![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/5d1c4e5c38425a7cff531d0c82fe4075.jpg)
今年のマイCM大賞は、圧倒的にAmazonのタテガミ編ですが、
ポニーちゃんが可愛い新作は、一歩及ばず二匹目のドジョウ風味・・・
そんな今日この頃・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cd/0c0892680614e58701fc3b5813a3983e.jpg)
簡単☆ヘルシー
ハニーナッツで~リンゴのデザート
◇材料1人分◇
リンゴ.....1/2ヶ
水切りヨーグルト.....適宜
(カッテージチーズやギリシャヨーグルトなどお好みで)
ハニーナッツ.....適宜
(ナッツ類を乾煎りし蜂蜜に漬けたもの)
◇作り方◇
【1】
よく洗って所々皮を残してイチョウ切りにしたリンゴを器に入れ、
ラップをして1分30秒チン。
【2】
荒熱がとれたら、水切りヨーグルトとハニーナッツを好きなだけ
かけて、できあがり。(笑)
この組み合わせにした訳は、
まず、クルミ、蜂蜜、乳製品、リンゴのハーモニーが絶妙ということ。
しかも栄養バランスも、バッチリ!
そしてもうひとつ・・・
今年も届きましたっ!!!
▼東北からの贈り物☆彡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/6667be64074cc0698c13656666121440.jpg)
ブロ友のズッコさんからですっ!
彼女は、ぼっち体質の私に何くれとなく声をかけてくれる
激レアな地酒「ほでなす」
金賞を受賞した日本酒シャンパン「あわっしゅ」
銘酒「一ノ蔵」で有名な一ノ蔵酒造の「すず音」や「あま酒」
ズッコさん手作りの「梅酒」と「梅ウイスキー」
酒呑みの私向けに酒密度高めなあたり、さすがです。
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
そして、どどーーーんとズッコ家米、10Kg!!!
サシのように蜜が入ってる「江刺リンゴ」
クルミ割りお爺さんがコツコツ割った「東北の山クルミ」
ご実家の青生窯の陶器とカプセルトイ
という神チョイス・・
「尊くて清らか」という、私が東北に抱くイメージそのままの
心に響く贈り物でした。
いつもありがとう!
ヾ(TT▽TT)/"""
今回のデザートは、そんなクルミとリンゴで作りました。
でも江刺リンゴのような美味しいリンゴは、
生のまま食べるのが一番おいしいね!
【すず音】四ツ葉は超レアなんだって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/92/5c5e9a65075b5fc57352267ea7627677.jpg)
来年の干支が幸せをくわえてるなんて、
縁起がいいねぇ、凛たん!
老眼にムチ打って探してくれたズッコさんに、感謝だね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/70bbc590afcd88f1db8dab1d7244d827.jpg)
いただいたカプセルトイの中身は、
コップのフチ子やくい止め猫で名を馳せた、
▼奇譚クラブの「ねこひつじちゃん」でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fb/e00888d8d4228df842602ae15031bd2c.jpg)
今回トトちんが頑張ってくれてますが、
基本、ウチの猫族はカブリモノに慣れてなくて、
被ってもまばたきしてる間に脱ぎ捨てるので、
撮影はコンマ数秒の勝負!
でも唯一この方は、
▼被ったままフツーにワタスの腹で寛ぐ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7c/f32da54a00a5bfd5c20bd17b45f41754.jpg)
小町さん、たぶん被ってることに気づいてない(笑)
この鈍感力、見習いたいところです。
そうそう、
ついでにこの子に被せてみたら・・・
▼あらぴったり☆ネコグスト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dd/d9814ffc0c7feac9ed2bb330ac84b0ad.jpg)
グリーンスタンプで貰ったもののあまり出番がなく、
すぐ猫毛まみれになるので、
ほこりよけにちょうどいいよ~
猫がもう一匹増えたみたい(`ー´) クククッ
などと言っているうちに、師走も半ば過ぎ・・・
▼昭和可愛い「マリヤージュ」さんのケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fb/362370acebb7ba77e08bc507074468f5.jpg)
※香料や保存料は使わないお店なので、なんか正しい味がするんだよ~
ワタクシ12月に入った途端、
パンツのゴムやら袖口やら指輪やら、
締めつけている所から蕁麻疹が出て全身に広がってしまい、
痛いわ痒いわ熱が出るわで、使いモノになりませんでした。
忙しい時に発症するこの謎の湿疹・・・
自慢じゃないですが、自他ともに認めるズボラなワタクシ。
と同時に神経質でもあるという、非常にバランスの悪い性分。
かの志ん朝師匠曰く、
神経質だったらコマメじゃなきゃいけない。
ズボラだったら図太くなきゃいけない。
神経質でズボラなのが、一番身体に悪いんだそうです。(笑)
お歳暮だ年賀状だ、あそこ汚れてる、あの木剪定しなきゃ、
など細々と気付きはするのに、ズボラなので何にもしない。
そのくせずーっと気に病んでいるので、
そのうち具合が悪くなっちゃう、という、ね。
その結果が、蕁麻疹なのではないかと・・・
何はともあれ、
今年も我が家一同元気に年が越せそうです。
元気といっても、
▼この4人は持病があるので一病息災w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/32/db3821bd6e87e507db542b30948be43e.jpg)
手前から、金太郎・トト・コジャ・凛
腎不全で三途インしたトトちんは、
毎日の輸液と投薬は欠かせないものの、
有吉レベルのまさかの復活を遂げ、飛び回っています。
心臓病と気管支狭窄でお咳が辛い凛たんは、
投薬とネブライザーでしのぎつつ、
病気と折り合いながら穏やかに過ごしています。
お首が傾いちゃったコジャくんと、尿路結石の金太郎は、
療法食等で再発防止に努めると同時に、経過観察といったところ。
いずれも気は抜けません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8d/3ea897c8c4d80d9ac3d796e6b2232209.jpg)
みんなが自力でご飯を食べられて、お水も飲めて、
トイレもお散歩も行けて、痛みも苦しみもなく眠れて・・・
そんな何ということもない一日が、
やけに心に沁みやがる 今日この頃でありマス。
【無敵】 唯一、病気知らずの小町さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/19/c88d9dd5f8fc240f8685669ed43e15f1.jpg)
「ズボラで図太い」の化身だもんね。