先週、もと商社マンで『穀物』を取り扱っていた友人から、近々『日経』に『ものすごい記事がでるで・・』
マスコミ・政府を含め、日本人がどの程度この記事に『注目』し『危機を感じる』かが楽しみ・・・
とメールをくれていたが・・
今朝の『日経』に掲載されている、この記事『トウモロコシ、小麦を逆転』なのだろうか・・・
『中国のトウモロコシ爆買い』『豚増産』のため・・などが書かれている
先月?、NHKのSDGs関連特集の再放送で『水問題』が取り上げられ、
『水不足でのアメリカ穀物危機』も放映されていたが、
この後のメールで・・・
『コロナの後は世界食糧危機』
『来年はワクチンから食料争奪戦へ突入かも』
このため、日本はすぐにでも『食糧増産が必要』
『食糧はワクチンの様に世界からは恵んではくれない』
『明日、食べるものが無くなれば、自国ファースト』
『今、作り始めても・・すぐには食べれない』
『日本の成長戦略』の前提は『農業・畜産の確保』
そして・・・
『75歳定年制は、日本の農業をますます弱体化』
『後継者不足』『耕作放棄地が増えるだけ』
『ニートのコンビニ店員を農業へ』
等々、彼の『思い』が書き綴られていた・・・
彼は『バリバリの商社マン』で『世界中』を飛び回っていたが、いまでも、自宅で『モニター3面』で『穀物情報』を毎日眺めているようである・・・
しかし、これ以外は『アナログ人間』であり『On-Line CALL』は・・
今だ受付てくれない。。
こんな事もあって、この時期『さし飲み』も出来ず、『メール』と『ガラケー』だけの『情報交換』となっていたが・・久しぶりの『着信』であった。
折り返し『この事か・・・』と確認してみたが『音沙汰無し』
いつも通り、一人で、気楽に『人と会わないような』外へ出かけているのかもしれない・・・
今週末『2回目のワクチン接種』を受ける事が出来、彼も『接種済』であれば、『リアル飲んべ~会』が出来るのだが・・・
彼が世界中から取り寄せ、在庫している『ワイン』を頂戴しながら、『有用な情報』を聞ける事を楽しみにしておきたい。
<参考データー>
ついこのあいだネット記事で見ていた記事
[出典]JA.com(231)中国の穀物輸入「激増」と「健康な食事」
【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】 2021年5月14日 に
下記の様なデーターが載せられていたのを思い出した
確かに中国の『買占め』はものすごい・・
*+*+***
この『食糧危機』については、先の『メモ』 に書き込んだ、大学へ再就職した友人からの、再度の『ワークショップ』での『ネタ』要請で使わせてもらおうかと考えていた所であった。
彼から『学生教育』として、『危機を危機として意識するには・・』という『テーマ』を取り上げたいとの事で、とりあえず『プロト版』を作り始め、
学生さんたちへ・・
『今、身の回から無くなると困るもの』を探してもらい
もしここで
『食べるもの』『電気』・・・などが『危機』として探り出せれば
『食糧危機』『エネルギー危機』
そして『SDGs』などへ『テーマ』は展開できるのでは・・・・と
もくろんだが・・・
最近見た『ネット記事』では・・・
『身近から無くなったら困るものベスト3は・・』
『携帯(スマホ)』『おかん』『Line 友』のようで
あたりまえに・・身近にありすぎる
『食糧』や『電気』は『無くならないもの』としか
感じられないのであろうか・・・
今週末までに、この『宿題』をまとめ・・・
『危機を危機として感じるために』・・が
『学生さんに必要なテーマ』なのかも含め、相談の予定である。
出来れば『食物栄養』の学生さん達なので
『食糧危機』とはを『自分たちの学生生活でのテーマ』として
もち続けてほしい・・が、彼の思いである。
どうすれば『食糧危機』までたどり着けるのか・・・
この前の『感染拡大』の『グラフ』も、台湾での『一人のパイロットから急拡大』などの『記事』へつなげる事が出来、興味を得た様であるが、何か『イベント性』が必要であろう
『危機を意識するには・・』という『テーマ』でもう少し進めてみたい
マスコミ・政府を含め、日本人がどの程度この記事に『注目』し『危機を感じる』かが楽しみ・・・
とメールをくれていたが・・
今朝の『日経』に掲載されている、この記事『トウモロコシ、小麦を逆転』なのだろうか・・・
『中国のトウモロコシ爆買い』『豚増産』のため・・などが書かれている
先月?、NHKのSDGs関連特集の再放送で『水問題』が取り上げられ、
『水不足でのアメリカ穀物危機』も放映されていたが、
この後のメールで・・・
『コロナの後は世界食糧危機』
『来年はワクチンから食料争奪戦へ突入かも』
このため、日本はすぐにでも『食糧増産が必要』
『食糧はワクチンの様に世界からは恵んではくれない』
『明日、食べるものが無くなれば、自国ファースト』
『今、作り始めても・・すぐには食べれない』
『日本の成長戦略』の前提は『農業・畜産の確保』
そして・・・
『75歳定年制は、日本の農業をますます弱体化』
『後継者不足』『耕作放棄地が増えるだけ』
『ニートのコンビニ店員を農業へ』
等々、彼の『思い』が書き綴られていた・・・
彼は『バリバリの商社マン』で『世界中』を飛び回っていたが、いまでも、自宅で『モニター3面』で『穀物情報』を毎日眺めているようである・・・
しかし、これ以外は『アナログ人間』であり『On-Line CALL』は・・
今だ受付てくれない。。
こんな事もあって、この時期『さし飲み』も出来ず、『メール』と『ガラケー』だけの『情報交換』となっていたが・・久しぶりの『着信』であった。
折り返し『この事か・・・』と確認してみたが『音沙汰無し』
いつも通り、一人で、気楽に『人と会わないような』外へ出かけているのかもしれない・・・
今週末『2回目のワクチン接種』を受ける事が出来、彼も『接種済』であれば、『リアル飲んべ~会』が出来るのだが・・・
彼が世界中から取り寄せ、在庫している『ワイン』を頂戴しながら、『有用な情報』を聞ける事を楽しみにしておきたい。
<参考データー>
ついこのあいだネット記事で見ていた記事
[出典]JA.com(231)中国の穀物輸入「激増」と「健康な食事」
【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】 2021年5月14日 に
下記の様なデーターが載せられていたのを思い出した
確かに中国の『買占め』はものすごい・・
*+*+***
この『食糧危機』については、先の『メモ』 に書き込んだ、大学へ再就職した友人からの、再度の『ワークショップ』での『ネタ』要請で使わせてもらおうかと考えていた所であった。
彼から『学生教育』として、『危機を危機として意識するには・・』という『テーマ』を取り上げたいとの事で、とりあえず『プロト版』を作り始め、
学生さんたちへ・・
『今、身の回から無くなると困るもの』を探してもらい
もしここで
『食べるもの』『電気』・・・などが『危機』として探り出せれば
『食糧危機』『エネルギー危機』
そして『SDGs』などへ『テーマ』は展開できるのでは・・・・と
もくろんだが・・・
最近見た『ネット記事』では・・・
『身近から無くなったら困るものベスト3は・・』
『携帯(スマホ)』『おかん』『Line 友』のようで
あたりまえに・・身近にありすぎる
『食糧』や『電気』は『無くならないもの』としか
感じられないのであろうか・・・
今週末までに、この『宿題』をまとめ・・・
『危機を危機として感じるために』・・が
『学生さんに必要なテーマ』なのかも含め、相談の予定である。
出来れば『食物栄養』の学生さん達なので
『食糧危機』とはを『自分たちの学生生活でのテーマ』として
もち続けてほしい・・が、彼の思いである。
どうすれば『食糧危機』までたどり着けるのか・・・
この前の『感染拡大』の『グラフ』も、台湾での『一人のパイロットから急拡大』などの『記事』へつなげる事が出来、興味を得た様であるが、何か『イベント性』が必要であろう
『危機を意識するには・・』という『テーマ』でもう少し進めてみたい