夏色茶屋

東京在住の主婦、日々の暮らしを綴ります

年末

2012年12月29日 | 日常
        12月29日

今年は年末から本当に寒いですね冷え性の私には堪えます。
今月になって寒さと慌ただしさで肩凝りがひどくて・・・。
後半は毎日のように頭痛がして鎮痛剤を飲んでいました。
休みに入ってからマッサージに行ってやっと回復。

そしてクリスマスに嵐の国立競技場のコンサートのDVDが届き、あの夏の終わりの興奮を思い出して一気に元気になりました

     
                            パンフレットより   




今年は1月、9月、12月と3回コンサートに行きましたが、やはり9月の初めての国立が一番思い出深いものになりました。
コンサート終盤にオーケストラをバックに5人が白い衣装で歌う「truth」は鳥肌物です
5人がガンガン踊るsummer Splash!はテンション上る
私が参戦して2日目は最後の松潤の挨拶で雨がザーッと降り出して、「合羽着て~」の言葉でみんな大急ぎで合羽着ました。
そして次の歌がナント「感謝カンゲキ雨嵐」
まさにそこには、感謝と感激と雨と嵐しかありませんでした。
感激が蘇ります。楽しかったなあ

昨日のNHKの情報番組「あさイチ」に紅白の番宣のために大野君が堀北真希さんと出演していました。
26日の放送では、芸術家の草間 彌生さんとの対談も放送されました。
すごく落ち着いていて大人になったなあ(32歳だから当たり前なのですが)と感じました。
彼は以前「名ばかりのリーダーですよ。あだ名です」言っていました。
でも3年連続の紅白の司会、5年連続の国立競技場でのコンサート、ドラマや映画の主役などの責任ある仕事をこなして「地位は人をつくる」の言葉どおり、5年前に私がファンになった頃に比べると、顔が引き締まって自信ある表情になってきました。
それでもお握りのCMでベレー帽をかぶった可愛い画家さんになったりといろいろと楽しませてくれるのですが・・・やっぱり魅力的
31日の紅白歌合戦が楽しみです。


今日は娘は学生時代のサークルの忘年会で夕飯は夫と二人でした。
献立は「カマスの干物」「肉豆腐」「とろろいも」「蟹と胡瓜のサラダ」「さぬきうどん」です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする