今日の更新記事です。
フィギュアスケート+さんのツイより
ジャパンオープン2017 団体戦の結果
1位 欧州 615.35
2位 日本 614.93
3位 北米 572.95
チームジャパンは僅差で2位でした
ジャパンオープン2017 団体戦の結果【速報&実況】フィギュアスケート+
速報 詳しくはこちら。
大人スケート部さんのツイより
◆日本スケート連盟と手塚プロダクションのコラボ商品の販売 (ムジカラボ)
東京フィギュアスケート選手権大会での販売のレポート記事です。
10/7(土)ジャパンオープン&カーニバルオンアイスでも販売予定とのことです。
真凜は133・41点で5位
三原は非公認ながら日本歴代最高上回る146・17点
/フィギュア
フィギュアスケート・ジャパン・オープン
(7日、さいたまスーパーアリーナ)日本、欧州、北米によるチーム対抗戦で、
来年の平昌五輪出場を狙う女子の三原舞依(18)=シスメックス=が
フリーで147・83点をマークし、6選手中2位となった。
フリーのみで争うため非公認だが、4月の世界国別対抗戦で記録した
日本歴代最高の146・17点を上回った。
今季シニアデビューした本田真凜(16)=大阪・関大高=は
133・41点で5位だった。(サンスポより)
フィギュアスケートLifeさんのツイより
ジャパンオープンにお越しの皆様、会場Aゲートの物販MAXと
アイススペースにて「フィギュアスケートLife」を発売中です。
ぜひお立ち寄りください!
舞依&真凜、そろって自己ベストをマーク
日本、北米、欧州によるフィギュアスケートの3地域対抗戦
「ジャパン・オープン」は7日、さいたまスーパーアリーナで行われ、
三原舞依(18=シスメックス)と本田真凜(16=関大高)が、
参考記録ながらそろって自己ベストをマークした。
スポニチより
watayakanさんのインスタより
新しい東京西川の羽毛布団のポスターです。
テレ朝C2
テレビ朝日で放送した2006年~フィギュアスケートグランプリシリーズや、
国別対抗戦の過去の豊富なアーカイブから「視聴者リクエスト」に
お応えして演技を放送いたします!
あなたがもう一度観たい名演技をご応募ください。
※グランプリシリーズは、NHK杯を除く放送となります。
Yuzuru HANYU SP -Autumn Classic International 2017
【テレ朝Ch2】動画はこちらです。
NHKスポーツさんのツイより
【NHKスポーツアプリでフィギュアの会見をライブ配信】
あさって8日(日)午前11時45分~
-----------------------------------
【新設】写真家が語るフィギュアスケーターたち
スポーツフォトグラファー 田中 宣明
スポーツフォトグラファーとしてフィギュアスケートを
追い続けている田中宣明さん。 羽生結弦選手をはじめ数々のスケーター
たちの一瞬の表情を捉えた写真で高い評価を受けています。
フィギュアスケートは「美」だけではなく「パワー」が必要なスポーツ
と語る田中さんが、秘蔵の写真とともに写真家として見た競技の魅力や
フィギュアスケーターたちのエピソードを語ります。
今回は特に2017/18シーズンの開幕から五輪日本代表の最終選考会でも
ある全日本選手権を中心に。
木曜 19:00-20:30 12/28 1回 2017年 12/28
12月(1回) 会員 3,024円 一般 3,672円
詳しくはこちらになります。
World Figure Skatingさんのツイより
【WFS別冊「フィギュアスケート2017-2018シーズンガイド」】
オリンピックシーズンを見渡す特別号、表紙は羽生結弦選手です!
羽生選手のオータム・クラシックをはじめ、日本選手の初戦から
今季を展望!選手名鑑付き(10/15発売)
승희짱スンヒちゃんさんのツイより
NeverEndingWhiteT😆 >RT
-----------------------------------
ロンドンつれづれさんのブログより
ほんとに素晴らしいJGPのライスト
(一部紹介させて頂きます)
私はもう、本当にジュニアグランプリシリーズの解説を
しているテッド・バートンさんに感謝したいです。
チャレンジャーシリーズのライストの質の悪さを見ていると、
本当にテッドのチームのジュニアグランプリのライストの質の高さは、
感心、感激、感謝に堪えません。
まず、スケーターに愛情のある的確なコメントが必ず
どのスケーターに対してもついています。
そして、一部のスケーターだけでなく、参加しているすべての
スケーターを分け隔てなく放送してくれます。
音響も、カメラワークも、素晴らしい。
無駄なアップやジャンプの最中のカメラの切り替えなど、
わけのわからない撮り方をせず、フィギュアスケートをしっかり
理解しているチームの仕事です。どうやらテッドは機材もまとめて
自分のチームで試合から試合へ移動しているようで、彼の機材には、
Tedと名前入りです。続きはポプラさんの所でご覧ください。
-----------------------------------
織田信成氏が公式戦からの引退を表明
4回転2本で最後の“合戦”に挑む!
「フィギュアスケート・ジャパンオープン」
(7日、さいたまスーパーアリーナ)
フリーだけで争われるプロアマ混成男女混合団体戦の公式練習が6日、
行われた。4年前に現役を引退した身ながら、昨年のこの大会で
フリーの“自己ベスト”をマークした織田信成氏(30)は、
今大会を最後の公式戦とする意向を示した。(デイリー)
本田真凜「ワクワク」、新SPを披露 7日ジャパンOP
フィギュアスケートの本格的なシーズンの幕開けとなる
ジャパンオープンが7日、さいたま市で開かれる。
6日の練習では昨季の世界選手権男子銀メダリストの宇野昌磨
(トヨタ自動車)、同女子5位の三原舞依(シスメックス)らが
調子を確かめたほか、今季シニアデビューした女子の本田真凜
(大阪・関大高)ができたばかりのショートプログラム(SP)を
披露した。(朝日新聞デジタル)
フィギュア グランプリシリーズ開幕スペシャル
2017 - 名古屋テレビ【メ~テレ】
こちらです。
-----------------------------------
海外のファンのGIFより
-----------------------------------
-----------------------------------
また、後半記事を追加しま~~す。
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓
フィギュアスケート+さんのツイより
ジャパンオープン2017 団体戦の結果
1位 欧州 615.35
2位 日本 614.93
3位 北米 572.95
チームジャパンは僅差で2位でした
ジャパンオープン2017 団体戦の結果【速報&実況】フィギュアスケート+
速報 詳しくはこちら。
大人スケート部さんのツイより
◆日本スケート連盟と手塚プロダクションのコラボ商品の販売 (ムジカラボ)
東京フィギュアスケート選手権大会での販売のレポート記事です。
10/7(土)ジャパンオープン&カーニバルオンアイスでも販売予定とのことです。
真凜は133・41点で5位
三原は非公認ながら日本歴代最高上回る146・17点
/フィギュア
フィギュアスケート・ジャパン・オープン
(7日、さいたまスーパーアリーナ)日本、欧州、北米によるチーム対抗戦で、
来年の平昌五輪出場を狙う女子の三原舞依(18)=シスメックス=が
フリーで147・83点をマークし、6選手中2位となった。
フリーのみで争うため非公認だが、4月の世界国別対抗戦で記録した
日本歴代最高の146・17点を上回った。
今季シニアデビューした本田真凜(16)=大阪・関大高=は
133・41点で5位だった。(サンスポより)
フィギュアスケートLifeさんのツイより
ジャパンオープンにお越しの皆様、会場Aゲートの物販MAXと
アイススペースにて「フィギュアスケートLife」を発売中です。
ぜひお立ち寄りください!
舞依&真凜、そろって自己ベストをマーク
日本、北米、欧州によるフィギュアスケートの3地域対抗戦
「ジャパン・オープン」は7日、さいたまスーパーアリーナで行われ、
三原舞依(18=シスメックス)と本田真凜(16=関大高)が、
参考記録ながらそろって自己ベストをマークした。
スポニチより
watayakanさんのインスタより
新しい東京西川の羽毛布団のポスターです。
テレ朝C2
テレビ朝日で放送した2006年~フィギュアスケートグランプリシリーズや、
国別対抗戦の過去の豊富なアーカイブから「視聴者リクエスト」に
お応えして演技を放送いたします!
あなたがもう一度観たい名演技をご応募ください。
※グランプリシリーズは、NHK杯を除く放送となります。
Yuzuru HANYU SP -Autumn Classic International 2017
【テレ朝Ch2】動画はこちらです。
NHKスポーツさんのツイより
【NHKスポーツアプリでフィギュアの会見をライブ配信】
あさって8日(日)午前11時45分~
-----------------------------------
【新設】写真家が語るフィギュアスケーターたち
スポーツフォトグラファー 田中 宣明
スポーツフォトグラファーとしてフィギュアスケートを
追い続けている田中宣明さん。 羽生結弦選手をはじめ数々のスケーター
たちの一瞬の表情を捉えた写真で高い評価を受けています。
フィギュアスケートは「美」だけではなく「パワー」が必要なスポーツ
と語る田中さんが、秘蔵の写真とともに写真家として見た競技の魅力や
フィギュアスケーターたちのエピソードを語ります。
今回は特に2017/18シーズンの開幕から五輪日本代表の最終選考会でも
ある全日本選手権を中心に。
木曜 19:00-20:30 12/28 1回 2017年 12/28
12月(1回) 会員 3,024円 一般 3,672円
詳しくはこちらになります。
World Figure Skatingさんのツイより
【WFS別冊「フィギュアスケート2017-2018シーズンガイド」】
オリンピックシーズンを見渡す特別号、表紙は羽生結弦選手です!
羽生選手のオータム・クラシックをはじめ、日本選手の初戦から
今季を展望!選手名鑑付き(10/15発売)
승희짱スンヒちゃんさんのツイより
NeverEndingWhiteT😆 >RT
-----------------------------------
ロンドンつれづれさんのブログより
ほんとに素晴らしいJGPのライスト
(一部紹介させて頂きます)
私はもう、本当にジュニアグランプリシリーズの解説を
しているテッド・バートンさんに感謝したいです。
チャレンジャーシリーズのライストの質の悪さを見ていると、
本当にテッドのチームのジュニアグランプリのライストの質の高さは、
感心、感激、感謝に堪えません。
まず、スケーターに愛情のある的確なコメントが必ず
どのスケーターに対してもついています。
そして、一部のスケーターだけでなく、参加しているすべての
スケーターを分け隔てなく放送してくれます。
音響も、カメラワークも、素晴らしい。
無駄なアップやジャンプの最中のカメラの切り替えなど、
わけのわからない撮り方をせず、フィギュアスケートをしっかり
理解しているチームの仕事です。どうやらテッドは機材もまとめて
自分のチームで試合から試合へ移動しているようで、彼の機材には、
Tedと名前入りです。続きはポプラさんの所でご覧ください。
-----------------------------------
織田信成氏が公式戦からの引退を表明
4回転2本で最後の“合戦”に挑む!
「フィギュアスケート・ジャパンオープン」
(7日、さいたまスーパーアリーナ)
フリーだけで争われるプロアマ混成男女混合団体戦の公式練習が6日、
行われた。4年前に現役を引退した身ながら、昨年のこの大会で
フリーの“自己ベスト”をマークした織田信成氏(30)は、
今大会を最後の公式戦とする意向を示した。(デイリー)
本田真凜「ワクワク」、新SPを披露 7日ジャパンOP
フィギュアスケートの本格的なシーズンの幕開けとなる
ジャパンオープンが7日、さいたま市で開かれる。
6日の練習では昨季の世界選手権男子銀メダリストの宇野昌磨
(トヨタ自動車)、同女子5位の三原舞依(シスメックス)らが
調子を確かめたほか、今季シニアデビューした女子の本田真凜
(大阪・関大高)ができたばかりのショートプログラム(SP)を
披露した。(朝日新聞デジタル)
フィギュア グランプリシリーズ開幕スペシャル
2017 - 名古屋テレビ【メ~テレ】
こちらです。
-----------------------------------
海外のファンのGIFより
-----------------------------------
-----------------------------------
また、後半記事を追加しま~~す。
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓