新年早々偽札のニュース。
賽銭箱に偽札も、犯罪になる。
露天で買い物するのに使うのは明らかに“行使”だけど、賽銭は、どうなんだろう。
もちろん、使わなくても作ったり持ったりしているだけで犯罪なんだから、法律的にはそういうことだけど、なんだか納得いかんな。
ばちあたり。それでいいんじゃないのかね。儲かりゃしないんだし。
念のこもった手製の札や、個人的な宝物を納めることの方が、きっと純粋な“祈り”に繋がる気がする。
神社も寺も、こっちには現世で通用する貨幣を要求しておいて、向こうがくれるのは、交換価値のない霊的な何かだ。逆じゃないのか。
お札(ふだ)は、勝手に作って、勝手に祈祷して、大量生産して、あれ、偽札(にせふだ)じゃないのか。
初詣の賽銭箱には貨幣でも偽札(さつ)でもなく、手製の願い事カードを入れる運動をしよう!!
間違っても境内で購入しないこと。
あぁ、そもそも漢字だと同じってとこがすでに問題でしょ。
信用創造なんですよ。宗教だって、霊感商法だって同じ。さて、国家の貨幣は?
賽銭箱に偽札も、犯罪になる。
露天で買い物するのに使うのは明らかに“行使”だけど、賽銭は、どうなんだろう。
もちろん、使わなくても作ったり持ったりしているだけで犯罪なんだから、法律的にはそういうことだけど、なんだか納得いかんな。
ばちあたり。それでいいんじゃないのかね。儲かりゃしないんだし。
念のこもった手製の札や、個人的な宝物を納めることの方が、きっと純粋な“祈り”に繋がる気がする。
神社も寺も、こっちには現世で通用する貨幣を要求しておいて、向こうがくれるのは、交換価値のない霊的な何かだ。逆じゃないのか。
お札(ふだ)は、勝手に作って、勝手に祈祷して、大量生産して、あれ、偽札(にせふだ)じゃないのか。
初詣の賽銭箱には貨幣でも偽札(さつ)でもなく、手製の願い事カードを入れる運動をしよう!!
間違っても境内で購入しないこと。
あぁ、そもそも漢字だと同じってとこがすでに問題でしょ。
信用創造なんですよ。宗教だって、霊感商法だって同じ。さて、国家の貨幣は?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます