しっぽのある暮らし

海辺の田舎町での日々

簡単レシピ~赤エビのタルタルグリル

2017年11月18日 | 主菜~お肉やお魚系






エアコンのリモコンの電池を交換したら、
別人のようなキレッキレの服従っぷり・・・

ダンナの電池も交換したい、そんな今日この頃・・

 

安価な赤エビで簡単ごちそう
トースターで~赤エビのタルタルグリル


◇材料2人分◇

赤エビ.....6~7尾
ピザチーズ.....適宜(下の写真参照)
タルタルorマヨ.....適宜(下の写真参照)
あればローズマリーなどのハーブ.....1枝

≪香草パン粉≫
パン粉.....大さじ2
パセリ.....大さじ1/2
オリーブ油.....大さじ1/2
ガーリックパウダー.....適宜


◇作り方◇
【1】
赤エビはサッと洗い頭を取り、殻ごと背開きにします。
その時、背ワタをきれいに取って水気を拭きます。
足はそのままでも大丈夫ですが、切っておくと座りがよくなります。
≪香草パン粉≫をよく混ぜ合わせておきます。

【2】
エビをぎゅっと開いてグラタン皿やアルミホイルに並べ、
1尾につきピザチーズひとつまみ、タルタルをニョロリとしたら
スプーンなどで均しその上に≪香草パン粉≫をふりかけます。


【3】
トースターで8~10分、こんがり焼いて出来上がり!
(ハーブは焦げるのでラスト3分で投入しました)


・・・・・・・・・


赤エビってコスパいいですよね、エビなのに。

▼7尾で264円って・・・エビなのか?


調べてみたら、

成長が早い上に群れを成して生きているので、
一網打尽にしやすいのだとか・・・

甘エビ寄りの柔らかい肉質ですが、
色が鮮やかで料理映えしますよね。



タルタルグリルは、お肉やお魚でも美味しいです。

▼ささみでも簡単、サックサク!



大きめの食材には、
先に塩こしょうで下味つけて下さいね。














紅葉する木があまりない九十九里界隈・・・

赤や黄色の秋色さがしはあきらめて、

夏に見た映画「トモシビ」の舞台、銚子電鉄へ
レトロ感溢れるノスタルジックなお散歩をしてきました。


テレビをつければ「このハゲー」などと、
さぞ辛い年だったであろう薄毛男子に捧げたい駅名、

▼「髪毛黒生」から乗車



本名は「笠上黒生」ですが、ネーミングライツで
育毛会社に売却した結果この名前に。(・ω・)bグッ

錆ついた駅舎や看板、駅長さん手売りの硬い切符で、
一瞬にして昭和にタイムスリップしました。



▼2両編成の赤い電車に乗って・・



終着駅の「外川」まで、
キャベツ畑の中をゴトゴト揺られること15分。



▼木造平屋建ての外川駅に到着



おぉ、やっぱりこの駅だ・・

地元の本屋さんのオススメで買った

▼この本の表紙の駅は。



▼切妻屋根に赤いポスト( ゚д゚)ウム!



映画「トモシビ」は、
原作とは全く別物でびっくりしましたが、

温かい雰囲気はそのままで、
見知った場所が随所にあって楽しめました。


▼駅の中は昭和ノスタルジー・・・



▼映画の小道具のような運賃表



▼ヒゲタの椅子が雰囲気を盛り上げます



外川駅に限らず銚子電鉄などのローカル線は、

ファッションレトロではない、
止むを得ず取り残されてしまったホンモノ感があって、

懐かしいけどちょっと切ない、
応援せずにはいられない気持ちになりますよね。




外川は古き良き漁師町の面影を残していて、
NHKの朝ドラ「澪つくし」の舞台にもなったそうです。


▼外川漁港へと続く味のある坂道



▼こうした坂道が何本もあります



▼10分ほどで外川漁港に着きました




せっかく漁港に来たのだから、ってウチも似たような所ですが 笑
漁港のすぐ前にある「いたこ丸」さんでお昼ご飯。

▼私は、いたこ丸定食



新鮮なお刺身のみならず、鯖の竜田揚げ、
切干大根の小鉢に漬物もついて1200円はお得!

しかも釣りたて獲れたてで、美味しい~(≧∇≦)


▼ダンナは、平目天丼



フワフワの平目の天ぷらが3枚と野菜ものっていて、
すごいボリューム!

さすが漁師さんのお店、太っ腹です。



腹ごなしにぶらぶらと、

▼「犬岩」まで足を延ばしました



源義経が追いつめられて犬吠埼から舟で北上する際、
愛犬「若丸」は取り残され7日7晩鳴き叫び、

8日目には岩になっていたという「犬岩伝説」・・・

舟なので一緒に連れて行けないにしても、
地元の犬好きな人に託せなかったのか、義経よ!ヽ(`Д´)ノ

それとも若丸が忠犬すぎて、義経以外寄せ付けなかったのかな( ;∀;)



▼犬岩の海岸では磯菊が満開でした



車で行ってわかった気になってた銚電周辺ですが、

実際に電車に乗ったり町を歩いたりすると、
ナビには載ってない素敵な場所がたくさんあって、

そんな自分だけの風景を見つけるのが、
とても楽しいお散歩でした。



▼お土産は「銚電らーめん」



定番のぬれ煎はちょくちょく買うので、
今回はパッケージに惹かれてこのラーメンに。

素朴で懐かしい美味しいラーメンでした。

銚電社長の今のイチオシらしいですよ!











凛たん、先日15歳になりました。

心臓病と気管支狭窄のお薬を飲んでるからか、
はたまた年齢によるものなのか、

▼晴れた日は窓辺で・・・



▼曇りの日はこたつでwww



寝ている時間が長くなりました。

お散歩もゆっくりゆっくり、
体型も尻尾もそこはかとなく垂れてきましたが、

そこはお互いさまですね。(`ー´)


でも、食いしん坊は相変わらずで、
ワタシが料理を作りはじめると、

▼ダッと飛んできて視界に入り込む!




キャベツやキュウリなど貰えそうな食材だと、

▼ズイッと寄ってキメ顔をキープ!(笑)



生き生きとしたこの顔!この尻尾!(≧∇≦)

キャベツ一切れでこんなに喜べるなんて、
凛は生きることを楽しむ天才かも・・・!?











【コラ!】15なんだからそろそろ落ち着いて!



最近の凛のマイブームらしいです。

中は容器に入れたお米や麦だから大丈夫なのですが、
何が面白いんだか・・・

体は老犬、頭は子犬・・・

ワタシと同じ逆コナン ( ̄w ̄)














まったり七輪で~手作り鯵の干物

2017年05月19日 | 主菜~お肉やお魚系






卵を使う度に薄皮を顔のシワに貼ってたら、
だいぶ目立たなくなり、

卵の底力とお得感に震える今日この頃・・・

 

天日干しでうま味凝縮!
手作り干物で~炭火焼き


◇材料◇
新鮮な鯵.....中2尾
☆水.....600cc
☆岩塩.....30g(塩分5%)
☆酒.....大さじ2

◇作り方◇
【1】
鯵を開くのは、ダンナか魚屋さんにお願いします。(^^ゞ

【2】
☆をよく混ぜ溶かし、開いた鯵を1時間漬けます。

【3】
ワン、ニャン、鳥、虫に充分配慮しつつ、
陽当たりと風通しのよい場所に5時間干して完成!




爽やかな季節になりましたので、

出来上がった干物は、
キリッと冷たいそば酎ハイをやりながら、

▼備長炭で焼くのである・・(ΦωΦ)

注)我が家の周りは半径100m田んぼと空地です


一手間かけた感や達成感も味となり、
なかなか美味い。

鯵を漬ける塩水の濃度ですが、
調べたところ1%~10%と実に様々。

中間をとって5%にしましたが、
ちょうどいい塩加減です。

干し時間は5時間という見解が大多数でしたが、
「よく干し」が好みの私には、干物感が足りないような・・

途中、曇ってきたからかな?

次回は干す場所や時間等、再考の余地ありです。



魚貝がうれしい中高年、

▼天敵ホタテも、焼く



噛み切れなくて丸呑みし、
窒息しかけた過去を持つのは私だけではないはず・・

おいしい顔した殺し屋は、
あらかじめ食べやすくカットで安心。



一応、お肉も・・

▼って、燃えとるやないかーい!



炎上してるのはダンナ用の牛肉と
熟成5日目の塩豚です。

塩豚も干物同様、調味料は塩のみ。
塩してラップして3日寝かせるだけなのに、うま味凝縮。

(塩豚のレシピはこちらです)

こういう自家製ものは、味以上のものがありますよね。


因みにピーマンは、内側に味噌を塗るとバカウマです。














今年の初め、姉夫婦がグアムに行った帰り、
そのお土産を成田空港まで取りに来いとのことで・・・

空港までなら車で30分、姉宅に行くより大幅に近いし、
お土産欲しいし・・で、ノコノコ行ったのですが、

これがなかなか面白い所なのです。

以後クセになりまして、
用もないのにちょくちょく繰り出しています。


空港は出入り無料ですし、出国審査後エリア以外は見学自由。

ターミナル間の連絡バスも無料ですが、
駐車料金は30分毎に260円なので、要注意です。



展望デッキでは、

▼飛行機、撮り放題!ヽ(^◇^*)/














巨大な機体が爆音とともに空に吸い込まれていく様は、
見ているだけで胸がスカッとします。

離陸した瞬間をカメラに収められた時もまた、スカッとします。

でも、いい場所にはバズーカ構えたガチの人がいます。



▼垂直尾翼のマーク、そそられるでしょ?


▼250円でGetした下敷き



各国趣向を凝らしたデザインが、100種類くらいある・・・!

コンプリートしたい衝動を、抑えきれない・・・!





(;・∀・)

ヒマな五十路がハマるもの
 去年はポケモンねこあつめ そして今年は尾翼のマーク




飛行機もさることながら、
空港内はショッピングモールになっていて、

▼多彩なお店がひしめき合っています



おみやげ屋さんが多いものの、
田舎にはない専門店やお洒落なショップもあり、

飲食店もお高めのお寿司屋さんから
安心価格のフードコートまで、多種多様・・・



日本の玄関口だけに、和を意識したお店が多く、

▼無限に見ていられる和雑貨屋さん



その他様々なジャンルのお店が、
何の脈絡もなく軒を連ね、縁日のようです。




ショッピングエリアの下のフロアは、
出発・到着ロビー、連絡通路などになっていて、

▼第2ターミナル出発ロビー



これから出国する人たちの高揚感で、独特の雰囲気。




第1ターミナル1Fの到着ロビーには、
もはや常駐、いや住み込みレベルの、

▼ 「Youは何しに日本へ」のスタッフーww





見どころ満載の成田空港ですが、
長居すると駐車料金がバカにならないのが欠点。

これって、ひょっとすると・・・

近所のおばさんの暇つぶし防止策か・・・?
駐車料金が気になるような非セレブは来るなと・・・?

(ー'`ー;)ムムッ



でも、やっぱり気になる人間だもの・・

▼小走りで買ったお土産

※こけしのお箸や箸置きは、以前買ったものです


プチプラで可愛い、まめたいやき鉄子(362円)
甘じょっぱくてチーズが濃厚、、東京ミルクチーズ工場のクッキー(756円)
シャリがうまくていつも買う、バッテラ鮨(600円)
見てるとムラムラする、尾翼下敷き(250円)




成田空港は、千葉県民の誇りだそうです。

千葉は、東京と神奈川には負けを認めているのですが、
関東3位の地位をめぐって埼玉と熾烈な争いをしているのだとか。

そんな埼玉県民をねじ伏せる際の切り札が、
成田国際空港と東京ディズニーランドだそうです。笑











【本音】 旅行はのんびり列車がいい



車窓を眺めながら、駅弁にビール。

長いトンネルを抜けると、そこは雪国・・・

温泉、熱燗、お猿さん・・・









カルディで百円~簡単タイ料理

2016年08月10日 | 主菜~お肉やお魚系






実写化のキャスティングで久々に納得です、「パタリロ!」。

そんな今日この頃・・・

 

暑い時は暑い国の料理!
バジル&チリペースト~豚肉とピーマンの炒めもの

◇材料1人分◇

豚ヒレ肉.....100g
赤・黄・緑のピーマン.....各1/2ヶ
(パプリカなら各1/4ヶ)
バジル&チリペースト.....大さじ1
カルディで100円くらい


◇作り方◇
【1】
細切りにした豚ヒレ肉とピーマンをサラダ油で炒め、材料に火が通ったら
ペーストを加え、よく混ぜてできあがり。


▼ペースト記載の正式な作り方



いわゆるガパオの素なのですが、
これが容赦なく辛いくせにやみつきになる味で・・・

最近は、ちょっと残った肉や野菜は、すべてコイツでカタをつけてます。

メル友のsoratobiさんが本当に空を飛んでタイマダムになり、
タイの話やステキ写真を送ってくれるので、私もすっかりタイモードなのです。



もう一品は師匠のオクラで、

▼アメリカ南部のフライド・オクラ



アメリカ南部と聞くと、未だに「風と共に去りぬ」の私。
さすがにそろそろ更新しないと・・脳内ウィキ・・・

レシピは↓コチラです サンキュ♪(o ̄∇ ̄)/
Cpicon コーンミール~オクラのフライ~さっくり by 可里南のママさん

塩気とガーリックパウダーが、ビールに最適!


今年の春頃でしたか、突然、

「グリーンマイル」で黒人さんが食べてたコーンブレッドが食べたいっ!
と思い立ち、謎の行動力で一気に作り上げたのですが、

その後出番のないコーンミールが、賞味期限を迎えていたもので・・・

軽めの揚げ衣として、使えそうですね!


ちなみに、

▼その時のコーンブレッド・・

ヤックルチラッ

異様なハイテンションで作ったのでボロボロですが、
意外とオイシくて笑っちゃいました。














暑いだけでひと仕事やり遂げた気がして、
休憩ばっかりしています。

夏が鬼門のワタシとしっぽ5、
去年の轍を踏まぬよう、厳戒態勢で臨んでおります!

いつかは涼しいズッコさんの棲息地あたりに、
移住したいものです。



▼金太郎から冷気の残暑見舞い to you ☆彡



末っ子金太郎も先日8歳になり、
気が付けば14歳を筆頭に、しっぽ5全員シニアのくくりに・・

もっとゆっくり歳をとって欲しいのに・・・


高齢化が進む我が家は闘病組もいたりで、

夏場はもちろん、一年を通じて生活リズムを変えないよう
人間のお出かけは4時間以内にと心がけています。

それ以上だと、逆にワタシが分離不安にw


で、いつも近場でお恥ずかしいですが 先月、

犬吠埼マリンパークに行ってきました。



はじめにおことわりしておきますが、

美しくライトアップされたショーやお魚をご期待の方は、
鴨川や八景島に行ってください。


ここは、小さな水族館の苦労や悲哀、
館内に漂う哀愁を味わいつつ、

そこを何とか手作りで頑張る職員さんに、
心の中でエールを贈る・・私の中ではそんなポジションです。(笑)


たとえば・・・

ワタクシ、チンアナゴのファンで、

▼こんな場面を期待していたのですが、

出典/ペット生活


ここ犬吠埼マリンパークでは、


▼こうだっ!



人生なんて期待と失望の繰り返しよね・・・
と、達観することができるのです。



でも、少数とはいえチンアナゴにお目にかかれましたし、


▼ウミガメやペンギン、ハリセンボンなど



押さえるところは押さえてますよ。

ナメンナヨ?(▼へ▼メ)


▼ドリーとニモもいるのだ(`ー´)ドヤッ!




それだけにとどまらず、
犬吠埼マリンパーク最大の目玉は、

ビーちゃん、ハニーちゃん、マリンくんによる、

▼迫力満点!イルカショー!!!



ここはイルカちゃんと客席がオトナの事情で近いので、
砂かぶりならぬ飛沫かぶりで、歓声が上がります!

そう、この至近距離こそが何よりの魅力なんです。


しかも、優しいイルカちゃんたち、
プールサイドで黄昏てる中年夫婦を見つけると、

▼直で慰めに来てくれるという神対応!



「この子は見抜いてる!何もかも!」
と、無条件でイルカを崇拝してしまうワタクシ・・・

わんぱくフリッパー世代です。


イルカちゃんに人生相談したい方、
手作り感満載のディスプレイを笑って許せる方、

犬吠埼マリンパークだ! Yo! チェケラッ!!!



ランチは地球の丸く見える丘にある、

風のアトリエに行きました。



一番奥の席に座ると、
ヤギさんが草を食んでるのを眺めながら、お食事できます。

風車の向こうは青い海という、最高のロケーションでした。





▼帰宅後は、お土産で一息・・



銚子の誇り「ヒゲタ本膳」を使ったロールケーキと、
酒のアテに貝ヒモと明太子の佃煮っぽいやつをチョイス。


そして一目惚れした、

▼チンアナゴのマグネットもGET!☆v( ̄Д ̄)v イエーイ!



あれっ凛たん? 何その冷めた反応!
一緒に盛り上がろうと思ったのに・・・オトナかよっ!


もう一人のお局、小町さんにも顔見せ・・

▼ガブッと瞬殺!



この躊躇しない冷酷さ・・さすがプロの殺し屋ですな。



そんな小町も先日11歳になり、

美貌と凶暴に、ますます磨きがかかることでしょう。(震)













【激辛注意!】デリーのインドカレー(゚д゚)ウマ!



夏のお姉便(有象無象の詰め合わせ)に入ってました。

インドカレーは美味しいのですがカシミールはデスレベルで、
辛いわリオ五輪感動だわで、号泣しながら食べました。


お姉の罠と思われる・・・













たまには骨付き肉!やわらかスペアリブ

2016年03月09日 | 主菜~お肉やお魚系






イチョウ葉が物忘れに効くと聞きサプリを買ったものの、
飲むことすら忘れる有り様で、未だ未開封・・・

そんな今日この頃・・

 
アプリコットジャムが美味しいの!!
ゆうこりんのスペアリブ

作り方はコチラ
 ↓ ↓ ↓
おめざファンブログさまより
簡単すぎるほど超簡単!「ゆうこりんのスペアリブ」



身離れもよく、歯がイマイチの中高年でも食べられます。
お味もちょうどいいですよ~。

ちなみにアプリコットって、あんずのことですからね?

田舎のスーパーでアプリコットジャムないからって、あきらめないで!
あんずジャムならあるはずですから!(経験者は語る)


野菜スティックは、キュウリとセロリと新ニンジンです。

ディップは、マヨ・味噌・ギリシャヨーグルト各同量を混ぜただけのものですが、
コクがあるのに爽やかで、この春ごり押しの一品です。


ビールが美味しい季節になり、
ちょっと嬉しい今日この頃でありマス。













ブログを放置していたら、いつからかトップに広告ドーン!
60日以上投稿しない輩へのgooさんの報復措置らしいです。(笑)

その上、ブロ友のズッコさんからも再三の恫喝・・いや、
励ましのお言葉をいただき、

なんとか更新した次第でありマス。


*


去る3月3日に、

▼お誕生日を迎えた、コジャくんとトトちん



ハッピーバースデー!!
( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

コジャくんは、相変わらず右に傾いたままですが、
以前にも増してかっ飛んでます!


去年の夏、余命七日を宣告されたトトちんは、

▼4にゃんで、一番元気!!(≧∇≦)♪



正直、年は越せないと思っていただけに感無量です。

輸液の量が増えたり、
投薬などのサポートは欠かせませんが、

良く食べて、よく遊んで、
昔のトトに戻ったみたいなんですよ!

あまり先の事は考えず、

今元気なトトを、
いっぱい撫でて、いっぱい抱きしめています。


*


そしてもう一人の闘病組、

▼凛たんも元気です!



お薬飲んでるせいか、お鼻が乾いちゃってますねぇ。

夜や明け方お咳はでますが、大きな発作もなく、
なんとかゆるゆるやってます。



▼病院でもいい子な凛たん



お利口さんねって、みんなに褒められるのよね~。

怖くて固まってるだけなのにねぇ~。

( ●´艸`)プププ


あ、ウルトラマン色のジャージはダンナです。


*


最近、運動不足やら更年期やらで肩や腰が痛むので、
テニスボールマッサージをしようと買ってきたボールに、

▼小町さんが食いついたっ!!!



日頃動かない小町が、狂ったように抱え込みケリケリ!

完全にイッちゃってます。(笑)



ボールを取ろうとすると・・・

▼ニャにしよんじゃボケ!!!



サーセン! (>ω<) !!!


どうやらボールに生えてる毛がツボみたい・・

数分後、毛をむしられヨダレに塗れ、
変わり果てた姿になったテニスボールを、

部屋の片隅で発見するのでありマス・・・








【金太郎】ボクのこと忘れてニャい?



これ、近い近いっ!

次はきんちゃが主役ね.。.:*♡


















鶏胸肉のマヨネーズしょうが焼き

2015年06月19日 | 主菜~お肉やお魚系







梅雨時になるとTVで特集するダニ・カビ・菌。
でも、気にしすぎると心を病みそう…


 

マヨと生姜で鶏むね肉がやわらかい
鶏胸肉のマヨしょうが焼き

◇材料2人分◇
鶏胸肉.....中1枚(300g)
※むね肉は1枚200g〜500gといろいろあるので注意
玉ねぎ.....1/2ヶ(100g)
マヨネーズ.....大さじ3〜4
片栗粉.....適宜

≪漬けダレ≫
おろしショウガ.....1カケ分
醤油・みりん・酒.....各大さじ2


◇作り方◇
【1】
鶏胸肉は皮と脂肪、筋などを取り除きながら一口大の削ぎ切りにし、
≪漬けダレ≫に10分位漬けておき、玉ねぎは薄切りに。


【2】
フライパンにマヨネーズを入れ火にかけ、溶け始めたら鶏肉の汁気を切りつつ
片栗粉をまぶしフライパンに並べ、フタをして2〜3分。(弱めの中火)

※残った≪漬けダレ≫は使うので捨てないでください。


【3】
表面が白っぽくなったら裏返し、空いてる所に残った≪漬けダレ≫を絡めた
玉ねぎをタレごと投入。フタをして2〜3分。



【3】
裏も焼けたら汁気を飛ばしつつ煽り混ぜて、できあがりです。




・・・・・・・・・・・・・・・


コクのあるしょうが焼き味が、
ご飯に合いますな。

冷めても硬くならないので、
お弁当にもおすすめです。


▼ササミでも、ふんわりウマし (`ー´)




鶏胸肉とかササミって、
片栗粉つけてから加熱すれば、

たいてい軟らかく仕上がりますよね。


鶏胸肉が冷凍庫で鈍器と化してる方、

ぜひ!

















TVの雑菌特集など見ていると、
動物と暮らすわが家は、さぞ菌まみれだろうなと思います。

排泄物、吐しゃ物、抜け毛、謎のブツ・・・

(T▽T)アハハ

でも、ワンニャン飼いになって十余年、

掃除も料理もざっくりなわりには、
菌の病気、いや病気自体していないのはバカたる所以でしょうか。

唯一、四六時中猫毛が目に入るのが悩みですが、

そこは「目の中にもう一匹猫を飼っている」と思い、
異物感を猫感に変換し、生きているのでありマス。





そんな今日この頃・・・


▼先日の小町さんとコジャくん




窓の外を見ていたコジャくんを見つけ、
声をかける小町さん。


そして、

▼にゃんこのご挨拶




鼻と鼻を近づけ、
お口周辺のニオイを嗅ぎ合います。


すると、

▼フレーメン反応 来た━(゜∀゜)━!




臭いに反応して唇を引き上げたまま固まってしまう、
あのオモシロ現象「フレーメン」・・・



記憶に新しいところでは、

▼歯磨き中の私の指を嗅いだトトちん




(;^ω^)やだ、なんでかしらねぇ〜



こちらは、

▼お馬さんのフレーメン

出典:ウィキペティア



野生では、異性の尿の臭いを嗅いだときに
よく起きるらしいですが、

今回小町さんは、
コジャくんのお口の臭いに反応したようで・・・

( →_→)ジロ オクチシッコクチャイノ?




すると、あら!?

▼コジャくんも、時間差フレーメン!




いただきました! ダブルフレーメン!!

パチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ




いやしかし・・・

この若干の時間差は何なのか?
コジャくんの反応が鈍いのか?

はたまた・・

繊細なオトコゆえ、
空気を読んでの「なんちゃってフレーメン」も否定できず・・・













【 必死 】 凛も負けずにフレーメン




( ̄△ ̄;)おおっ!


・・・だが凛よ、一つだけ教えておいてやる。

イヌ科はな、フレーメンしないのだ。

よく覚えておくんだな。
















ねぎだれで~塩豆腐の豚バラ巻き

2015年05月17日 | 主菜~お肉やお魚系







昔、志の輔さんが「最近の銀行名はジュゲム状態」って言ってたけど、
その二次被害が「三菱東京UFJスタンレーモルガン証券」・・


 

うま塩ねぎダレで
塩豆腐の豚バラ巻き

◇材料2人分◇
絹豆腐.....1丁300g(今回は3パック豆腐の2パック使用)
豚バラしゃぶしゃぶ用.....120gくらい
大葉.....6枚

≪ねぎ塩だれ≫
長ネギ.....10cm
ゴマ油.....大さじ1
レモン汁.....大さじ1
おいしい塩.....小さじ1/4


◇作り方◇
【1】
塩豆腐を作ります。作り方はコチラ→味の素さんのHP

※3パック豆腐の場合1パックにつき塩小さじ1/3、そして私は2日熟成


【2】
できた塩豆腐1ヶを3等分、計6本に切り(普通サイズの豆腐
だとスティック状に切れない)、大葉と豚バラを巻きます。
長ネギを小口切りにし、≪ねぎ塩だれ≫を作っておきます。



【3】
フライパンにオリーブ油をひき、巻き終わりを下にして
全面こんがり焼いて半分に切り、ねぎ塩ダレをかけてどーぞ!





・・・・・・・・・・・・・・・・




さっぱりこってり感が絶妙で、
五十路にはちょうどいいおかずです。

塩豆腐は簡単にできるし、
加熱しても水が出ないし崩れないし、いいですね~。



ウチはよく炭火焼きをするのですが、

飽きてくると・・・

▼とりあえず、何でも巻く ^^;




アスパラや茄子、オクラ、プチトマトなどの野菜や、
きのこ類、牡蠣、モツァレラ・・・

その勢いで塩豆腐も巻いてみたら、美味しかったので。

このねぎ塩ダレも、
カリッと焼いた豚肉や鶏肉によく合うので、ぜひ!



















先日「にゃんず日記」を拝見していたら、
かわいいG猫のソロくんが、

「ねこあつめのたからもの持ってきましたみたいなお顔 by なおさん
をしていて、それがとっても可愛くて・・・!

しかも、ソロくんのたからものはきっと「くさい靴」だって~(笑)



そこで、ウチのコジャくんにもやってもらいました。

▼「たからもの持ってきましたみたいなお顔」



ソロくんには及びませんが、充分きゃわわ~

そんなコジャくんのたからものは、
ゴシゴシ大好きなのでやっぱり「ブラシ」だね!

(*≧m≦*)ププッ


あんまり可愛いので、かあさん夜なべして

▼リアルねこあつめ、作っちゃったw



ありがとう、コジャくん!

かあさん、ブラッシング頑張るね!


・・・この後も、事実と妄想が交錯した世界が続きます。<(_ _)>・・・




トトちんは、どんな【たからもの】くれるのかな~?

ベッドの下の「たからものおきば」を覗いてみると・・・

▼こんなん出ました (='m')クスクス



スリッパについてたボンボン、
突っ張り棒のなにか、
野菜(たぶん絹さや)が入っていたポリ袋のヘタ・・・

中でも、ポリ袋は格別みたい。


▼そんな格別の品、いただきました!



トトちんのだいじだいじ・・・

大切にするからね・・(胸キュン)






何にでも興味津々で、何でも食べちゃう金太郎。

先日のマスクの紐もさることながら、
ゲボの中に干し椎茸がまるっと1ヶ入っていた時は絶句しました。

【教訓の一句】 気を抜くな! 乾物戻す時もフタ!


▼箸にも棒にも、何にでも喰いつくきんちゃろくん



「広く浅く」のタイプなので、執着心が薄いのですが・・・


▼スマホケーブルはしつこく狙ってくる



これを機に、何でもお口に入れるのはやめようね。









小町さんは、ねこまたさんやプリンスさんなどの
不思議系レア猫枠。

レア猫さんの【たからもの】は素敵なものばかりなので、

小町の【たからもの】も
野良の時代、テトラポットの隙間で暮らしてたことに因んで、

▼涙色のシーグラス・・・(=;ェ;=)



その頃のなごりか、

現在の主な棲息地も家具の裏側や押入れの奥、

▼玄関の隅っこなど



狭くてダーティーな場所が大好き。

しかも、そこで見つけた生物を獲って喰らうというワイルドさ。


なので・・

小町の本当の【たからもの】は・・・

十中八九・・・




「仕留めたアマガエル」













【たからもの】 凛たんは何くれるん?



宝の地図とか、持ってない?















鶏胸肉がやわらか~ハニーマスタードソテー

2015年03月31日 | 主菜~お肉やお魚系







縄跳び始めました。

そんな今日この頃・・・

 

ハチミツとマヨネーズでやわらか仕上げ
鶏胸肉のハニーマスタードソテー

◇材料2人分◇
鶏胸肉.....1枚(250g)
おろしニンニク.....小さじ1
マヨネーズ.....大さじ2

片栗粉.....大さじ2
オリーブ油.....大さじ2

スナップえんどう.....4~5本

≪ハニーマスタードソース≫
粒マスタード.....大さじ1
蜂蜜.....小さじ2
レモン汁・牛乳・醤油.....各小さじ1



◇作り方◇
【1】
鶏胸肉は皮を取り、薄い削ぎ切りにしたらポリ袋に入れ、
マヨネーズとニンニクを入れよく揉み込み、20分置いておきます。
その間にエンドウを茹でて裂き、≪ハニーマスタードソース≫は合わせておきます。



【2】
ポリ袋に片栗粉を入れよく振りまぶしたら、オリーブ油を熱したフライパン
に並べ、フタをして弱火~中火弱で3分、裏返して同様に3分。
その後こんがりするまでフタを取って焼き色をつけます。


【3】
そこにエンドウと≪ハニーマスタードソース≫を入れ、ザッと混ぜたら出来上がり!





▼鶏胸肉のハニーマスタードソテー




暖かくなってくると、
甘酸っぱい味がおいしいですもんね。



このハニーマスタードソテーですが、
途中まで↓このレシピで作りました。

☆鶏胸肉のマヨガーリック焼き☆


こちらは、キメの味付けが焦がし醤油です。



甘酸っぱチキン系をもう一品、

☆鶏ささみのスイートチリマヨ☆




どれも簡単なわりに自分ウケがよかったので、ぜひ!

















3月28日、

毎年桜が綺麗な鎌数伊勢大神宮に寄ってみると、

▼あら、屋台が出てました~



桜まつりかなにか?


▼おぉ!舞ってらっさる!



調べてみると、

毎年3月27日と28日が例祭で、
神楽殿で「鎌数の神楽」を奉納されるのだそうです。

千葉県の無形民俗文化財だそうな。

古びてちんまりとした神楽殿ですが、
キンピカなお寺とはまた違った味わいがあります。



桜の咲き加減は・・・

▼1分にも満たない5厘咲き



4月2~3日あたりが見頃かなぁ~

いつもフライングか出遅れなので、
今年は気をつけないと・・・

などと桜の事を考えていたら、
桜餅が無性に食べたくなったのでコンビニへ・・すると・・・

売ってない!桜餅!
できれば道明寺がいいんだけど、皮のヤツでもいいのよ?
えっ?どっちもない?

Whーy! セブンイレブーン!

結局「桜大福」なるものを店員さんに薦められ矛を収め、
お家でひとり桜まつり。



桜茶を淹れ、さあいただこうというその刹那・・・!

▼忍び寄る金太郎の左手っ!

※余談ですが、通常オス猫は左利きメス猫は右利きだそうな・・


ま、まさかっ!

猫に小判、いや猫が大福なんて食べる!?


▼あら、上手いこと手繰り寄せてる・・



ウチのきんちゃは、手先が器用なんだよね~(*'ー'*)ふふっ♪

って、感心してる場合ではなく、


▼猫爪で大福を引ったくる金太郎



こりゃいかん!

阻止せねば!


▼息詰まる攻防戦・・・!



粉にまみれながら、
獲っては盗り返されをくり返し、

数回に及ぶ争奪戦の末、


▼桜大福、死守!、( ̄▽ ̄)V



ボサッとしてるとまた奪われるので、
小杉くんなみに口に詰め込み、

味わう間もなく終わってしまった、
ひとり桜まつりなのでありマス。









【 にくきう 】 桜大福、持ってるじゃない?



感触もそっくり!













野菜の牛肉巻き~赤ワイン煮込み

2014年12月17日 | 主菜~お肉やお魚系







だいぶ傷んでる我が家。
年明けのリフォームを待たずに、今日の暴風で崩壊しそう・・


 

安いお肉をじっくり煮込んでごちそう風
野菜の牛肉巻き赤ワイン煮

◇材料2人分◇
輸入牛肉薄切り.....250g
ベーコン.....1と1/2枚
アスパラ.....2~3本
にんじん.....6~7cm
ニンニク.....1カケ
小麦粉.....適宜

★赤ワイン.....150cc~
★ケチャップ.....大さじ1
★ウスターソース.....大さじ1
★コンソメ.....1/2ヶ
★ローリエ.....1枚


◇作り方◇
【1】
牛肉を約80gずつ3等分にしたら、広げて重ね合わせ、半分に切った
ベーコン、肉の幅に切ったアスパラとにんじんを載せぎゅっと巻きます。
これを3ヶ作ります。

※煮込むので、野菜は生のままで大丈夫です。


【2】
小鍋にサラダ油と潰したニンニクを入れ火にかけ、香りが立ったら
小麦粉をまぶした1の肉を巻き終わりを下にして焼きつけます。



【3】
転がしながら全体を焼いたら★印の調味料をすべて入れフタをし、
煮立ったら弱火にして30分煮込みます。
途中、肉を返したり、煮詰まりそうならワインを足したりしてください。
ワインが辛口の場合は、味をみて砂糖を少々入れてください。


【4】
ソースにする分を残し、↓このくらいまで煮詰まったらできあがり。


2本は斜めに二等分、1本は四ツの輪切りにして盛り付けました。
付け合せは皮つきポテトフライです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



十八番の赤ワイン煮・・・といえば聞こえがいいですが、
いわゆるナントカの一つ覚えです。

輸入牛肉独特のクセは、
赤ワインでしつこく煮倒し、力でねじ伏せました。

ビジュアルが 若干おせちの信田巻きですが、

お肉も野菜も軟らかで、
コクがあるのにくどくない洋風煮込み料理です。


尚、和牛の場合は煮込まなくても軟らかくて美味しいので、
違う調理法をおススメします。





もうすぐクリスマス・・・

こちらは、

▼昭和52年のクリスマスの献立

~主婦の友「献立とおかず」より~


あの頃らしい めいっぱい頑張ってる感というか、
夢と憧れがつまった献立ですよね。

隅っこに載ってたコンソメスープ、
作り方をみると 「鶏ガラ1羽分を叩き」とかサラッと書いてある・・・

そこから!?

当時のお母さんたち、まるでTOKIO・・・


この本は、義母から譲り受けました。

頁の間に買い物メモが挟んであったり、
鉛筆で覚え書きがしてあったり・・・

義母の家族へのたゆまぬ思いを見たようで、
胸が熱くなるのです。




時代は進んで1990年、

▼バブル末期のクリスマスの献立

~千趣会「旬」より~


ワタリガニの煮込み・・・って、家庭で作るか!?

食器や小物も、豪華絢爛。


▼次の日は鹿ヒレ肉のロティ・・・



そして、仔羊のノワゼット、
その次の日は鴨ロースの赤ワイン煮と、 

連日連夜 宴は続くのでありマス。


さすがバブル・・・!


注)この本は、一般主婦向けの普通の料理本です。





さらに時は巡り・・・


安上がりで簡単なだけが取り柄という
夢も希望ない「き印のざっくり料理」から、

クリスマスごり押しレシピを一挙にどーぞ☆ヾ(゜ー゜ヾ)


☆白ワインたっぷり~鶏肉とキノコのクリーム煮☆

☆ワイン煮詰めて~きのこの煮込みハンバーグ

☆魅惑の~エビとアボカドのサラダ

☆スイートチリソースで~簡単おかず2品

☆クリームチーズで濃厚~きのこのスープパスタ

☆新じゃがと鶏肉のトマト煮

☆ワイン煮詰めて~鶏肉の赤ワイン煮



素敵なクリスマスを、お過ごしください。













わんにゃんの萌えパーツ・・・

数え挙げたらキリがありませんが、
トップ5には入るであろう チラリとのぞく小さなキバ。

あのかわいいにも程がある白い突起物を、
年末なので大放出したいと思います。


▼凛たんキバ ▽・w・▽ワン!
 


▼トトちんキバ (=゜-゜)ノニャーン♪



▼小町キバ チキッとな~ヾ(≧∇≦)



▼きんちゃキバ (・∀・)モエッ




チラリと覗くちっちゃなキバは、
身も心も凝り固まったおばさんでさえ 胸きゅんの愛らしさ・・・



そんな必殺の萌パーツが、
2歳頃からニョキニョキのびてしまったオトコが一人。

▼セイウチの子、コジャくん


▼牙☆きらり




あれは、3年前だったでしょうか?

このキバが、何かの拍子で下唇に刺さる事態に陥り、
緊急入院、そして抜歯とあいなるのでありマス。



▼文字通り 牙を抜かれたオトコの現在




おうよ!

キバの一本や二本、なんぼのもんじゃい!

ワタシなんか、奥歯ほとんど銀歯じゃい!







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




キタ━━━(≧∀≦)ノ━━━ !!!!!


【速報!】「 ズッコな日々 」のズッコさんからお歳暮届く!!!



新米どどーーんと30kg!
一度飲んでみたかった 希少な生酒「 ほでなす 」!
欲しかった 青生窯のお皿と陶器の数々!
ありえない程 蜜が入ってる「 江刺リンゴ 」!
猫ばばのツボ にゃんこ箸置き&くい止め猫さん!


さすがズッコさん、わかってらっしゃる!
おかげ様で、いい年を迎えられそうです。

昨日の今日で まだお味見できてませんが、
順次報告するからねー!

(〃 ̄∇)」ありがとー♪
















うま味たっぷり~白菜と肉団子のあんかけ煮

2014年11月17日 | 主菜~お肉やお魚系







今日のような冬の曇天は大好きなのですが、
しし座流星群が見づらいかも・・・


 

白菜、豚肉、オイスターソースのうま味の饗宴…
白菜と肉団子の中華あんかけ

◇材料2人分◇
白菜.....450g(1/4カットの白菜の葉7~8枚)
豚ひき肉.....200g
長ネギ.....15cm

≪肉団子の下味≫
片栗粉.....大さじ1
酒.....大さじ1
醤油.....小さじ1
ゴマ油.....小さじ1
砂糖.....小さじ1/2

≪煮汁≫
お湯.....50cc
鶏ガラスープの素.....小さじ1
オイスターソース.....小さじ2
醤油.....小さじ2
みりん.....小さじ2

水溶き片栗粉.....片栗粉小さじ2を溶かしたもの


◇作り方◇
【1】
ボールに、豚ひき肉とみじん切りにした長ネギ、≪肉団子の下味≫の
調味料を入れ、白くなるまでよく練り混ぜたら10ヶの小判型にします。
白菜はざく切り、≪煮汁≫はよく溶き混ぜておきます。

材料はこれだけ・・・あとは普段の調味料です。


【2】
深めのフライパンにサラダ油を熱し、肉団子を両面焼いて
(このあと煮るので焼き目がつけばOK)、取り出しておきます。



【3】
そのフライパンに白菜を入れ、その上に肉団子を乗せたら≪煮汁≫をかけ、
フタをして弱火で15~20分、好みの状態になるまで煮ます。

※途中混ぜたり、水分の調整などしてくださいね。


【4】
こんな感じ↓になったら、水溶き片栗粉でとろみをつけて↓できあがりです。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



白菜、豚ひき、オイスターソースなど、
ダシ出しメンバー揃い踏みですので、うま味たっぷりでおいしいです。

白菜が旬のこの季節に、ぜひ!


ただ、これを作るとアイツが・・・

先日、このあんかけ煮を作って
「さて、写真を撮ろう」と振り向いたら、

時すでにおすし!

▼スニャイパーに狙われてたんですよw



目でコロす黒猫ビームに、

あえなくハートを撃ち抜かれたのでありマス。



















今日は、我が家の行動様式をご紹介します。


▼【その1】金太郎が、いたずらのターゲットを見つける



今回は、ポリ袋に入った食い齧りのパンです。



▼【その2】ターゲットを弄び、喰えそうなら喰う



この時点で、没収。

ターゲットはワタシの口へ。



▼【その3】トトが騒ぎを嗅ぎ付け、おこぼれを発見する



今回のおこぼれは、ポリ袋。

袋をなめるトトちん、行灯の油をなめる化け猫風・・・



▼【その4】盛り上がったトト、おこぼれを下界へ落とす



ポリ袋のカサカサ音に、異常に興奮するトトちん。

散々チョイチョイした挙げ句、テーブルから落とす。



▼【その5】下界担当の凛、満を持して登場



金太郎がパンをいたぶってる時から、スタンバイ。

今か今かと、落下物を待ち受ける。

「持って来い」をサクッとこなし、
日頃の怠慢を誤魔化そうという腹づもりか・・・



▼【その6】得意分野で、犬としての面目を保つ

老けちらかした手・・ユースキン塗ろ・・


猫が物体Aを弄ぶ

猫がテリトリーから物体Aを放出

犬が物体Aを拾得

犬が人に物体Aを譲渡

人が物体Aを放置

猫が物体Aを弄・・・・


といった、循環型の生態系を構築しております。












【悲報】持ってくるのは味見してから




渡されたモノは、たいがい歯形とよだれ付き。^^;

















炊飯器で~コンビーフとコーンのピラフ

2014年08月25日 | 主菜~お肉やお魚系






稲刈りが始まりました。 もう夏も終わりですね・・・


 

缶詰でおいしい炊き込みご飯
炊飯器で~コンビーフとコーンのピラフ

これは、Pouchさんの
【缶詰☆炊き込みご飯】ビーフペッパーライスを見て作りました。

材料すべてウチにあったので、
5分で準備完了、スイッチON!

▼炊けました~♪

※コネギはあと乗せにし、味付けにコンソメも入れました。


ペッパーランチは行ったことないので
当然ビーフペッパーライスも食べたことありませんが、

そうした先入観なしでも、ばっちり美味しいピラフでした。




コンビーフ・・・

なぜか、事あるごとに送ってくるんです、ウチの母。(笑)


子供の頃「傷だらけの天使」を見て
コンビーフにかぶりつくショーケンの真似をしたがりはしましたが、

それを覚えていてのことなのか?

お酒やらお菓子の片隅に必ずノザキのコンビーフと、
これまたなぜか、湿布薬を忍ばせてくる我が母85歳・・・


笑えるような泣けるような、母からの贈り物です。






そしてこちらは、

▼師匠からの贈り物




比較対象物がないのでわかりにくいですが、
このゴーヤ、50cmはあろうかというドデカサイズ!


これをちょくちょくいただくので、


▼カラッカラに干して・・・



▼ゴーヤ茶にしました




ゴーヤ茶は、血糖値を下げる効能があるとか。

というのもウチのダンナ、
会社の健康診断で、糖尿病予備軍と言われまして。

糖尿病は遺伝に因る部分が大きい病気。

義父は糖尿病と肝硬変で亡くなったので、
その遺伝子を受け継ぐダンナは、まさに糖尿病体質・・・


そんなこんなで、

大量のゴーヤの消費と、
糖尿病予防を兼ねてのゴーヤ茶なのでありマス。
















ちょうどお盆に、
お葬式が立て続けに二件あり バタバタしてました。

一件は、ダンナの妹の夫のお父さん。
(私との続柄は何になるんだろう?)

奥さんに先立たれた後、癌で入院の末 逝かれました。

もう一件は、私のいとこ。
私の母の妹の一人息子です。

ほぼ同い年なので、子供の頃はよく一緒に遊びました。

幸か不幸か彼はバツ1で、妻や子供はいませんが、

こんなに早くに、こんなに突然逝ってしまって、

本人はもとより、
残された老いた叔父叔母の心中、いかばかりか・・・

私でさえ未だ落ち着かず、
時折「お空がきれい・・(  ̄_ ̄)ボー・・・」状態になるのに。

葬儀の後も顔を見に行きましたが、
今後もちょいちょい様子を見に行かないと、危ないですね。

気が付けば、周りは80超えの高齢者ばかり・・・



ということで、

これからワンニャンだけのお留守番が増えるかもね~
私がいなくて大丈夫かなぁ?

▼ねえ、金太郎?



あれ? なんか無関心?

地味にキズつくわ・・・ 意外と致命傷かも( ;∀;)


▼小町さんは、どお?



( ̄^ ̄ゞ はっ! 肝に銘じます!

エアコンありの部屋、なしの部屋、
お好きな場所でお寛ぎいただけるようにして出かけます。はい。


ま、小町さんのクールな反応は想定内、と・・・ドン(;゜д゜)マイ、ワタシ!

えーと、あ、トトちん!


▼トトちんは、寂しいよね?



は? ざる? ざるってなによ?

そうじゃなくて、もっとこう・・・あるでしょ?

『ママがいなくて寂しいけど、いい子にしてるから心配しないで』的な、
キュンとさせてグッとくるような!


▼はい次、コジャくんは?



おお! さすが長男、頼もしい!

でもそのセリフ、以前どこかで聞いたような?

さては、それが言いたかっただけだな? ( →_→)ジロ




猫は飼い主に淡白っていう説、当たってるかもね~


ねぇ、どう思う? 凛たん・・凛・

▼話だけで既に 『行かないでオーラ』が出ちゃってる・・



行かない、行かない、
今日はどこにも行かないよ。(笑)


今は、かろうじて立ってる巻き尾。

でも、本当のお留守番の時は、 
自慢の巻き尾さえ垂れ下がっちゃう

寂しがり屋の凛たんなのでありマス。









【ざる】まるっとジャストフィットにゃの!



その乗り物、

空も飛べそうだね、トトちん。








アボカドのタルタルソースで~かじきのムニエル

2014年07月31日 | 主菜~お肉やお魚系






運動不足解消に幻のラジオ体操第3でもやるか
とYouTube見てたら、なんと第4発見!

でも、これができたら体操選手か雑技団(笑)

 

ゆで卵なしで簡単
アボカドタルタルでかじきのムニエル

◇材料二人分◇
かじきまぐろ.....2枚
小麦粉・塩胡椒・醤油.....適宜

≪アボカドタルタル≫
アボカド.....1/2ヶ
らっきょう.....大さじ2(3~4ヶ)
マヨネーズ.....大さじ3
レモン汁.....小さじ2
らっきょうの汁.....小さじ1
塩胡椒.....適宜


◇作り方◇
【1】
≪アボカドタルタル≫を作ります。
ボールに1cm角に切ったアボカド、粗みじんのらっきょう、
他の調味料も全部入れ、潰すように良く混ぜたらソースは完成です。



【2】
かじきの水気をよく拭いて塩胡椒し、小麦粉を薄くまぶしたら
オリーブ油を熱したフライパンで、中火弱で両面こんがり焼きます。



【3】
最後に風味付けに鍋肌醤油を少々で、できあがりです。
(その際はねるので、怖い人は油を拭いてから入れるか、割愛して下さい。ワタシは醤油信者なもので…)


こんがり焼けたムニエルに、アボタルをたっぷりかけてど~ぞ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


タルタルにらっきょうを入れる技は、
東北の凄腕料理人ズッコさんからパクりました。(`ー´)v

家にピクルスよりらっきょうがある確率の方が、数倍高いですもんね~。
てか、100%あるわ、らっきょう。

そんな大好きなタルタルに年中お安いアボカドを入れてみたら、
ゆで卵なしでもまったりコクウマ・・・


卵を切らしてるけどアボカドがあるわというレアな方、
あるいは卵茹でるのメンドーな方、

ぜひ、お試しください。



あと、片隅に写ってるスープは、

▼「ねばねばニンニクピリ辛味噌汁」です。



以前、新聞で「味噌汁にニンニク入れて元気!」
みたいな記事を読んで、それからよく入れてます。

味噌汁の具は何でもいいのですが、
夏バテ防止に具だくさんのねばねば系で。


◇材料二人分◇
ニンニク.....2カケ
ひきわり納豆.....40g×2パック
オクラ.....1/2パック(5~6本)
豚ひき肉.....80g
水.....2カップ
味噌.....大さじ2
ほんだし.....小さじ1
あれば豆板醤.....小さじ1/2

◇作り方◇
【1】
小鍋にゴマ油を入れ、刻んだニンニクを炒め、
香りがたったら豆板醤とひき肉も入れ炒めます。

【2】
そこに水を入れ、煮立ったらほんだしと味噌を溶かし、
最後に納豆と薄切りのオクラも入れて、できあがりです。




お味噌汁は、熱中症対策食品として最適らしいです。
味噌のナトリウムとお汁の水分、具材の栄養など、総合的に◎とか。


というのも、

ワタクシ先日、サクッと熱中症になってしまいまして。

お昼寝してたら足の裏がツッてツッて、
痛くて起きたらグルグル目が回る、吐き気もする・・・

ついに更年期かと思いきや、症状は一日で治まったので
ネットで調べると、熱中症の症状と完全に一致。

筋肉量が少ないとなりやすいとか。
びこーず、体の水分の多くは筋肉に貯留されるらしいのです。

それを知って自信喪失と共に、猛省。

ここ数年なにかとラクしがちで、凛の散歩すらショートコース。
きっと筋肉量もみるみる低下して、老化も寿命も前倒しに!

なんとかせねば!とあせるものの、
防災無線で「運動は控えてください」って言ってるし・・

涼しくなったらいっぱい歩こう!
と無難な線で自分を納得させる、今日この頃でありマス。


















ウチの子たちの色柄と似てたりすると
つい手を出してしまう猫グッズ。

▼この古い絵本もそのひとつです



小さい頃はそっくりだったけど、
今はどうかなぁ~

アナタ最近、ずんぐりしてるし・・・






(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!

なにこの自信・・・!?



▼なんか、この時のコジャくんを彷彿・・・




ウチのみニャさん、

うぬぼrポジティブで羨ましいわぁ。




▼因みに、絵本の内容は・・・

あら?トトちんも来たのね=^-^=


迷子になった子猫ちゃん、
車に轢かれそうになったり犬に追われたり・・・o(;-_-;)oドキドキ

でも、おかあさん猫が犬をやっつけ子猫を救出! (┳◇┳)号泣

お家に帰っておっぱい飲んで、めでたしめでたし。 C=(^◇^ ; ホッ!



ご清聴ありがとね、きんちゃろ、トトちん。











【裏表紙】後ろ姿はそっくりニャ!



きんちゃはしっぽ、ないけどね~。

















鶏肉のにんにく焼き~柚子胡椒ポン酢

2014年05月31日 | 主菜~お肉やお魚系






草を刈った後の「青い匂い」のアロマが欲しい・・

そんな今日この頃

 

ミョウガに大葉、ネギに柚子胡椒…
香味野菜たっぷり~鶏肉のにんにく焼き

◇材料一皿分◇
鶏もも肉.....1枚(300g)
ニンニク.....1カケ
ポン酢.....大さじ2
柚子胡椒.....小さじ1/2

つけあわせの<香味野菜mix>
水菜.....1株程度(ざく切り)
ミョウガ.....1~2ヶ(千切り)
大葉.....8~10枚(千切り)
長ネギ.....10cm(5cmの白髪ねぎ)


◇作り方◇
【1】
鶏もも肉は余分な脂を取り、厚い所は切れ目を入れ塩少々を振り、
(タレをかけるので塩は振りすぎないでください)
ニンニクはスライス、<香味野菜mix>は混ぜ合わせ、器に盛っておきます。


【2】
フライパンにオリーブ油(大さじ1)とニンニクを入れ、色づいたら取り出し、
その後、鶏肉を皮目を下にして入れフライ返しでギュッと押し付け、
中火で7分くらい、皮がこんがりするまで焼きます。

※油がはねるようなら、半分フタして防ぎます。


【3】
皮目が焼けたら裏返し、フタをして弱火で3~4分中まで火を通し、
焼けたら取り出して、食べやすく切っておきます。

※皮パリパリにこだわるならば、最後にもう一度返して皮目をパリッと焼いてください。


【4】
3のフライパンでタレを作ります。
油が多いようならペーパーで拭き、そこにポン酢・柚子胡椒・ニンニク
を入れよく混ぜ、温まったら鶏肉にかけてできあがりです。


全部ガッと混ぜ合わせて、香味野菜と一緒にどーぞ。





 ▼コチラも鶏肉にんにく系・・・

 にんにく醤油のチキンソテー さらに簡単です☆(- -ノ)ノ





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


冷蔵庫の薬味系の野菜、全部入れました。 ̄m ̄) ププッ

いよいよ蒸し暑くなってつらいですが、
ミョウガが安くなってきたのがせめてもの慰めです。

大葉やミョウガを食べると、
お口も気分も爽やかになりますもんね。



<香味野菜mix>は ぶっちゃけ薬味なので、

▼冷たい蕎麦に混ぜるなど・・



夏のように暑い日は、冷たい麺類が美味しいです。




そんな降り注ぐ紫外線の中、

▼あの地鶏炭火焼をマネるダンナ



今さらヒガシコクバルかっ! 敬称略<(_ _)>


すると・・・

みるみるうちに大量の煙に巻かれ、

▼もはやモザイクいらないレベルw



煙巻ケンゾウ、隠れ身の術にござるwww



晴れた休日は、

たいてい炭でなんか焼いてる 今日この頃でありマス。















猫それぞれ習性というか、行動様式というか、ありまして・・

このヒトの場合は、

▼ワタシが読んでる新聞の上に座る・・



はい、どもども。

今日もタキシードが決まってるね!


ところでひとつ、
キミに頼みたいことがあるのだが・・


一瞬でいいので そこを、

▼のいてはもらえまいか?



ええ、まぁ、新聞ですから・・・


では 失礼して、

▼めくらせていただきます



・・・( ̄  ̄)

コジャくんよ、キミは劇団あがりですかい?



小芝居に飽きると、

▼一旦ハケ、めくるとまた元の位置に・・



にゃんだかんだ言いつつも、
コジャくんは婦女子に優しいジェントルニャンなので、

結局はこうして言うことを聞いてくれます。



どこぞの暴れん坊主のように、

▼いきなり新聞を喰いちぎったりしないのです

トトちん、ナイスリアクション!(*≧m≦*)


あ、一応 金太郎の名誉のため一言・・・

この写真は去年の夏に撮ったもので、
今はもう喰いちぎったりはしなくなりました。


▼少しオトナな、現在の金太郎さん



新聞ひとつとっても、猫それぞれ反応が違うものですね。










【良識派の苦悩】
僕だってホントは喰いちぎりたいんだからね!




うんうん

知性が邪魔して、無茶できないんだよね。^^











オイスターソースで~小松菜と豚肉の炒めもの

2014年05月15日 | 主菜~お肉やお魚系






一度でいいから見てみたい 女房がへそくり隠すとこ
歌丸師匠の早期回復を願う今日この頃…


 

まちがいない定番の味
小松菜と豚肉のオイスターソース炒め

◇材料二人分◇
小松菜.....1袋(250〜300g)
豚小間肉.....200g
オイスターソース.....大さじ1

<下味>
醤油.....小さじ1
酒.....大さじ1
ゴマ油.....小さじ1
胡椒.....少々
片栗粉.....大さじ1


◇作り方◇
【1】
小松菜は洗って水気を切り、5cmのざく切りにしたら茎と葉に分け、
豚肉は<下味>を入れ、よく混ぜておきます。



【2】
フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、豚肉をほぐしながら炒めたら
小松菜の茎を入れひと炒めし、オイスターソースで味をつけます。



【3】
小松菜の葉も投入し、全体に火が通ったらできあがりです。

※ワサッと山盛りになりますが、すぐペッタンコになるから大丈夫!




これは、ウチの炒めものの定番です。

味付けはオイスターソースですから間違いありませんし、
食材も調味料も少ないので簡単なんです。

もやしやターサイ、
今が旬のチンゲン菜でも美味しいので、ぜひ!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



箸休めにもう一品、

▼薄紅色の梅こんにゃく



薄切りにして茹でたこんにゃくを、
叩いたしそ梅干しで和えて数時間おいて、色を移したものです。

薄紅色のおつまみが作りたかったものでw



というのも先日・・・

ズッコさんより頂戴つかまつった青生窯のぐい呑みがとても綺麗で、

このぐい呑みで豊之鶴酒造さんの薄紅色のにごり酒を飲むべく、
大多喜の蔵元まで買い出しに行ってきましてなw


▼ようやく共演とあいなりました


≪写真がヘボなので補足≫
ぐい呑みは、紅色と青色が神秘的に融け合うとても綺麗なものです。
それと、にごり酒の色は赤い酵母菌によるもので、イチゴ味に非ず…




あー、うまいうまい。

極楽極楽~(*´ー´)o□ クフ♪


これでまた寿命が延びて、百歳超えは余裕だなと
根拠のない自信がみなぎる、初夏の夕暮れでありました。




















夏日になったりもする今日この頃、
猫草もぐんぐん成長。


そんな旬の猫草を置いておくと、

▼どこからともなく集まってくる猫族



皆、しゃくしゃくと美味しそうに食べてます。



▼そこに、トトが加わると・・・



トトちん! 出すぎ、出すぎ!



▼お隣さんが怨霊化しとるよ!ヾ(゜◇゜;)



(。・w・。 ) ププッ

金太郎の恨みがましい顔w
食べ物の恨みはオソロシイとはよく言ったものですな。



ふと横を見ると、

▼コジャも同じ顔になっとった!( ̄∇ ̄;)




でも、トトちんはまったくワル気はないのです。

食べ方がヘタなだけでして・・

カリカリも、平な場所だとどこまでもお口で押してしまい、
突き当った物を利用して、ようやくお口に入れる感じ。(笑)

猫草も、まさにそんな食べ方してます。



多少のゴタゴタはあれど、楽しそうに猫草を食む猫族。

そんな猫族の背後に、

▼またしても霊的存在が・・・!



ああ、凛たん!
アナタのことを忘れておった!

だってこの草の名前「猫草」だし・・・



▼小町が誘ってくれてるようですが、




割り込むこともせず、じっと見守る凛。



そして、猫族が飽きた頃、

▼端っこの方を、そっとついばむのでありました




・・・アウェイの視線を感じつつ。









【本当はね】猫草大好きなんだワン!



食べすぎると、えずくどー。







スマホ版でご覧になっている方、
お暇な時にでも、PC版でサイドバーを見てみてください。

「今日の一コマ」、始めました。
ちょいちょい更新していますので、たまにのぞいてやってください。<(_ _)>











フライパンひとつ〜豚唐揚げの甘酢サラダ

2014年02月28日 | 主菜~お肉やお魚系






今年の二月は、
大雪やら五輪やらで本当にアッという間・・

そんな今日この頃、

 

ポン酢で簡単甘酢
フライパン1つで〜豚唐揚げの甘酢サラダ

◇材料二人分◇
豚肩ロース薄切り.....200g
水菜.....2株くらい(刻んだ状態でひとつかみ)
白ゴマ.....適宜
片栗粉.....適宜

<簡単甘酢>
ポン酢.....大さじ2
本みりん.....大さじ2と1/2
おろしニンニク.....小さじ1/2



◇作り方◇
【1】
水菜は適当に切り、よく水気をきっておきます。
豚肉は半分に切り、片栗粉を薄くまぶし、
サラダ油(大さじ2)でカリッと揚げ焼きします。

※やがて肉からも脂が出てきて、己の脂で身を焦がすのであった・・


【2】
全部焼けたらフライパンに残った油を拭き、
そこに<簡単甘酢>の調味料を入れ、
ひと煮立ちさせ火を止めます。



【3】
揚げたお肉、白ゴマ、水菜を 【2】の<簡単甘酢>
で和えて、できあがりです。






暖かくなってきたせいか、
無性に甘酢系が食べたくなって・・


で、立て続けに、

▼レタスバージョンも作ったったw






実はワタクシ・・・


五輪観戦での連日の寝不足と、
感動による号泣で発熱してしまい、顔面も腫れ、

先日まで臥せっておりました。

最近やっと復調してきたものの、
思い出してまた泣く→顔が腫れる、の繰り返し。

だって、

小さい頃から応援していた真央ちゃn・・・おっと・・

今はまだ真央ちゃんに限らず、
他の選手のことも中途半端に語りたくない心境ですし、

思い出すとまた発熱しそうなので、止めときます。(笑)


ともあれ、人生で一番感動したオリンピックでした。


















先日、暖かかったので
旭市の大原幽学記念館に梅と椿を見に行きました。


▼残念!まだまだ一分咲き〜



梅の後ろに写ってるのは幽学の旧宅なのですが、
ダンナはこのお家がいたく気に入っており、

将来はこういうお家に住みたいとか・・


いやいやいや将来って、アンタもうすぐ還暦ですから。

老後は手堅くいきましょうや。


▼一本だけ咲いていた紅梅





ここは「椿の里」としても有名なのですが、

▼椿もまだまだ一分咲き・・



お花の開花状況を、
HPで逐一報告してくれるところもあるのですが・・・


安易すぎても風情がないか。




帰宅後 寛いでいると、

ワタシの腹の上にズカズカと上がり込み、

▼上から目線で切々と鳴くコジャくん



(〇o〇;) ギクゥゥゥ!!

でも、満開がベストとは限らないし・・(震え声)



そ、それよりコジャくん、これ見てごらんよ!

▼キミに似てにゃくにゃい?



(o^-^o) ウフッ でしょ?


▼ちょっと気に入りすぎ・・か?



(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!

そこまでは、ちょっと・・


ワタシも飼い主補正きついけど、
この子の自分補正も相当なもんだわ・・・


▼妄想が暴走するコジャ氏



(ヾノ・∀・`)ナイナイ


しかも、アナタ既に・・・

『極楽♪にゃんこ生活』ですから!












【買い食い】
帰り道の風土村ドルチェさんにて




買い食い、試食、つまみ食いのウマさは異常・・・











魚焼きグリルで~豚肉のねぎ味噌焼き

2014年01月31日 | 主菜~お肉やお魚系






小保方さんにノーベル賞を、
真央ちゃんに金メダルをと祈る今日この頃・・


 

洗い物なしで楽チン♪
魚焼きグリルで~豚肉のねぎ味噌焼き

◇材料二人分◇
豚肉しゃぶしゃぶ用.....160g
サラダ菜.....1玉
かいわれ.....適宜

<ねぎ味噌>
味噌.....大さじ1
長ネギ.....10cm
ゴマ油・みりん.....各小さじ2


◇作り方◇
【1】
味噌をゴマ油とみりんで溶き、粗みじんに切った長ネギをよく混ぜ<ねぎ味噌>
を作り、それをアルミホイルを敷き80gずつに分けた豚肉の上に載せます。


つけあわせの野菜は洗って水気を切り、器に盛っておきます。

【2】
お肉を魚焼きグリルで8~10分焼きます。
途中3分くらいで一度混ぜ合わせ、


あとはこんがり焼き色がつくまで焼いて、できあがりです。



▼野菜で巻いて、肉・肉・野菜・肉・野菜



最近、魚焼きグリルがワタシの中で話題に・・・

『洗い物がやっかい』という致命傷は、
極力アルミホイルを使用することで、強引にスルー。

直火の焦げ目のウマさを堪能しております。


でも、魚や手羽先はホイル敷くとイマイチなんですよね~。

んじゃ、フツーに焼いてフツーに洗えよ、自分・・













先日、千葉みなとの日赤に用事があったので、
ついでに、千葉県民憧れの(笑)『千葉ポートタワー』に寄ってきました。

お土産屋さんや休憩所がある一階は無料ですが、
それより上は大人410円・・・

ウチはダンナの足の関係で、本人と付添1名σ(・_・)無料でした。



最上階の西側ビューからは、

▼東京スカイツリーが! 見える・・気がする・・・



天気のいい日は富士山も見えるし、夜景もキレイなんだとか。

しかし、気付けば周りはお年寄りばかり・・・
高齢者は入館無料なのかもしれません。



タダ見したまま帰っては申し訳ないので、

▼3Fのカフェでちょっと休憩



霞か雲か・・・見え隠れするスカイツリーに一喜一憂したり、
港に出入りする貨物船を眺めたり・・・


するとダンナが、

▼「ほら、ユーミン、ユーミン」



どうやら、『海を見ていた午後』のことを言っているらしいwww

♪ソーダ水のなぁかぁを~貨物船がとぉぉぉる~

アラフィフ好みのシチュエーションですが、
アイスコーヒーの中じゃ泥水みたいだぜ、ダンナよ・・・



家に帰ると、

▼ラップ芯の中に金太郎・・・



年が明けてからというもの、
なぜか異常なまでの食欲をみせる金太郎。


去年はいやいや食べていた療法食も、

▼眉間に皺をよせ、貪り喰う・・・!



▼荒ぶる食欲が、表情に見て取れるw



療法食をペロリと平らげてくれるのが嬉しくて、

ワンコ蕎麦ならぬニャンコ蕎麦システムで
お皿が空になる度 いそいそと追加していた結果、


▼ずんぐりむっくりになっちゃった・・( ̄m ̄〃)



そろそろまずいかなと体重を量ったら、
きんちゃの最重量記録4.5kgを華麗に抜き去り、5kgオーバー。


猫界の渡辺徹のポジションも、すぐ目の前・・・