小さな手作り★;Diary

毛糸と布物中心の手作り日記。

買い物のついでに おやつタイム

2013-08-10 | 日記

お魚やお肉を買いによく行く那珂湊

那珂湊といえばおさかな市場が有名ですが、ちょっと量も多すぎるので

もっぱら小さなお魚屋さん。

鯵やイカが店先に干されているのを買えたり、本当の地物も買える。

もともと漁師町として栄えていたので、商店街が意外と充実してます。

 

買い物のあとでたまにいくのがアイスキャンディー屋さん

池谷氷菓店。他に丸いアイスモナカもあっさりしたバニラとチョコレート。

どちらも手作り。

そして夏でもおばさんが焼いている今川焼き。形がめずらしい立方体。

皮がもちっりして、あんこもおいしい。しろあんはまだ食べたことがありません。

すぐ近くの湊公園(写真に写ってる鳥居の左手から坂を登る)に行っておやつタイム。

小高い山の上にあるので、港や海門橋の眺めがなかなかgood

水戸の黄門さまの別荘だった湊御殿跡もここにあります。

おさかな市場だけではもったいない那珂湊です。

 

 


桃のシロップ煮

2013-08-09 | 料理

恋みらいという福島の桃です。

この品種は初めてでした。

ちょっと前にいただいて、まだ残っているところに今度はあかつきが来たので、恋みらいはシロップ煮に。

恋みらいはあまり大きくありませんが、香りも甘さもよいです。

煮てみると、あかつきのようなピンク感はありませんでした。

煮すぎないように。

 

ガラスのカップはファイヤーキング、サファイアブルーのカスタードカップです。

40年代頃かと。刻印はシンプルなFIRE-KINGのみ。

 

 


フェルトのはさみケース

2013-08-08 | 日記

シンプル~

フェルトを二枚合わせただけのようですが、合わせただけです。

二枚同じ形に切って、上側になる方は口のところで切り離す。

切り離した状態で土台に置いて、二枚合わせて周りをブランケットステッチ。

下部分のはさみが入るところはもちろん口はあけて、一枚だけステッチをする。

上部分は土台のところに付けてしまう。

少し厚みのあるフェルトを使用。

ペラペラ感はありません。


イエローのギンガムチェックで

2013-08-06 | 日記

今年3枚目の同じ形のブラウスです。

襟つきはこのブラウスが初めてなので、とにかく練習中です。

この生地は薄いので(チャコが表から透けるぐらい)、襟の先に写ったらいやだなと気を使いました。

切りじつけ、ちょっと面倒なので。

黄色のギンガムは、夏の間いっぱい着よう。

先週までは涼しくかったのですが、とうとう暑い夏に突入してしまいました。


夏の透かし編み

2013-08-05 | 日記

姉のために作った透かし編みカーディガン。

ノースリブのワンピースに合わせたいというので丈は短めです。

糸はパピーのカルカソンヌ。麻24%コットン71%

この糸は出来上がりも軽く、涼しくて着やすいです。

襟ぐりの前下がりを、ワンピースの襟ぐりより下に出来上がるように下げています。

たしか13~14センチぐらい。大きくあけたときはボタンをつけないと前が開いてしまうので注意。

ボタンは魚の形の貝ボタンで、くさり編みでループをつけました。

柄はこんな感じ。

2011年の『ヨーロッパの手編み』から。

合わせたワンピースの布はリバティです。