見果てぬ夢

様々な土地をゆっくりと歩き、そこに暮らす人たちに出会い、風景の中に立てば、何か見えてくるものがあるかもしれない。

逃げないサルとシカ

2008-12-24 23:16:27 | 離島の風景
屋久島には「ヒト2万、シカ2万、サル2万」と言う言葉があるという。

実際には、島民が約1万4千、ヤクザルが約3千、ヤクシカが5千というので、人間が圧倒的に多い。
世界遺産に登録されてからは、ネイチャーガイドを職とする若手や老後の温暖な生活を求める定年退職組の移住者で、人口が増加傾向にあるという島である。



しかし、シカもサルも目立つのは確かだ。
実際、山手に入るに従って、堂々と路上に出て、ゆったり毛づくろいやノミとりを続けるサルのグループや、人が近づいても逃げることなく木の皮を食べ続けるシカには驚かされる。
逆に、人間が動物たちの動きを警戒し、尊重して動かなければならない。



もっとも、島のわずかな平地で果樹を中心とした農業を営む人たちにとっての獣害は深刻で、頑丈な電気柵を周囲に施している果樹園も少なくない。













じーっと見られていると、人間の方がどう動いていいのか戸惑う。
至近距離から、シカに長い間観察されるのは初めての経験。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりのプロペラ機 | トップ | 洋上のアルプス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猿と言えば (ちえちえ)
2009-01-03 12:30:56
猿害鹿害は私が住んでる周辺でも問題化しています。でつい最近実家の母が『朝庭に出て気配を感じたら猿が居た…』との事。まだ母を見て逃げたらしいですが娘的には今後年老いて来た母が猿に被害を受けるのでは?無いかと心配になりました。あんなところでも猿が来たなんて本当にびっくりです。ちなみに少し前に私が卒業した中学校の前に鹿が現れたそうですよ。堂々と車道を歩行?していたそうです。
返信する
シカとサル (wine)
2009-01-07 00:06:33
そこまでサルとシカが出たのですか。人がこれだけ増えているのですから、他の動物が増えてはいけないといえないのですが、同じ領域での共存が難しい以上、人間がその先の知恵を出すべきなのでしょうけれど・・・。お母様がサルの被害に遭われませんように。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

離島の風景」カテゴリの最新記事