羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

ルール・・お写真がいっぱい~

2018-06-06 18:19:32 | 日記
 今日の更新2ページ目です

 ジャパンフィギュアスケートNewsbotさんのツイより‏
 [書籍・予約受付中]TVガイド特別編集 KISS & CRY
 2017‐2018 シーズン総括&2018-2019シーズン展望号 ~Road to GOLD!!! 
 羽生結弦  2018/6/8発売予定 1728円

  

 なんとなく載せてみた
  

 オズモンド選手GPS欠場、テサモエのカナダ横断ツアー、
 オータムクラシックのチケット販売
 日本ではまだまだアイスショーが盛んに開催されていますが、
 カナダではすでに来シーズンに関するニュースが舞い込んできています。
 まずはケイトリン・オズモンド選手がGPSを欠場する、というニュースが
 聞こえてきました。昨シーズンは彼女にとって夢のような成績を残せた
 こともあり、ここいらで一息つきたい、と思うのも当然でしょう。

 してもう一つ、オータムクラシックのチケットがトロント時間の
 6月4日の朝に発売されました。プレ・セールということで通しの
 チケットではなく、9月20日(木)、21日(金)、そして22日(土)
 のそれぞれ一日券が発売された模様です。
 モモ博士さんのブログより

 6番(豊福誠太) さんのツイより
 ISU総会2日目の議論の結果、男女シングルの演技後半の
 ジャンプの基礎点1.1倍ボーナスのルールが変更となります。
 これからはSPでは演技後半のジャンプラスト1本、FSでは
 演技後半のジャンプラスト3本の基礎点のみが1.1倍ボーナスの
 対象となります。女子にとっては大きな変化です。
 (元記事はこちらです)

 その他の提案ですが、TESとPCSのジャッジ分業は反対となりました。
 日本が提案していた6種トリプル or 6種クワドのボーナスは取り下げ、
 オランダが提案していた男子のPCS係数変更・転倒による減点の
 廃止も取り下げとなりました。

 今シーズンのGOEの加点方式は、ジャンプの工夫よりも質本体を
 重視するようになります。6種ジャンプのボーナスが通らず、
 後半ボーナスにも制限ができ、戦いやすくなりそうなのがオズモンド。
 少し困るのがトゥトベリーゼ帝国の生徒。
 しかしながら、オズモンドはグランプリシリーズに出場しないという。
 翻訳ありがとうございました。

 TBC東北放送 報道部さんのツイより‏
 フォギュアスケート男子で五輪二連覇を果たした羽生結弦選手への
 国民栄誉賞授与決定を祝う吊り看板が仙台市役所に設置されました。
 国民栄誉賞の授与式は6月2日です。←7月2日の間違いでは?
 *看板の大きさは 縦1.5m,横13.5m
 -----------------------------------
 フォート・キシモトさんのHPより
 幕張Faoi

 

 

 

 

 

 
 ※すごい量のお写真が紹介されています。

 どうぞ~YUZUワールドへ
 (他の選手もたくさん紹介されています)
 
 ------------------------------------
 Sallyさんのツイより
 ツルシンちゃんのご両親が自身のSNS更新
 teamtutberidze への移籍を報告すると共にオーサーへの感謝、
 エテリとまた再び協働する事への期待を綴った。
 (お母様はFB、お父様はIGでそれぞれ報告?かな?)

 ------------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
 こちらからは取れない~~~↓
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々~!!

2018-06-06 01:41:54 | 日記
 KAOさんのツイより‏
 田村さんは、ご自分のトークショーに人が集まって驚き、
 でもスケーターのことが聞きたいのよね♪
 なんて謙遜されてましたが、テレビで見る通り知的で
 とても素敵な方でした✨

 あ、大事なことがまだあった
 25年間フィギュアスケートの何に魅せられているのか。
 フィギュアスケートほど人間が出るスポーツはない
 人格 生き様 が出る。
 EXより試合が面白いのは、追い詰められた状況で
 人間性が出るから、だと。
 ※まさしくその通りだとおもいます。
 ありがとうござました。

 ニッカン永久保存版 絶対王者『第3弾』蔵出しセット
 (雑誌ではありません) (日刊スポーツ新聞)
 2018/6/14

 

 yuriage_hamayaさんのインスタより
 (海亭鼻浜やさん)
 『勇気と感動をありがとう 羽生結弦 特別写真展 ~4年間のキセキ~』
 に行って参りました😄羽生結弦選手が練習を重ねた「アイスリンク仙台」
 にて6月30日まで開催されております😃仙台に住んでいながらも初めての
 アイスリンク仙台さん😅さまざまな展示物もありました

 kostagavrinさんのインスタより
 No words , emotions only !!!!!
 With #yuzuruhanyu times Olympic Champion 🇯🇵
 Biggest support from🇷🇺

 
 ----------------------------------
 過去記事シリーズ 2015年
 VOGUEエディターの「あの人に会いたい!」宮本賢二 編。
 
 『VOGUE JAPAN』本誌で不定期に連載していた
 「あの人に会いたい!」企画が
 ウェブサイトで再登場! エディターの中村真由美は、
 昨年ヴォーグ ジャパンとコラボしたアイスショウ「フレンズ・オン・アイス」の
 振り付けを手がけた宮本賢二のもとへ。
 「あの人に会いたい」ならぬ「あの人に "もう一度" 会いたい」
 スペシャル対談が実現した。

 羽生選手、鈴木あっこさん、織田さん、荒川静香さんなど
 語ってくれています。
 羽生選手だけ、抜粋しました。

 トップスケーターたちの素顔。 
 中村: 今や日本人トップスケーターの中では、
  振りつけたことのない人って、いないですよね? 
  アイスショウなどもありますし……。
 宮本:そうなりますね。ありがたいことですね。

 中村:今日はこの取材の前は羽生選手と対談されていたそうですが、
    彼の振り付けってどんな感じなんですか?
 宮本:彼はものすっごく真面目ですよ。
    僕は曲を聴いて考えながら振り付けをしていくタイプなので、
    僕が考えている間、
    「じゃあここまでの振り付けをそこで復習していてね」
   という指示を出すときがあるんですよ。

   そんなとき、選手はリンクの端のほうで復習してるんですが……
   彼はそのときからすでにオーラが出てるんですよね。
   で、次の振り付けができたから彼を呼びたいんだけど、
   もう曲の中に入り込んでしまっていて。
   「あれ……僕、いま話しかけていいのかな」っていう……(笑)

 中村:すごい(笑)!
 宮本:集中力がすごい選手なんですよ。
    とても素直ですしね。
    羽生君は本当によく集中して練習するタイプですね。
 以上です。

 そして・・2015年のFaoi 金沢~
 プルさんと!懐かしい~
 

 DOIでも浴衣~!
  
 ----------------------------------
 最近のムーン隊長(貫禄が・・オヤジ化)
 クールって言って欲しい~
 
 ----------------------------------
 まだ、生後6ヶ月のベビームーン隊長!
 黒いワッカとピンクのワッカがありません。
 パン食べてます!この頃から食い意地が・・
 

 
 そりゃ、そうだ!!
 ----------------------------------
 2011年の金沢Faoiに羽生選手の演技の動画が・・!
 20110724 YH 
 fantaisie2011さん

 
 ----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
 こちらからは取れない~~~↓ 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする