コニタス

書き留めておくほど重くはないけれど、忘れてしまうと悔いが残るような日々の想い。
気分の流れが見えるかな。

コピーの学校 第5回

2014-11-01 23:29:03 | 
5年目のSCCワークショップ . . . 本文を読む
コメント

小松行(2)

2012-05-23 11:27:53 | 
いよいよディープにお旅まつり。 . . . 本文を読む
コメント (1)

和本リテラシー 続1

2012-04-22 12:35:21 | 
解説編、というか、ヒント、その一。 . . . 本文を読む
コメント

年度初め、見聞感想メモ

2012-04-11 23:03:21 | 
新学期始まる直前に観た映画と演劇の感想。 . . . 本文を読む
コメント

春や昔の

2011-03-28 23:43:13 | 
いつものところで。 . . . 本文を読む
コメント (1)

レポート締め切りました。

2011-02-22 18:38:46 | 
2010年度の授業終了です。 . . . 本文を読む
コメント

演出

2011-02-22 00:11:06 | 
備忘。2/20 行ったところメモ。 . . . 本文を読む
コメント

大招集!! 言語文化に連なる人々、集結せよ!!!!

2010-11-15 11:51:22 | 
この秋(~冬)、言語文化学科は総力戦。 . . . 本文を読む
コメント (2)

秋の終わり

2010-10-19 21:53:18 | 
静岡西宮神社「おいべっさん」 . . . 本文を読む
コメント (4)

やられた~~!

2010-09-18 06:29:52 | 
「うぬぼれ刑事」最終回。 . . . 本文を読む
コメント

多田啄

2010-09-11 00:54:46 | 
SCC・SOHOしずおか共催 第七回広告セミナー@B-nest . . . 本文を読む
コメント

“歴史”的週末。

2010-08-23 09:49:07 | 
蓄積していく記憶とともに……週末のおさらい。 . . . 本文を読む
コメント (2)

手ブレ礼賛。

2010-07-26 21:25:40 | 
@安倍川花火大会。 . . . 本文を読む
コメント (2)

今度は革命家

2010-07-02 23:13:02 | 
鶴岡法斎と行く静岡(2) . . . 本文を読む
コメント

静岡県中部高校演劇公演@静岡市民文化会館

2010-06-28 20:34:31 | 
2本しか見てませんが、感想。 . . . 本文を読む
コメント