つくば
2014-01-23 | 日記
ひたちなか周辺はいつも通りの快晴。
何も考えずつくばへ出発。
6号国道もポケットファームの辺りまで来たところで初めて、夕べ雪が降った?側道に少し雪が・・と気づいたわけです。
それでも、もうほとんど解けたなと思い、行き先は変更せず直進。
石岡を過ぎ、新治郵便局から53号線へ。
5分も走らないうちに車が渋滞に。
対向車線が来ないので工事で対面通行かなと思っても、向こうからも車は一台来てはしばらく沈黙。
こちらの列もほとんど動かないのでさすがにそこでいろいろ想像してみました。
雪?大型トラックが多いから事故か路肩にはまった?一台ずつ交互に通っている?などなど。
しかたないので少し戻って、もう一本中の道へ入って、もう少し先で53号に返るつもりで走り出しました。
怖かった~。日の当たらないところがほとんど雪が解けていなくて。
しまった、ここはほとんど車が通らなかったんだ。
そろそろ走りながらなんとか53号線の四万騎農園のところに出たときはホッとしました。
(ちなみに4万騎農園の栗はりっぱですよ。ジャムや渋皮煮も売ってます)
この後は軽快に走って、お昼ごはんは、つくばの白飯屋へ。
これは、スンドゥブチゲ。お豆腐がここはとてもおいしい。ごはんは豆ごはん。
他はチヂミの小皿、もやしの小皿、ナムル、キムチや韓国のりの定食です。
これはプルコギの定食。
昼食のあとは、パン屋さん。このごろはアンキュイ。
昼ごろだと、ハードのパンドミーが焼きあがります。
これは、りんごとチョコレートのカンパーニュ(だったかな?)
最後は、トライブでコーヒー豆を買って帰りました。
たまにお店で買って(たいていネットで注文)、スタンプを集めてキャニスターをもらうという楽しみがありまして・・
写真はまたいつか。