馬とモンゴル

乗馬によるモンゴル大自然の四季と牧民生活の折々を日記風に

黄砂現象

2019-05-08 11:05:46 | 首都散策・春季

三原色?

安定しない春先の天気、此処は高地なのである
標高1500mの高地に首都が有る

5月まで一日に四季を堪能できる
10分から30分単位で四季を表現する

朝一穏やかな夏日より昼に一転、俄かに秋の気配
おやおやと言う間に雪が降り出し吹雪となる

草原や山岳地たちを雪景色に染め一段落すると春の日差し

  

渋滞を避け早めに自宅へ急ぐ昨日も車中からの記録
自宅に戻り雑用をこなしていたら窓の様子が可笑しい!

ふと屋外を眺めると極彩色の太陽
黄砂と太陽の色がコラボしたのか不思議な色彩

ベランダへデジカメ持って走る

ベランダへ

    

普段、夕陽なんて眺めると👀がチラチラして可笑しくなる
👀が焼けるというか回復するまでに時間が掛かる

黄砂の悪戯だと思われるが太陽が直視でき美しい!
フイルターで見る美しい太陽だ

それもピンク色と言うか色👀女かしい
馬鹿はあの妖艶な眼差しに溺れたのか

妖艶な太陽の眼差しに

木材ザハ(市場)

  

我が家から丁度10kmの場所に木材市場がある
以前は毎日のように通い生木を買ってきて工作した事がある

今でも立派にその遺物が存在する
ベランダ小屋である

今でも近くを散歩すると必ず私の痕跡物を確認する

太陽橋

  

昨日も太陽橋を渡り我が家へ直行
緑色に変化した霊山が美しい

元氣です

  

出掛ける前に我が家の花たちを写してから出かけた
セントポーリアが賑やかである

水やりが大変であるわたし
嬉しい忙しさだが

奥さんの子育てによく似た感情
令和最初の臨月が待ち遠しい

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 

不便な暮らしブログランキング参加用リンク一覧
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。