函館山へはロープウエイで3分。あっという間に頂上へ着きます。
冬場は雪のために陸路は通行禁止で頂上に行けるのはロープウエイだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/f73eeec52c447d4c41f6b1a02d0e3894.jpg)
頂上に着いてしばらくしたら猛吹雪になり、日の入りまで下の階にあるレストランでお茶することに。
紅茶を飲みながらまったりしていたら、突然店内が暗くなって・・・。なんと停電。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/304b3d875c0e0e2c8c05de6807866e1b.jpg)
市内は電気が点いているらしく、なぜか頂上だけが停電してしまったようでした。
もちろんロープウエイは動かないし、暖房は大丈夫かしら・・・と家族で私一人焦ってました。
夫や息子は暢気にウトウトとしているし・・・(笑)娘はスマホしたり、カメラいじったり・・・。
私は、pitaちゃんや北海道在住のお友達ショウコさんにラインやメールで大変だようと騒いで励ましてもらってました(笑)
1時間くらい経ち、「予備電源でロープウエイを動かします、30分くらいかかります。トイレを済ませてください」と連絡が入り、半分くらいの方が降りていきました。
さあ次は私達と思ってロープウエイに乗り込んだら、今度はロープウエイが動かない。20分くらい車内で立ちんぼ。
「機械のトラブルですので降りてください」とのこと。またまたレストランで待機。
その間に日の入りして吹雪も止み、夜景が綺麗に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/f16dbd652c69ca4512bca52ef7ad2dda.jpg)
それから20分後くらいにロープウエイに案内されて、無事に動き下山できました。
頂上にいたのは2時間くらいでしたが、とても長く感じました。
pitaちゃん、ショウコさん、お騒がせしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
疲れでしまったので、夕飯はホテルで食べることに・・・。
まずは温泉へ。13階にある温泉はたくさんの露天風呂がありゆっくりできました。
マイナスの気温の中でも露天風呂って入れるんですねえ
温まりました。
夕飯はイタリアンレストランで。飲み物は白ワイン、魚介類に合って美味しかったぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bd/9f28ee146d98c8848cb7b0da21357904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/14c1408a1a7723607b42619aae04093a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/37/b73812a4e38a73358265d0ccd1f9f0dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/20/07e52415086c24aaa382509bcd898db8.jpg)
冬場は雪のために陸路は通行禁止で頂上に行けるのはロープウエイだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/f73eeec52c447d4c41f6b1a02d0e3894.jpg)
頂上に着いてしばらくしたら猛吹雪になり、日の入りまで下の階にあるレストランでお茶することに。
紅茶を飲みながらまったりしていたら、突然店内が暗くなって・・・。なんと停電。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/304b3d875c0e0e2c8c05de6807866e1b.jpg)
市内は電気が点いているらしく、なぜか頂上だけが停電してしまったようでした。
もちろんロープウエイは動かないし、暖房は大丈夫かしら・・・と家族で私一人焦ってました。
夫や息子は暢気にウトウトとしているし・・・(笑)娘はスマホしたり、カメラいじったり・・・。
私は、pitaちゃんや北海道在住のお友達ショウコさんにラインやメールで大変だようと騒いで励ましてもらってました(笑)
1時間くらい経ち、「予備電源でロープウエイを動かします、30分くらいかかります。トイレを済ませてください」と連絡が入り、半分くらいの方が降りていきました。
さあ次は私達と思ってロープウエイに乗り込んだら、今度はロープウエイが動かない。20分くらい車内で立ちんぼ。
「機械のトラブルですので降りてください」とのこと。またまたレストランで待機。
その間に日の入りして吹雪も止み、夜景が綺麗に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/f16dbd652c69ca4512bca52ef7ad2dda.jpg)
それから20分後くらいにロープウエイに案内されて、無事に動き下山できました。
頂上にいたのは2時間くらいでしたが、とても長く感じました。
pitaちゃん、ショウコさん、お騒がせしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
疲れでしまったので、夕飯はホテルで食べることに・・・。
まずは温泉へ。13階にある温泉はたくさんの露天風呂がありゆっくりできました。
マイナスの気温の中でも露天風呂って入れるんですねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
夕飯はイタリアンレストランで。飲み物は白ワイン、魚介類に合って美味しかったぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1c/b0734998936093a635b6d7dd68602fa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bd/9f28ee146d98c8848cb7b0da21357904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d9/707d46fc085e69c0a92d6e816660efbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/14c1408a1a7723607b42619aae04093a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c7/629c29f7202347701f451ec277a32ad9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/37/b73812a4e38a73358265d0ccd1f9f0dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/37a3a2cf6b9e4097c1d746ee037ab1ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/20/07e52415086c24aaa382509bcd898db8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/7b232ab0768d2d94deb7dd4ece3281fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/82/f169cd7c3b4cc7e3f86ca42194477584.jpg)