gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

水戸黄門が関所を通る時印籠を見せる必要があるかどうか

2011-09-26 02:36:00 | ドラマ、時代劇、歴史
水戸黄門が佐々介三郎と安積覚兵衛と全国漫遊していたとします
関所を通る場合、役人に印籠を見せつけるんですか


komasaram(質問回答

印籠の葵の紋を見せるくらいなら、初めから葵の紋のついた駕籠で移動するか、葵の紋のついた提灯の行列を連れて馬で移動したでしょう。
また手形に「越後縮緬問屋隠居光右衛門」とあるのならそれを関所の役人に見せればいいわけで、印籠など見せる必要はありません。
何で印籠なんか出す必要があるのかわかりません。

敬老の日の「水戸黄門」、知立(中村玉緒、天宮良ゲスト)について。

茨城県は水戸黄門の本放送がないと観光客を呼べないんですか?

回答日時:2011/9/26 02:24:30
編集日時:2011/9/26 03:16:38
---------------------------------------
340341342343344345346

2011/9/249/259/26

最新の画像もっと見る

コメントを投稿