今回はドクダミ茶を作りました。
ここ数日天気が良かったので、良く乾きました。
ドクダミはいたるところに生えている、薬草です。
昔から、十薬と言われ、10の効能があるということで、薬草として使われていました。
独特の臭いがありますが、乾燥させれば、臭いは気になりません。
地下茎で増え、抜いても抜いても次々と生えて困っています。
花は白色の4弁化で清楚な感じです。
昔4~5歳頃、膝にできものが出来た時、母親が火にあぶって、どろどろにしたドクダミを塗ってくれたのを、今でも憶えています。
昔から民間薬として使われていたようです。
4つの大ざると、乾燥ネットで乾燥させました。☟
前回作った杜仲葉と柿葉と、今回のドクダミを焙煎して、ブレンドし、お茶にして飲みます。
薬草については、多少の知識があったものですから、20数年前のことですが、よく講演を頼まれていました。
その時に作った、薬草についてのプレゼン用のPDFファイルのうち、ドクダミの特徴や効能についてのPDFファイルをJPG画像に変換してみました。
字が小さいので拡大して見てください。
スマホでは、すぐ拡大できます。
パソコンでは、いったん画像をダウンロードして、画像ビュアーで拡大してください。
☟