思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

一文字違い

2025-01-09 10:40:01 | 独り言
昨日突然我が家にやってきた電動ポット
横に小さく控えているのは、もう何年も使っているデロンギの電気ケトル。

事の始まりは、私が息子に無心した事。

いつも置き配を利用している息子に、「ア〇ゾンで宅配ボックスを買ってよ。ポスト付きのやつ」
と、言ってみた。
「壊れたんか」と聞くので、
「ポストの蓋が開いたまま、閉まらんなってる」と答えた。
「(* ̄- ̄)ふ~ん」と一言答える息子

これは望みなしか?とあきらめムード
でも、私の誕生日は来月
まだ日はある。もう二 三度プッシュしてみるか。と思った。

すると、昨日帰宅した息子が、大きな声でただいま!とリビングに顔を出し、大きな電動ポットと書いた箱を手渡してくれた。
とっさに意味が分からない私

「どうしたん。福引にでもあたったん?」
「ヤ〇ダ電機にあったから買ってきた」と息子

えーーーなぜーーー??????
目が点になる私

横で夫が、昨日私がポストと言っている時に、息子がポット
と何度も聞き返していた。と笑う。

私がポスト 息子がポットと掛け合い漫才の様に言っていたと。
「ポットか?」「そうポスト」

何で、その時に正さない。
ここで、一言お母さんは宅配ポストが欲しいらしいよと、アシストしてくれたら、こんな事にはならなかったのに。

この役立たず、でくの坊、あんたは畑の羅漢さんか。
と心の中で、言いまくる( ´艸`)

まあ、買ってしまった物は仕方ない。
「どうせ、使うやろ?」という息子に、「使います。有難くいただきます。」
と答えた。

今まで使っていたデロンギの電気ケトルはどうする?
姥捨て山に捨てるには忍びない。
とりあえづ、暫く併用してみる。

大きな新しい電動ポットに寄りそう、古くて小さな電気ケトル
まるで、私たち親子みたいね。。hahahaハハハ( ^)o(^ )

夕食後に電動ポットで沸かした湯で、年末に息子がくれたコーヒーを夫婦で飲んだ。

一文字違いが大きな違いになった。
あーーー電気料金上がるだろうな。



今日の運勢
私は2月生まれ
目新しいものより、なじみのものが吉招来
だってよ。
これはデロンギケトルやっぱり捨てられないわ。

で、もう2月には私はプレゼント貰えないわけね。ほーー"(-""-)"


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿限無

2024-11-11 08:01:29 | 独り言
今朝新聞を読んでいたら、数の単位 澗(かん) が出ていた。
0が36個らしいよ。
米IT大手グーグルにロシアの裁判所が科した罰金額が、何と2澗ルーブルだって。
宇宙誕生から138億年。で表される時間は永遠に等しい。

仏教用語にも極めて長い時間の単位・(こう)がある。
落語の寿限無では「五劫の擦り切れ」でおなじみ、永劫も日常的に使う。
とあった。
で、寿限無ってどんなんやったっけ?
と思って調べてみた。

寿限無

寿限無、寿限無、
五劫の擦りきれ、海砂利水魚の、水行末、雲来末、風来末、
食う寝るところに住むところ、
やぶらこうじのぶらこうじ、
パイポ、パイポ、パイポのシューリンガン、
シューリンガンのグーリンダイ、
グーリンダイのポンポコピーのポンポコナの長久命の長助

NHK for schoolによると、
解説
長い名前によって起こる笑いを主題とした古典落語の一節で、寿限無~長助
までが、一つの名前。

  1. 寿限無:限りなくて死ぬことのない
  2. 五劫の擦り切れ:天人が三千年に一度下界に下るたび、衣で巌を撫で、巌を擦切るのに要する時間が一劫
  3. 海砂利水魚:膨大で獲りつくせない、海の幸や海の砂利
  4. 水行末、雲来末、風来末:水・雲・風の来し方、行く末には果てがない。
  5. やぶらこうじのやぶこうじ:藪柑子は生命力豊かな縁起物の木の名前
  6. パイポ:昔唐土にあった「パイポ」という国の、国王「シューリンガン」その后が「グーリンダイ」双子の娘たちの名前が「ポンポコピー」「ポンポコナ」
  7. 長久命:長い久しい命
  8. 長助:長く助けるの意味合いを持つ
は、ヒンズー哲学で、宇宙の誕生から消滅までの時間を意味する。

とありました。

ちょっとの事でも、何の役にも立たなくても、知らないことを知るって、楽しいですね。

朝の忙しい時間にスマホをいじる私は、相当暇なおバカかしら。
( ´艸`)



    







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辞世の句

2024-10-23 09:32:23 | 独り言
先日の光る君へで、一条天皇の辞世の句が出ていましたね。
辞世の句とは、
もともとはこの世に別れを告げることを言い、そこから人がこの世を去るとき(まもなく死のうとするときなど)に詠む漢詩、偈 、和歌、発句または、それに類する短型詩の事を示す。
ウキペディアより

源氏物語を読む会でも紹介されしたので、
書き留めておこうと思います。

露の身の風の宿りに君を置きて
塵を出でぬる事ぞ悲しき
現代文訳を検索してみると
「露のように儚い私の命が、風が過ぎるようなこの世に(成仏しきれない)君を残して塵となってしまう(自分だけ成仏してしまう)のが悲しい」

「君」は一般的には愛する人 あるいはあとに残される大切な人を指す。
ということで、「」が誰を指すのか?
解釈にもいろいろあるようです。

権記 (行成著)では、中宮定子の説
御堂関白日記 (道長著)では、中宮彰子の説

では、中宮定子の辞世の句は?
夜もすがら契りしことを忘れずはこひむ涙の色ぞゆかしき」宇治拾遺和歌集

中宮彰子は?
明確な記録なし。しかし、一条天皇の最後の時、彼の辞世の句が彰子のそばで詠まれ、彼女がその句を書き留めた記録がある。
以上ネットからの情報

ドラマを見て、いろいろ考えるのも面白いものです。

ついでに、聞いたことのあるような、辞世の句を拾ってみました。

豊臣秀吉 露と落ち露と消えにし我が身かな 浪速の事も夢のまた夢
松尾芭蕉 旅に病んで夢は枯れのをかけ廻る
正岡子規 糸瓜咲て痰のつまりし仏かな
十返舎一九 此の世をばどりゃお暇(いとま)にせん香の煙とともに灰 左様なら
三波春夫 逝く空に桜の花があれば佳し
   




あなたなら、どんな辞世の句を詠みますか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上げ

2024-10-09 17:02:10 | 独り言
最近スーパーで買い物するのが苦痛。
値段を見ると、手を伸ばしても買う気が気が失せる。
何でも高いンだもの。

今日なんて、朝刊のコープの広告で北海道展やってたから、ワザワザ車走らせて行ったのよ。
クリームたっぷりのシュークリーム。
凄く美味しそうだった。
フワフワモチモチのもあった。
レーズンサンドも好きだし。

でね、売り場に直行。
(^o^)おおお、あるある。
何個買おうか?
で、伸ばした手を思わず引っ込めた。
値段見て  ( *´艸`)
やばっ❕
これって、何個も買えんやん。
取りあえず、私の分1個はかごに入れて、夫の分は何時も買うやつ 128円だったっけ?
これにした。




(*≧∀≦*)
夫には黙っておこう。
私だけ高いやつ買ったなんて…
鬼の居ぬ間に、昼に一人で食べちゃった。(笑)

この間なんて、薬局で支払いを電子マネーでします。ってスマホ差しだしたら、残金足りません。やって。
いつの間に使ったんやろ。この間2万円チャージしたのに。

そして今日はエアコンクリーニング
お掃除機能がついている方が高い。
2台で3万円超す。
3年毎のクリーニングがお勧めと、営業の電話に乗った。
まあ、リビングのエアコンなんて14年目よく頑張ってる。
後3年は使えるやろか?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイミング

2024-09-24 08:01:46 | 独り言
タイミングが合わないってこう言うこと?
カボチャの雌花がやっと咲いたと思ったら、雄花が全部萎れてる。
悲しい😢😢😢
人の出会いも、おんなじ…




縁は大切にしよう🎵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする