6日目午前中は、フリータイムでしたので家族で引き続きベネチアの街を散策しました。
サンタルチア駅近くのホテルを八時過ぎには出てサンマルコ広場へ向かいまいした。昨日は水上バスで移動したのですが、今日は街中を歩きで向かいました。


サンマルコ広場にある96.8メートルある鐘楼にエレベターで上りました。60メートルの高さまで上れてベネチアの街が一望できます。



その後、広場にあるカフェで一休み。「カフェ・フローリアン」は1720年の創業でイタリアのカフェで最古だそうです。
生演奏を聴きながらくつろぐことができますが、私達が日本人とわかると「瀬戸の花嫁」を演奏してくれました。
美味しいカプチーノを飲みながらゆっくりできて、私は今回の旅行でこの時間が一番楽しかったです。


商店街をゆっくり歩いてホテルの方へ戻りました。
カーニバルで使われる仮面を扱ったお店がたくさんあります。
そしてベネチアと言ったらやはりベネチアングラス。お土産に4個グラスを買いました。


お昼はホテル近くまで戻り、サンタルチア駅近くのレストランで。ピザもパスタもすごく美味しかった!

サンタルチア駅近くのホテルを八時過ぎには出てサンマルコ広場へ向かいまいした。昨日は水上バスで移動したのですが、今日は街中を歩きで向かいました。





サンマルコ広場にある96.8メートルある鐘楼にエレベターで上りました。60メートルの高さまで上れてベネチアの街が一望できます。





その後、広場にあるカフェで一休み。「カフェ・フローリアン」は1720年の創業でイタリアのカフェで最古だそうです。
生演奏を聴きながらくつろぐことができますが、私達が日本人とわかると「瀬戸の花嫁」を演奏してくれました。
美味しいカプチーノを飲みながらゆっくりできて、私は今回の旅行でこの時間が一番楽しかったです。



商店街をゆっくり歩いてホテルの方へ戻りました。
カーニバルで使われる仮面を扱ったお店がたくさんあります。
そしてベネチアと言ったらやはりベネチアングラス。お土産に4個グラスを買いました。





お昼はホテル近くまで戻り、サンタルチア駅近くのレストランで。ピザもパスタもすごく美味しかった!

