コニタス

書き留めておくほど重くはないけれど、忘れてしまうと悔いが残るような日々の想い。
気分の流れが見えるかな。

フライング気味ですが、大事な告知

2009-10-28 17:59:41 | 
予告編というか、“teaser”というか……。 . . . 本文を読む
コメント (4)

本日の衝撃

2009-10-27 13:58:05 | 
日本語の進化と言うべきなのか。 . . . 本文を読む
コメント (6)

最近の収穫など。

2009-10-25 08:41:48 | 
秋ですから。 . . . 本文を読む
コメント

良い本は汎用性がある。

2009-10-21 10:05:05 | 
原田康久 著『必携・採用担当者直伝! 勝てるエントリーシート 負けない面接テクニック 2011年度版』中央公論新社 . . . 本文を読む
コメント

お茶にしましょう。

2009-10-21 09:37:13 | 
茶の世界 第2回 . . . 本文を読む
コメント (4)

みどころ

2009-10-18 11:43:20 | 
二日連続芝居見物。 . . . 本文を読む
コメント

不親切な授業にする努力

2009-10-16 08:24:21 | 
学生をスポイルしないためです。手抜きではありませんよ、ホント。 . . . 本文を読む
コメント

潜入記 松岡先生の『源氏物語』

2009-10-14 23:37:45 | 
静岡市南部生涯学習センター講座「日本の歴史・伝統との対話」第2回。 . . . 本文を読む
コメント

見聞録(また見出しだけ)

2009-10-13 21:42:18 | 
行ったとこメモ。9月末からの2週間分。 . . . 本文を読む
コメント (1)

言語文化学科学生限定。

2009-10-09 08:47:32 | 
学生の企画力を見せてくれ! . . . 本文を読む
コメント (2)

明日(10/8)は休校です。

2009-10-07 17:34:24 | 
台風接近のため。 . . . 本文を読む
コメント (1)

【授業】日本言語文化各論Ⅳ【連動】

2009-10-07 14:31:01 | 
京伝先生は現れるのか?? . . . 本文を読む
コメント

【授業】茶の世界【連動】

2009-10-05 17:01:25 | 
静岡大学の学際科目“茶の世界”情報交換用のトピックです。 . . . 本文を読む
コメント

かぶれとアレルギー

2009-10-04 07:29:28 | 
比喩と現実。 . . . 本文を読む
コメント

期待したい放題

2009-10-02 09:22:10 | 
たまには軽い話題。 . . . 本文を読む
コメント