桜が咲いたり、雪が降ったり・・・。
そんな今日この頃、
ホッと落ち着く「青菜の春雨スープ」~。
◆材料・4人分◆
小松菜(1/2束)、豆腐(1/2丁)、長ネギ(1/2本)、
春雨(20g)、カニカマ(3本)
スープ{水(700cc)、鶏がらスープの素(大さじ1と1/2)、
塩(小さじ1/2)、醤油(小さじ2)、片栗粉(大さじ1)}
◆作り方◆
1.小松菜は1cmのざく切り、豆腐はサイの目、長ネギは
粗みじん切り、カニカマは半分に切ってほぐしておきます。
*春雨は袋の指示に従って下さい。
(ウチは、乾いたまま使えるスープ用の春雨です。)
2.鍋にゴマ油(小さじ2)を入れ、そこに長ネギを入れしんなり
するまで1~2分炒めたら水を入れます。
3.煮立ってきたら小松菜、豆腐を入れ、鶏がらの素、塩、
醤油で調味し、さらにカニカマ、春雨も入れます。
(戻した春雨の場合は、調味料若干多めで。)
4.具がイイ感じになったら、最後に水で溶いた片栗粉で
トロミをつけて、できあがりです。
カニカマの代わりに、ハムやベーコン、ササミなどだと
さらに満足感UPでありマス。
ピリ辛好きのワタシは、お約束のラー油をかけて・・・。
-*-
昨夜の出来事です。
↓2~3日前から、不法滞在中のハエ男くん。
退治しようとすると、「殺気」に敏感なワンニャンズが
逃げ出し、しばらく怯えた目で見られるのでやむなく放置。
その結果、生き延びているハエ男くん。
↓ですが、トトに激しくクラッキングされたり、
↓猫パンチを繰り出されたりと、危険と隣り合わせの毎日・・・。
そんなハエ男くんですが、ダイハードや24レベルの
危機回避能力で、今朝も元気に飛び回っておりました。
それにしても、動物って飼い主の「気」に敏感・・・。
「退治してやる」と思っただけで、ヒカレマス。