思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

777揃った❕

2025-02-12 15:37:06 | 日記

dヘルスアプリ
今朝スマホのスイッチを入れると歩数が777になってる。
歩数はスマートウォッチに連動させてる。
ラッキーセブン❕

なんだか、良いこと有りそう("⌒∇⌒")

時計を見たときに、11:11とか、数字が揃ったりすると、なんだか、嬉しい気がしない?
😃
今日は歯科の定期受診
歯が1本欠けてるんだけど、未だ使えるから、やりかえはせずにすんだ。
新しい虫歯も見付からず、まあ、これが良いことかな。

寒いし、天気も悪いので、家でスポンジケーキを焼いてみた。
これに、息子がくれたフルーツコンポートを、乗せて食べよう。

何時も聞くのよね。
「食べたか?」って。
「おいしかったよ」って、笑顔を返えさなくっちゃ…

目も変わり無いし、平穏無事で、良い日になったわ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子からのプレゼント

2025-02-11 07:53:46 | 日記
久しぶりに我が家で目覚めた朝
良く寝たわ。
何時もより少し寝坊して、6:30に起きて朝食の準備
7:30にゴミ出し
日常が戻ってきた。

昨日帰宅して、宅配ボックスを覗くと、息子宛の荷物が届いていた。

夫は興味津々、宛先を見て、農園となっている。
きっと私へのプレゼントに違いない…と妙にはしゃぐ。( *´艸`)

息子への土産
中四国限定
もしかして、近所のスーパーで売っているやも知れないけど(笑)

仕事から帰った息子にお土産と届いた荷物を渡すと、おもむろに包装紙を取り除き、箱を開けた。



そして、渡してくれた。
「何やら解らんもの頼んだ。
2月9日覚えといたけん。」と

有りがたく頂きました。

息子は異様に饒舌
寂しかったのかしら?

拾った福豆を渡すと、食後、一袋分口の中に流し込み、バリバリ噛み砕いて、一気に飲み込んでいた。

あなたも、早く新しい家族を作りなさいよ…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に帰宅

2025-02-10 16:51:33 | 日記
さて、本日帰宅日

昨夜は、目の不調もあり出掛ける気にもならず、コンビニのサンドイッチとスープで済ませた。
朝鏡を見て、お岩さんになってたら、即撤収❗のつもりだったけど、あら、
外見上も変わり無く、痛みもない。涙も流れて来なくなった。
視野にも変化無し。
やれやれ、
夕食の後、ずっと寝て安静にしてたのも良かったかしら。

ネットで目に固いものが当たった。と検索するとイロイロ出てくる。

痛みや腫れたら冷やすと有ったけど、寒くてそんな気にならない。
それでも、触って刺激しないように気を付けた。
今朝は目の周囲は化粧もせず

朝食の後、JR駅で買い物をし、呉行きに乗った。

アクシデントも有ったけど、良い旅になったわ。
12時03分発のフェリーの乗った。





フェリーはシーパセオ2に当たった。ラッキー😃💕
急いでスーパージェットに乗らなくて良くなって、4000円浮いたわ。


音戸大橋の前でスーパージェットに追い越されたわ。
でも、シーパセオの中は快適
2時間ゆっくり過ごせた。

14時過ぎに着いて、久しぶりに我が家での食事
食事

幸福うどん
お餅は拾ったやつね。

私の目を襲ったのは、誰が拾ったか?
出来たら、自分でしとめてやりたかったな。(´▽`)
今夜は、自分のベットでゆっくり寝よう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年2月6日

2025-02-06 07:52:47 | 日記
朝ゴミ出しのため外に出たら雪が残っていました。
ハツユキカズラの上に、宅配ボックスの上に、駐車場の屋根の上に…
ゴミ出し場のお家の庭にも…
そして、そこの横に置いてある車の上には、こんもり雪が積もっていました。
「寒いねえ」
朝一番の挨拶です。

今日はお椿さん、最終日です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日が近づく

2025-02-05 12:55:31 | 日記

リーガスベゴニア
可愛い花です。
行きつけの眼鏡屋さんでもらいました。
お誕生日プレゼントです。

直射日光は避けて、窓辺のレースのカーテン越しがよいそうです。
育て方の小さなメモが付いていました。




よく日の当たる玄関に置きました。
玄関が華やかになりました。

さて、私の誕生日は、2月9日
古希のお祝いを兼ねて、温泉旅行を計画しています。
しかし、この寒波襲来、大雪注意報・警報
動きが取れそうにありません。
困った、困った。
すでにクーポンを使って、ホテルは予約済やのに"(-""-)"

当地は温暖、タイヤにチェーンをつけることはありません。

昔この時期。別府に旅行中、アフリカンサファリーで雪が降り始め、宿泊地の城島高原まで移動困難
さて、別府に宿泊地を変更するか?それともチェーンを買って決行するか?

財布と照らし合わせて、チェーンを購入
夫婦で路上で付けることになり、滅多に付けたことがないので、上手くいかず、大喧嘩になりました。
それ以降チェーンが必要な所には行かないと決めました。

で、今回はどうする?
もはや老夫婦無理はききません。

あーーあ、今回はあきらめて、キャンセルするかな。😢

2月後半にも連休があります。
予定変更しようか。

こんなに寒いと、なんとか行けても、もうどこにも観光に行く気は失せそうだからね。

ちなみに、私が生まれた日も雪が降っていたそうです。
死んだ母が言っていました。

昔の田舎での出産。自宅出産だったようです。

6歳下の弟の時は、町内の病院での、出産でした。
親戚の家に泊まっていた私は、小学校までおじさんに連れられて徒歩通学。
遅刻でした。
こういうことは忘れないですね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする