羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

今日は、少なめです。

2015-03-01 01:16:04 | 日記
 CBC Sportsさんの他の動画

 こちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 世界の「ユヅ」への第一歩、天性の柔軟性と表現力で世界ジュニア選手権を制した日

 豊かな表現力に甘いマスク。昨年2月のソチ五輪の男子フィギュアスケートで
 金メダルに輝いた羽生結弦は、多くのオバさまたちををとりこにした。

 宮城・仙台市立七北田中3年。2009年12月のジュニアGPファイナルで
 優勝を飾り、10年3月13日、オランダ・ハーグでの世界ジュニア選手権も制覇。
 初出場の前回大会で12位。身長が1年間で6センチ伸びて、170センチ近くまで
 達したことで、ダイナミックさが増したことも躍進につながった。

 女性ファンから「ユヅ」で親しまれる羽生の持ち味は何と言っても高い柔軟性。
 「女性的な表現も演技に生かしたい」と、しなやかな体から、ビールマンスピンなど
 女子スケーターが好む技を繰り出して魅了する。
 当時、目標とする選手に、個性派で知られるジョニー・ウィア(米国)の名前を
 挙げていたことも印象的なエピソードである。

 柔軟性や表現力は天性のものだという。羽生を4歳から中学3年まで指導していた
 都築章一郎は「フィギュアスケートの感性を非常に兼ね備えた子。
 この子はきっと世界一になる」と当時から確信していた。
 (ヤフーニュースより)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 Yuzuru Hanyu - 羽生結弦 - The Phantom of the Opera
 Saizo Kさんからの動画です。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <3月生まれの方へ>

  

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 いつも応援ありがとうございます。
 3月は大切な記念日ですね!!

 3月の誕生花と花言葉
 
 3月の花 チューリップ
 花言葉
 博愛・思いやり・名声・恋の宣言

 恋の宣言・・これからもよろしくね。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 
人気ブログランキングへ
コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする