goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

今日のデイサービス

2024-10-11 18:00:32 | デイサービス
秋晴れの気持ちのいい風の吹く一日でした。
秋と言えば、食欲そして、読書、お勉強もはかどります。
で、おやつの前に頭の体操。
秋にちなんだ難読漢字

皆さん、頭を絞りました。
疲れた頭を休める為には、甘いもの?

でも今日は何故か ポテチ( *´艸`)
オマケに、ピリ辛ひねりオカキ。
中には全然辛くないと、パクパク食べてた人が居たけど、私は上顎に辛さが広がって、熱いお茶飲んだら、さらに辛さが拡がって((/_;)/)参った✋😖✋

でも、これって病み付きになりそう(笑)

庭のフジバカマに アサギマダラが来ないかな?
と、チラチラよそ見。

まだ、今日は来なかったわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のデイサービス

2024-10-07 16:57:25 | デイサービス
今日はお祭り
スタッフが少ないため、助っ人要員です。
何時もと違う利用者さんとも、初対面。

でも、まるで違和感なし...
何時ものように、体操して、食べておしゃべりです。
昼食はカレーでした。
皆さん完食です。

今日はCATV で、祭りの中継やってたから、テレビはつけっぱなしです。

もてこいもてこい
そいやさーそいやさー

掛け声や、祭り囃子を聴くと、ワクワクしますね。

一日中雨だったけど、私達は部屋の中で祭り気分を味わいました。


あんきの庭にはフジバカマが咲き乱れています。
晴れたら、アサギマダラに会えるかも。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のデイサービス

2024-10-04 18:57:54 | デイサービス
ちょっと肌寒い朝でした。
皆さん長袖。上着を羽織られていました。
体調崩さないでね。
皆さんバイタルサインはおかわりなし…
ゆっくり順番に入浴されます。
他の利用者さんは何時ものように、体操です。
お祭りの話題も出ていました。
10月5日から、7日まで。
6日はちょうちん行列。7日は御輿巡業です。
お天気が良いといいのですけど。
去年は、あんきの縁側から御輿を見たきがするわ。
楽しみです。

さて、午後はゴルフゲーム。
長い廊下でパットパットゴルフです。

なんとホールインワンが一名‼
スゴいです。
夢中になってたら、あっという間にお帰りの時間になりましたよ。

次は月曜日 お祭りの日ですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のデイサービス

2024-09-28 03:21:32 | デイサービス
久しぶりに、じっちゃんがやって来た。
8月22日リユウマチの薬調整のための入院から、一月余りで退院してきた。
何だか顔つきもしっかりしている。
元気?と声掛けすると、笑顔で返してくれた。
良かったね。

皆さん持病があるし、調子が悪いときもあるけど、継続して来てくれるのが嬉しい😃💕
もう、庭には萩が満開。
少しづつ過ごしやすくなってくるね。

耳が遠い為さんの横で、なるみさん 私が「殺す」って言っても、聞こえんのやから...と言っている。
「じゃあ、愛しているよ」って言えば、返事が来るかもよ。
と私。
なるみさんが、「為さん 愛してるよ」
た言った。
(*´∀`)♪
どうなったって?
フフフ
一回目はトンチンカンな返事だったけど、通じた後は、照れ笑いしながら「もうこの年になったらそんなことは(笑)」
和みます。

今日も蒸し暑かったけど、真夏の暑さとは違ってきたね。

そうそう今日のおやつに青切りみかんを出したけど、皆さん、美味しいよ と食べてくれた。

なのに、あきえさんたら、顔くしゃくしゃ(((^^;)にする。

もう、顔でお話するんだから(笑)
見てるこちらが、口の中にいっぱい唾液が出てきたわ。

来週はもう10月だよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のデイサービス

2024-09-21 08:09:15 | デイサービス
まだまだ暑い日が続いています。
それでも皆さんお元気に通ってこられます。

さて、今日のビックニュースは何?( *´艸`)

一番乗りの浩三さんに聞いてみます。
「今日はTV見とらんが…」
「大谷選手が50-50いったよ。」

「すごいよねぇ」
「なんぼ稼ぐんやろねぇ」
こんな会話から始まります。

そして、小豆島のお土産の醤油せんべいとお茶でお接待。
浩三さんはおやつを食べません。
わしは食べん!
と言って終わり'`,、('∀`) '`,、
さて、ここでコミュニケーションテクニック
人情に訴えます。
「食べて貰おうと思って買うてきたんよ」
「小豆島の醤油やで」
「ちいと、かじってみてや」「うまなかったら、残しや」

通りかかったスタッフけんちゃんに、コーヒを頼んでいた浩三さん。
次に見るとせんべいかじってましたわ。
「かたいのお」って言いながら。
フフフ、食べてくれてありがとう。

別に食べんでも、栄養が偏る訳じゃないけどね。
受け入れてくれたのが、嬉しい😃⤴

今日の体操は私が担当。
ネタは お萩の嫁入り
歌体操。
皆に歌詞をコピーして渡して、先ずは一緒に歌う。
反応悪いあつしさんに聞く。
この元歌知っとる?
するとあつしさん。
「わしは耳が悪いけん、聞こえん。替え歌言うてもわからんのじゃ」
了解👌
ここで耳元で、ゆっくり囁かず叫ぶ。ククク
お_通じたか。
歌に会わせて、手を動かしてくれてる。
間で、なるみさんにふってみる。、おはぎの作り方はどうするん?
ここで、張り切るなるみさん。
私は近所にお返しで配ったりするんよ。
作り方を皆さんに伝授。

アンコときな粉でお化粧したお萩は、口から入って、最後はどこに?

なるみさんが言った。
「おいど」

ふふふ その通り❕

おいど わかる?
スタッフ Sさん。
「初めて聞いた。」

'`,、('∀`) '`,、まだ修行が足らんやん。


で、やっと昼食。
今日も皆さん完食❗

私は、もうクタクタよ。

管理者あいちゃんに、小さく呟く。
ここの年寄り、何でこんなに元気なん。
こっちの方がしっかりバテてるやん。

「ほんとよ」
私用のご飯をよそってくれたあいちゃん。
「こんだけ食べれる?」

「食べる。やってみる」
最近たべすぎると、胃の調子が悪い私
頑張った。


レウコフィルムが咲いたよ🎵







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする