今日の更新、3ページ目です。
ロッテの動画配信は、2ページ目にあります!!
171107 PON・ガーナCM
pino16・17さんが動画をあげてくださいました。
こちらです。
171107 ZIP・ガーナCM
こちらです。
2017 NHK杯見どころ5分
動画はこちらです。
華鶴 〜かづる〜さんのツイより
すずめ踊りの横はねこという動き?
動画はこちらです。
ロッテ公式サイト
ゆづ君の動画の紹介もあります。
こちら~~
(もう満腹だ~~)
-----------------------------------
これを知ったらツウぶれる!?
フィギュアのジャンプの見分け方
今回はフィギュアスケートのジャンプを分かりやすく解説しちゃいます!
ジャンプには6種類もあった!!
NHKスポーツオンラインより

羽生結弦は「無限大のレコードブレーカー」
IOC公式サイトが特集「絶対的なV候補」
IOCが“王者の肖像”を特集「平昌でも栄光を防衛する」、
大震災の本人コメントも
平昌五輪のフィギュアスケートで66年ぶりの連覇がかかる羽生結弦(ANA)。
大会まで100日を切り、注目は高まる一方だが、国際オリンピック委員会
(IOC)公式サイトが特集を掲載。「ハニュウの可能性は無限大」と
紹介している。(ザアンサーより)
羽生結弦。
男子フィギュアスケート新世紀へ、時代を切り開く伝説の演技~
フィギュアスケート、あのとき~Scene#5
思い出のシーンを伝える連載第5回目は【羽生結弦2015年NHK杯】。
現在ISU・GP(グランプリ)ファイナル4連覇中の羽生は、
ジャンプ・スピン・ステップ各要素の質の高さを誇る、五輪王者そして
現世界王者である。2014年ソチ五輪SP(ショート)で初めて100点の大台を
超えた選手でもある。ソチ五輪以降、FS(フリー)でも
200点・総合300点を期待され続けていた羽生が、その壁を越えてみせたのが
2015年ISU・GPシリーズNHK杯だ。続きはこちらです。

羽生結弦 さらなる進化を求めて
いよいよ今週10日(金)からNHK杯フィギュアが行われます。
なんといっても注目は羽生結弦選手。
来年2月のピョンチャンオリンピックを控え、オリンピック連覇を
目指す日本のエースの演技はさらなる進化を遂げていました。
続きはこちらでご覧ください。

-----------------------------------
IOC、平昌前に羽生特集を掲載 「限界なき新記録達成者」
【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)は6日、
来年2月の平昌冬季五輪で2連覇を目指すフィギュアスケート男子の羽生結弦
(ANA)の特集記事を公式サイトに掲載した。
「限界なきレコードブレーカー(新記録達成者)」と題し、
ショートプログラムとフリー、合計得点で通算12度も世界歴代最高を
塗り替えた実績を紹介した。(デイリーより)
元記事は、こちらです!!!
-----------------------------------
yuuさんのツイより
羽生くんの日本舞踊でこれ思い出したよ…。
「あの方お狂言習ってらっしゃるのね…」っての・・・
波乃久里子 羽生結弦を絶賛/芸能/デイリースポーツ online
元記事はこちらです。
スケート観戦は好きだという波乃。
羽生については「あの方は、お狂言も習ってらっしゃるのよね。
表現力がやっぱりちょっと違うもの。衣装もすごく目を引くし」と、
同じく表現のプロとして高く評価した。
(2015年お12月7日の記事なのでこの頃でしょうか?)
覚え書きあれこれさんのブログより
アスリートの心:ベテラン選手が休養の後、復帰することの難しさ
私はこの度のパトリック・チャン選手のNHK杯欠場に際して、
もちろん、彼の心の内は部外者には知る由もないのだけれど、
トレイシー・ウィルソンさんのスケカナの解説や
を聞きながら、今、彼が色んな意味で「しんどい」のじゃないかと
推察しています。
パトリック選手がまだ絶頂期の23歳で迎えたソチ五輪のシーズン、
金メダルの最有力候補とされていたのに、19歳の羽生結弦という
若い選手にどんどん追い上げられて、ついには直前のGPFで
思いがけない敗北を経験してしまう・・・・
続きは、モモ博士さんのところでご覧ください。
フモフモコラムより
羽生結弦氏サイン入りマグカップをもらうため考案した
「手作りガーナホットチョコレート」レシピが我ながら上出来な件。
キラッとひらめいた!
「羽生結弦関連のキャンペーンが好きな人のブログ」という歪んだ形で
認知されている感がある昨今の当ブログですが、今日はミニクエスト
というか、まぁちょっとしたアイディアメモです。
テーマは「ロッテのガーナを使ったホットチョコレートのレシピを考えて、
羽生結弦さんサイン入りマグカップをもらおう」です。
もちろん今回のは抽選モノですので、必ずもらえるなんてことは
ありません。それに僕は、モノを集めるために不要なものを買ったり、
何かの作業にいそしんだりするのは本意ではありません。
「これなら家にあってもいいかなぁ」と思えるモノに対して、
折り合いがつく範囲で参加しているだけ。
「ホットチョコレートなら飲んでもいいかな」(自問自答即決)
続きはフモさんのところでご覧ください。
あきのさんのツイより
ホンボーさんへ取材した記事。
中国女子シングルのオリンピック出場可能性について。
ジジュンの欠場のことに触れています。一応記事として出ているので
翻訳しましたが、あくまでジジュン本人の発言はありません。
-----------------------------------
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓
ロッテの動画配信は、2ページ目にあります!!

171107 PON・ガーナCM
pino16・17さんが動画をあげてくださいました。
こちらです。
171107 ZIP・ガーナCM
こちらです。
2017 NHK杯見どころ5分
動画はこちらです。
華鶴 〜かづる〜さんのツイより
すずめ踊りの横はねこという動き?
動画はこちらです。
ロッテ公式サイト
ゆづ君の動画の紹介もあります。
こちら~~
(もう満腹だ~~)
-----------------------------------
これを知ったらツウぶれる!?
フィギュアのジャンプの見分け方
今回はフィギュアスケートのジャンプを分かりやすく解説しちゃいます!
ジャンプには6種類もあった!!
NHKスポーツオンラインより

羽生結弦は「無限大のレコードブレーカー」
IOC公式サイトが特集「絶対的なV候補」
IOCが“王者の肖像”を特集「平昌でも栄光を防衛する」、
大震災の本人コメントも
平昌五輪のフィギュアスケートで66年ぶりの連覇がかかる羽生結弦(ANA)。
大会まで100日を切り、注目は高まる一方だが、国際オリンピック委員会
(IOC)公式サイトが特集を掲載。「ハニュウの可能性は無限大」と
紹介している。(ザアンサーより)
羽生結弦。
男子フィギュアスケート新世紀へ、時代を切り開く伝説の演技~
フィギュアスケート、あのとき~Scene#5
思い出のシーンを伝える連載第5回目は【羽生結弦2015年NHK杯】。
現在ISU・GP(グランプリ)ファイナル4連覇中の羽生は、
ジャンプ・スピン・ステップ各要素の質の高さを誇る、五輪王者そして
現世界王者である。2014年ソチ五輪SP(ショート)で初めて100点の大台を
超えた選手でもある。ソチ五輪以降、FS(フリー)でも
200点・総合300点を期待され続けていた羽生が、その壁を越えてみせたのが
2015年ISU・GPシリーズNHK杯だ。続きはこちらです。

羽生結弦 さらなる進化を求めて
いよいよ今週10日(金)からNHK杯フィギュアが行われます。
なんといっても注目は羽生結弦選手。
来年2月のピョンチャンオリンピックを控え、オリンピック連覇を
目指す日本のエースの演技はさらなる進化を遂げていました。
続きはこちらでご覧ください。

-----------------------------------
IOC、平昌前に羽生特集を掲載 「限界なき新記録達成者」
【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)は6日、
来年2月の平昌冬季五輪で2連覇を目指すフィギュアスケート男子の羽生結弦
(ANA)の特集記事を公式サイトに掲載した。
「限界なきレコードブレーカー(新記録達成者)」と題し、
ショートプログラムとフリー、合計得点で通算12度も世界歴代最高を
塗り替えた実績を紹介した。(デイリーより)
元記事は、こちらです!!!
-----------------------------------
yuuさんのツイより
羽生くんの日本舞踊でこれ思い出したよ…。
「あの方お狂言習ってらっしゃるのね…」っての・・・
波乃久里子 羽生結弦を絶賛/芸能/デイリースポーツ online
元記事はこちらです。
スケート観戦は好きだという波乃。
羽生については「あの方は、お狂言も習ってらっしゃるのよね。
表現力がやっぱりちょっと違うもの。衣装もすごく目を引くし」と、
同じく表現のプロとして高く評価した。
(2015年お12月7日の記事なのでこの頃でしょうか?)
覚え書きあれこれさんのブログより
アスリートの心:ベテラン選手が休養の後、復帰することの難しさ
私はこの度のパトリック・チャン選手のNHK杯欠場に際して、
もちろん、彼の心の内は部外者には知る由もないのだけれど、
トレイシー・ウィルソンさんのスケカナの解説や
を聞きながら、今、彼が色んな意味で「しんどい」のじゃないかと
推察しています。
パトリック選手がまだ絶頂期の23歳で迎えたソチ五輪のシーズン、
金メダルの最有力候補とされていたのに、19歳の羽生結弦という
若い選手にどんどん追い上げられて、ついには直前のGPFで
思いがけない敗北を経験してしまう・・・・
続きは、モモ博士さんのところでご覧ください。
フモフモコラムより
羽生結弦氏サイン入りマグカップをもらうため考案した
「手作りガーナホットチョコレート」レシピが我ながら上出来な件。
キラッとひらめいた!
「羽生結弦関連のキャンペーンが好きな人のブログ」という歪んだ形で
認知されている感がある昨今の当ブログですが、今日はミニクエスト
というか、まぁちょっとしたアイディアメモです。
テーマは「ロッテのガーナを使ったホットチョコレートのレシピを考えて、
羽生結弦さんサイン入りマグカップをもらおう」です。
もちろん今回のは抽選モノですので、必ずもらえるなんてことは
ありません。それに僕は、モノを集めるために不要なものを買ったり、
何かの作業にいそしんだりするのは本意ではありません。
「これなら家にあってもいいかなぁ」と思えるモノに対して、
折り合いがつく範囲で参加しているだけ。
「ホットチョコレートなら飲んでもいいかな」(自問自答即決)
続きはフモさんのところでご覧ください。
あきのさんのツイより
ホンボーさんへ取材した記事。
中国女子シングルのオリンピック出場可能性について。
ジジュンの欠場のことに触れています。一応記事として出ているので
翻訳しましたが、あくまでジジュン本人の発言はありません。
-----------------------------------
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓