goo blog サービス終了のお知らせ 

石の気ままなブログ

写真付きで園芸、野菜作り、その他諸々綴っています。

雲南百薬

2021-09-05 11:31:56 | 日記

雲南百薬とは「オカワカメ」のこと。

今年初めて植えたものです。

プランターに植えて、グリーンカーテンに、また食べてみようと植えてみたものです。

また、地植えにもしています。

雲南百薬というのは、中国から長寿の薬草として伝わったためです。

茹でると、ワカメのようなぬめりがあります。

夏から少しずつ食べていますが、お浸しや汁の実、天ぷらなどにして食べています。

ツルムラサキのような独特な臭みもなく、食べやすく美味しいものです。

また、葉酸やミネラル(カルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅)、ビタミンAを多く含み、栄養価が高いことから、健康野菜として注目されています。

 

 

花穂も付き始めました。☟

 

 

葉腋にはムカゴも出来ています。

このムカゴも食べられますし、保存して来年植えると芽が出ます。

 

 

収穫した葉です。

 

 

 

 

地植えのオカワカメです。先の方には花穂がいっぱいついています。

間もなく小さな白い花が咲きます。☟

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする