベートが無い舞台で四六時中見られて生きてきたから

恥ずかしさなど端からない!    大スターである

近所の人たちの憩いの場でもある(高台の物見櫓!)

どうなる事やら

   10月生まれた子犬は6匹が生存

その後、今年二月に黒い子犬が三匹産まれたので現在9匹の子犬がいる

親犬が5匹いたから14匹が中州で生活している

中州を餌を求めウロウロしている・・一匹が危機を知らせると成長した子犬5匹が
集団を成して集合するさまは見ていて怖い!

か弱き子犬時代を見てきた爺さんには微笑ましい姿だが初めての方には恐怖だろう

まして威嚇する犬が2匹、存在しているので心配である

爺さんのように野良公も中州での滞在許可は得られるのだろうか?

ほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村

 


風が強く桶屋が繁盛?

2016-03-17 11:45:59 | Weblog

現代は目医者じゃ

春先と晩秋の二回だけモンゴルに突風が吹き荒れる
春先の突風は性質が悪い!

半年間極寒地の塵・芥を撒き散らし

生き物を苦しめる!

ガンダン寺境内の立像が目の病を治す菩薩と言うことをご存知ですか

昔は目の病気が大変だったのだろう・・・・

爺さんはそんな事を知りながら菩薩に的外れな願いを毎回していた
宝くじに当たりますように!

日本の宝くじはモンゴルじゃ販売していません

若い子が爺さんに割り当てられるように毎回、願掛けしていました
道理で!

目の悪い婆さんが門前で私じゃ駄目ですかと言い寄ってきていた

        そこで爺さんは考えた

この時期は散歩を止めればいい!・・簡単なことである

しかし、知能の低い決断力と意思の弱い爺さんには出来ない事である

そこで爺さんは汚い砂利道を敬遠し!

敷石の歩道を歩く事にした

それでも吹き荒れる風でゴミ芥が何処からか飛んで来て爺さんの目を直撃

思うが何故、こんな極細目へゴミ芥が飛び込むんだ!

馬の目のように大きなモンゴル娘の目には入らず極細の目へ?

これも北国特有の外国人差別か

早く治まれ

        プラス思考はいい

いや外気温度がプラス思考になったぞ!

深夜でも昨夜はプラス・マイナス0度で誤作動

上空では北と南が銃撃戦を転回している・・転げまわって異常をきたしている
地上では国鉄構内で子犬が番犬の訓練で日夜、い咬み合いをして体を鍛えている

爺さんはそれを見る度に心配している、この兄弟姉妹、喧嘩別れするんじゃないかと!

今のところオスが好きなように咬まれて我慢しているが今後どうなる事やら

人間社会でも動物社会でもメスは我侭でどうしようもないね!

細め爺さんからの

       早く治まれ

この嵐!一ヶ月は続くと見ている

ブログを書いている今も目の中に石ころが入っているようで気になる

洗顔してもごみはそう簡単に出てはこない!

暖かくなると夕方から深夜にかけて小雪が降り霊山を綺麗にする

注文じゃ!

  朝夕の通勤渋滞

午後散歩に出掛けて温度を見て夕方帰り道で温度差を見比べる

温度差が変わらなくなる・・これが5月まで続く持久戦
温度変化も寒くなったり暖かくなったり

体温調整が出来ないから風邪だけは気をつけるようにしている

春だ春なんだ!

ほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村


顛末記

2016-01-20 03:18:32 | Weblog

卑怯者キム拓

スマップが解散するというから近年にない快挙と応援をする為、記事にもした
中居・稲垣・草薙・香取を褒め!

応援しようとしたが不発というか惨めな結果に!

初代の諸星君も嘆いている・・『日刊サイゾー』も素晴らしい記事を書いている

何様だ!キム拓なる人物は?

このような人物が出てくる事を心配して爺さんは
スマップ問題を記事にしたのである

一人の人間に左右される国の危ふやさを気にしての行く末である!

明治・昭和の頃は日本中が貧乏で国が世界に背伸びしてしもうた・・
国家の近代化に伴う資源も資金も技術も未熟な時に無知な指導者が

その中心に陸軍という不思議な集団が化けてしまった・・

日本国には神風が吹くと国民に吹聴し信じ込ませた

そして日本は近代産業に勝る米国に喧嘩を売られ負けてしまう

世界情勢に無知だった陸軍の横暴に付和雷同した国民と
現代のジャニーズ会社に似たのような業者が存在した事実・・

国民を戦争へと掻き立てるプロパガンダの役目をした人たち

スマップ問題でいうならジャニーズ会社のメリー喜多川という存在か!

その作戦にまんまと乗せられたのがキム拓なる下種野郎である・・
何が妻に懇願されたから

何なのだ!妻のブス歌手!
自分だけ良かれば後のメンバーのことは関係ない

メリーか狸か知らんがジャニーズにはグループでは一人しか
結婚できないルールがあると聞く 

メリーの世話になったから結婚できた?

ふざけんな!毎日、奥さん抱いて子供まで作り幸せな人生を謳歌している

じゃ!中居・稲垣・草薙・香取の人生は如何なんだ!

おマンさが世話になったのは飯島女史じゃないのですか
 

40歳過ぎの正常な男子が結婚もままならず何の為のグループ活動?

  

女魁メリー喜多川

この女怪は初代のキンキラ金の近藤なる人物に中森明菜の
稼いだ金をF3 レーサーで浪費させ明菜は廃人?

今年はNHK大晦日、とりで歌わせ顰蹙を買うほど芸能界のドンに納まり
TV・放送界を遣りたい放題に牛耳っている・・

それに馬鹿国民までが大騒ぎしている・・首相までがコメント?

可笑しくないですか、歌番組どころかTV業界を好き放題に独占している
何閥に雇われた属業者という空気を私は心配している

日本中の国民が一人の女魁の意のままに動かされている危うさ!

皆さん気になりません!

今、日本は国民低所得者の雇用や安定した生活基盤を作り上げ
経済を上昇させる事が先決じゃありませんか

一人の思惑だけで社員の生き方まで規制して権力を揮うやり方
昔の日本軍を思い出す!・・怖い組織だよね

女魁がオサノやコダマに見えてならない 

  

悪夢再来

日本国は本来、敗戦して直ぐに一国としての軍備を備え
国家を建国しなくちゃならなかったが地政学上アジア大陸を

全て共産国家にしたくない米国や欧州諸国の関係で日本と韓国が
自由主義諸国の最前線基地という役割を果たし現在に至る

そのため日本も韓国も軍隊を持たない代わりに経済だけが発展し
歪な経済大国国家が出来上がってしまった 

万一、敗戦後から独立した国家建国なら日本は今でも経済・軍備も
国民の所得も先進国家にはなっていない可能性が高い
 

  

敗戦で得たものと失った民族のプライド!

二度と悪夢のような国作りは御免!

そのためにも国民一人一人が特定の集団や組織に惑わされる事無く
正しい道を歩く為にも女魁喜多川のような人物を放送界は勝手にさせちゃ

いけません!

白けた爺さんは禊の為、明日からマイナス30度の環境で荒行をする! 

ほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村



交通事故

2016-01-18 13:35:51 | Weblog

馬みたいなモンゴル人

火力発電所が吐き出す煤煙さえなければ最高の土地だが厳寒期の
首都はどうしても煤煙の傘でスモッグの都ウランバートルになる

晴天の一日、自宅から国際空港ヘ向かう道をひた走り
遠くの山並みの雪化粧を満喫しながら

トーラ川の土手には住宅団地を作り今はモンゴル首都も日本並み
郊外と首都の境界線が消えつつある・・

それに伴い交通事故も多発!

ドライバーは皆さん青葉マークのドライバーたち・・

モータリーぜーションが5・6年前に起こり車の所有者も急増
一家族に一台じゃなく一市民に一台の自家用車主義

首都の道路は時間帯で何処も彼処も朝夕、厳しい渋滞が起きる

それは交通警察運転規則の不備である
支流道路から本線への進入に関して一旦停止の法律がないの?

全てで一旦停止しない・・隙あらば割り込んでくる

優先権である本線を直進していても平気でU-ターン・割り込みをしてくる
腹が立つのは少しでも車間があればノロノロと進入してくる

日本人には考えられない感覚である・・要するに待つという気持ちがない
人との約束で待たせる事は平気であるが待つのが出来ない民族

レストランでもネットカフェでも同じである!

充分!安全を確認して本線へ進入するという感覚が頭から欠如している

これは私が侵入しているのだから止まってくれるだろう・・
本線の運転手は直進でスピードを上げて割り込みを邪魔をする性分がある 

  事故って警官を呼び出している

進路変更した車に分が悪いだろう!でも力関係で分からない・・・

交通事故を起こしたら双方とも車を動かしちゃならないという規則がある
交通事故を起こし相手に100%の違反があっても車を動かすと違反になり負ける 

モラルの欠如

  

初心者運転が多いのと若者が運転するので交通事故を起こすと死亡事故に繋がる

私もなるべく歩くようにしている、時には歩いた方が早い時もある

モンゴル人は馬のような性質を持ちえている・・誰もが先頭を走りたがる
何が何でも先頭を走ろうとする・・

ロシアや韓国のオンボロ車に乗っている
貧乏人にその傾向が強い!・・彼らは保険に入ってないのが多い!

昨年から保険の強制加入が義務づけられたが未加入者がいる

昔、道路も車も少ない時代!

郊外を走ると草原は一本道・・抜くに抜けない一本道!

後ろから私が走ってくる・・前方に見える車がダンダン視界に届き目の前へ
日本だと後続車の気配や機種で路肩に止まり道を譲るとするが

モンゴル人は違う!

抜かれまいとオンボロ車が空中解体するのじゃないかと心配するほど走る
抜かれまいと必死に走る!走る!ノロノロと・・

後続車はおのずと車が巻き上げる土埃をお見舞いされる・・延々と何時間も
少し路肩に避けて道を譲ってくれれば私の車が猛スピードで走り去れば

なんでもない行為だが、彼らは抜かれるのが嫌いである

30分もこれをやられ広い所で抜いて30分ぶん土埃を被せた分だけ相手に
返してやれと追い越して前方でノロノロ運転をしだすとモンゴル人は

停車して動かなくなる・・

私も腹立たしいから動くまで前方で停車して待っていると
何時間でも動こうとしない・・変わった民族である

そんな事をするくらいなら最初から道を避けてやればよいのに・・・これが出来ない

交通事故もこのような気性が原因の一つかなと考えている 

インフラ整備

  

昔から権力者と馬の為の道路として作られた幹線道路だから
近代的な車社会用に作り直してないインフラの不整備!

交通規則の改正も急がれる

今日も何処かで交通事故が頻繁に起きていることだろう 

ほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村




野良公たちも元気

2016-01-08 02:43:24 | Weblog

陽だまりに集まり

新年早々、寒波が降りてきて・・寒すぎる!
寒気団は真上から寒さを降り注ぐ!

無風だから寒さが何処から来ているか?

寒いけど手袋を外し手を翳す・・天空から冷気が流れてくる

記事を書いている現在、午前3時!

マイナス35度を記録!

窓ガラスから厚手のカーテン越しに寒さが飛んでくる

熱い温水が流れているパネルヒーターだが熱が消されている

電気ヒーターを弱で敷きカーペット強4にして室温27度

野良公の記録どころじゃない・・・窓から外を見ると窓下に住むゲル住人宅
こんな時間に電気をつけている・・きっとストーブを燃やしているのだろう 

  昼間に写した写真だが

河川敷はマイナス35度以上だろう!きっと団子状態で塊り
寒さをしのいでいるに違いない!

こんな状況で野生動物は長生きできるはずがない!

夕方、帰りもマイナス22度を表示板が表示していた 

結束力抜群!

  昨年、生まれて間もない時は心配したが

河川敷を挟んだ両側に大住宅団地が出来て、両方の団地住民から
適度に餌が供給されている

また、この集団は成犬が3頭で子育てしている

周りには沢山の野良公集団と放し飼い番犬集団がいるが
共存共栄をしている模様である

また、日中は自動車の交通渋滞が酷く!
他の地域から野良公が縄張り破りに来ない条件が揃っている

住居を持たない浮浪者も河川敷周辺には寒さが違うので
住まないという事も幸いしているのか

ちゃんと8匹が元気で成長している要因はここか!・・

今のところ! 場所選定力

  野良公もいい場所を棲家に選んでいる

私もこの野良公を観察しなければ河川敷の傍を出来る事なら歩きたくない

昼間でも街中・住宅地内との温度差が3度から5度の違いがある

この違いは人間にはキツイ!

今日の散歩を考えると辛い!

ほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村



汗を流しました!

2015-10-17 19:38:23 | Weblog

三日坊主にならないよう!

寒さで改修工事のツボを考慮しながら工事を進めるので工事は

ノラリクラリの松太郎である!

工事を始めるのは正午を過ぎた頃、日本時間で午後1時頃から?
何でという疑問がわくでしょうが午前中は結露で仕事にならない!

ガラス及びアルミサッシがギンギンに冷えており・・結露製造機状態!
拭いても拭いても次から次と結露が発生!イタチごっこになる 

          

懸命に働きました

側面は朝日で結露無し!西側に面しているガラスはご覧おとおり薄氷が
張っているのじゃないかと疑うほど室内温度と外気温度の差が激しく!

外は何も見えず!

午後、太陽が西に来ると結露が解け始める・・雑巾とバケツで顔が洗えるほど
雑巾を絞る!

結露がなくなると工事開始!

           

断熱材をアルミサッシ幅に切り取り、発砲ウレタン剤を断熱材に塗り
窓枠に上手に張っていく!素人ながら上手い状態で進行している

今日は天気もよかったし材料も準備しての進行だったから40%工事進行!
明日も休日返上で(365日休日だろう!)

たまには真面目に働け!という声が天から聞こえてきた! 

          

記事の後、散歩へ

考え考えで工事を進めているから捗らない!

でもマイナス30度の世界と勝負しているのでどうなる事やら!
真夏にやればいいものを日本の皆さんは思いになるだろうが

真夏に工事した物は大半!失敗作になりやり直しが起きる

寒くなり断熱したつもりの箇所から冷気が差し込むような時期にならないと
本物の工事は出来ない!

針の穴ほどの穴が開いているだけでマイナス30度の寒さは
工事した場所でも外気と同じ寒さにしてしまう! 

           

隙間に空気漏れがないように!天上も床も断熱材を敷き詰め
ビニールシートを二重ガラス代わりに貼り付けて完了だが!

本来はガラスを使用したいが重量関係でガラスの3分の一の
軽さである厚めのビニールシートを張る!

当然!ガラス越しに外界の光景は見づらくなる! 

果たして出来上がりの結果が楽しみである・・・

爺さんの感じではベランダ内の温度が零度からプラス5度になれば
改修工事成功と言えるだろう!

爺さんの願いはベランダで冬場!珈琲焙煎が出来ること!
また、室内空気を入れ替えられる作業が出来れば
それ以上の欲はかかない!
 

にほんブログ村  

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村