思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

頑張ろう❗

2023-07-26 10:38:12 | 日記
庭のプランターに植えた河津桜の根元に頭を切った大根を置いていた。まあ肥料になるかもって置いていた。今朝見ると うん⁉️φ(..)
花が咲いてる。




すごい⤴️⤴️頑張るねえ☺️大根の花。

私も頑張るか👊✨か‼️

今朝、息子の部屋に入るとゴミだらけ。ちょっとのつもりで片付けてたら、色々目について断捨離したくなった。
汗だくになって、不用品をゴミ袋に積めた。まあ、何枚もユニクロの👕 👖 どうするんよ。
着ないコートも沢山ある。
取り敢えず洗濯機に入れて、着そうもないものは、まとめておいた。息子が帰ってきたら、処分していいか聞こう。
新しいパソコン設定をして貰ったからねええ。あまり強く言えないけど、何とかせえよ❗捨てられないのは、義母似??
私の母は要るものまで庭で燃やしてたよ'`,、('∀`) '`,、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕立

2023-07-25 16:26:36 | 日記
今日の昼間は夏空❗
久し振りに出掛けた源氏物語を読む会の講義室はエアコンで快適。でも、終了して外に出ると☀️😵💦暑い。
14時までは何とか扇風機で凌いだけど、後はもうだめ😵🌀
エアコンでひきこもりよ。
庭の花達は元気いっぱいだけどね。







さて今の空は⁉️

東側に黒い雲🌥️
一雨来るかも。

昨日は夕立があり、畑から帰ってきた夫はずぶ濡れ。でも大きな虹が出ていると興奮していた("⌒∇⌒")
急いで外に出てみると、大きな半円の虹🌈
でも、消えかけていて撮影できず残念。
夫もスマホを持参せず撮れんかったんよーーと残念そうだったわ。
昔はお盆過ぎると毎日のように夕立が来たものだけどね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドックを受けました。

2023-07-24 12:45:38 | 日記
今日は二年に一回の人間ドックの予約日
前年は特定検診を受けたので、今年は無料で人間ドックを受けることができます。
保険は健康保険家族になります。
写真は松山赤十字病院ですが、私が昔から受けている病院はマドンナ病院。
三男もここでお産しました。
カルテがあるので、経過がわかるから、家からは少し遠いのですが、ここで受けることにしています。
検査項目は検尿 胸のレントゲン 心電図 採血 身長 体重 腹囲 腹囲部エコー 骨密度 聴力 視力 眼底検査 眼圧 子宮がん検診 胃バリウム検査

今日のところは異常はなさそうです。
後日検査結果は郵送されてきます。
今回の検査結果にコロナ感染の影響はないように思います。

検査が終わると夫が車で迎えに来る予定。
終わって夫に電話すると、松山赤十字病院に向かって歩いてこい!とのこと。



ちょうど日赤病院に着いたころに、いいタイミングで夫が車でやってきて合流です。
日赤病院はずいぶん立派になって、もう私は知っている病院ではなくなっていました。


日赤病院前 伊予鉄電車がちょうどやってきました。

そして、ちょうどランチの時間
家の近くまで帰って丸亀うどんです。
豚しゃぶおろしぶっけうどん(冷)を食べました。


家で簡単にできそうだけど、作るのが面倒くさいからね。

バリウムはイチゴ味 相変わらず飲みにくい。
一口飲んで発砲剤を喉の奥に流し込む。ここでげっぷを出すとやり直し。
過去に口の中にぼこぼこ発砲してしまい、追加でもう1包飲まされる悲しい思い出がある。
そしてバリウムも途中で呑み込めなくなり、残して容器を戻すと、すぐにお代りがやってきた。ごまかしは聞かないようである。笑( ´艸`)

ドクターの診察説明によると、脂肪肝 腎嚢胞 骨密度が低い 後はぼそぼそ言われたので聞き取れなかった。
まあ良いわ。結果は送ってくるからね。

しかし、腹部エコーなんて痛くもかゆくもないと思っていたけど、いざされてみると、息を止めて、おなかを膨らませて、そこで息を止めて 横向いて  などと指示が次々と出される。結構疲れたわ。
患者さんて寝転がってるだけと思ったけど、大変なのね笑( *´艸`)

さて、これで予定していた7月の多いなイベントは終了。
後はのんびりと家で過ごして夏を乗り切りましょう(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの買い換え

2023-07-23 12:57:31 | 日記
パソコンを買い換えた。Windows11
イベント会場はアイテムえひめ。
中年夫婦が結構多い。前回買った中古パソコンは20000円で下取り。結局又買った中古パソコンは税込み42,000円である。
さて、これは何年使えるかな("⌒∇⌒")

新しく設定しなくてはね。
頼みの息子は、お出掛け中。
何やら嬉しげにLINEで送ってきた写真は桂浜。
このくそ☀️😵💦のに、早く帰ってこい。

誰と行っとんじゃろ。
( ̄^ ̄)

帰ったら頼むよ。と返信すると、かしこまりました。の返事。

私 待つわ🎵

パソコン譲渡会場での事。夫は古いパソコン 私は新しいパソコンをもって並んだ。伝票やお財布の準備もあるので、夫に新しいパソコンを持ってと言うと、自分は袋にいれた古いのを持っているからと断られた。ふと前を見ると、前の夫婦もその前の夫婦も夫がパソコン新旧二つをもって、奥さんは伝票のみを持っている。
これは愛情を計るバロメーター?
まあ、良いけど。私って何でも一人で出きるもん  ふん( ̄▽ ̄;)あんたには頼らん❗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問者

2023-07-22 15:58:18 | 日記
暑いのでゴロゴロしてます。どこか涼しいところに行こう と言われても面倒くさい(´▽`)
リビング引戸を開けると、あら玄関にお客様。





カマキリの子供。
外に逃がしてやろうと思ったけど、摘まむのも嫌だし、そのまま放置。
その内どこかに行ったわ。

中古のパソコン 官公庁の払い下げが、以前買ったパソコンを20000円で下取りのダイレクトメール便が来ていた。
39000円で手に入るって。
明日会場に行ってみるかな。息子にパソコンの初期化を頼んだ。何を残すの(USB)に取り込むのはどれ?
と聞かれても、もうよお分からん("⌒∇⌒")

家計簿だけ残して後は削除。明日パソコンを買い換えたら暫くうまく使えないかも。
まあ いいか'`,、('∀`) '`,、
最近スマホのアプリで何でもできてるから。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする