掃除もほどほどにもうしめました(´▽`)
今年のしめ飾りはコープの宅配で頼みました。
すっかりポチポチ生活に慣れきって、スーパーのレジに並ぶのも面倒くさい生活に慣れてしまいましたwa。
これってコロナのせいかも(* ̄∇ ̄*)です。
さて、お節は作らないと決めて大晦日をのんびり過ごすつもりでしたが、まあ、筑前煮くらいは作ろうと、買ってある材料で作りました。
義母の元気な頃は毎年年末には子供達を連れて帰省。お節料理は私の役目。買ってきたり出来るものは作ったり。忙しくしましたが、もう義母もいないし、全員も揃わない。
もうお重は出さず、適当に詰めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/8a2208dd3bb133cc4ac3d52412cef08f.jpg?1703998536)
柚子大根やレンコンきんぴらは小皿に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/73/efb40e980cae722ad49333547e895050.jpg?1703998536)
伊達巻や黒豆はコープ製品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f7/11adff71ec7445e5ca57940a1f503bb6.jpg?1703998536)
筑前煮
アプリで作り方を見ながら完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/dce7ea664c0482e116697ef1808042d9.jpg?1703998536)
タルトいつもは羊羮も揃えるけどこれで十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/dce7ea664c0482e116697ef1808042d9.jpg?1703998536)
タルトいつもは羊羮も揃えるけどこれで十分。
今夜は寿司を買ってきて、年越しそばを食べて新年を迎える予定。
しかし、今年の家計簿の整理をしたり、色々なパスワードの更新をしたり何やら忙しい。
昼食の準備と平行に筑前煮の準備してたら、何やら腹が立ってきた。
施設で一人で正月を迎える母や東京に残った次男のことを思いながら作ってると、心配でイライラしてきた。
そこで、座っている夫と息子を召集。
餅焼いて❗うどん作って❗洗い物拭いて❗と指示を飛ばす‼️
あーーーもう(((・・;)
慣れない夫はかえって邪魔になる。「どうするんや どうするんや」と⚡👂️⚡😱💣️うるさい。息子は叱られ回った子供の頃を思い出してビビってる("⌒∇⌒")
しかし、うどんを食べ終わって、お節もモドキを盛り付けし終わると気分も落ち着いてきた。
さて、寿司でも買ってくるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/89/ae94f64b576e73deb45f36364e78bc52.jpg?1703999507)
長男が会社から貰ってきてくれた来年のカレンダー
母は、こう言うのが好きだと思ったのね(* ̄∇ ̄*)
ほんとは風景のが欲しかったんだけど、言えない。
ほんとは風景のが欲しかったんだけど、言えない。
では
皆さまよいお年をお迎えください。
来年も宜しくお願い申し上げます。