今日の更新2ページ目です。
【フィギュア】全日本選手権欠場の羽生 4回転半プランは変更?
一部紹介
連盟の発表によれば、ケガの中身は右足関節外側靱帯損傷、三角靱帯損傷、
右腓骨筋腱部分損傷。負傷した11月17日を起点に
「3週間の安静固定、その後リハビリ加療に約1か月を要する見込み」としている。
一方で、羽生は全日本後に4回転半ジャンプ習得に取り組む予定だった。
今回の負傷欠場で今季中に前人未到の大技への挑戦は難しくなりそうだが、
今後の見通しはどうなのか。
「今回ケガをしたループは右足の負担が大きい」とケガのリスクの高い
ジャンプであることを指摘した。
一方、クワッドアクセルジャンプについては
「習得は難しいが、よほどの回転不足になった場合を除けば、ケガに
つながりやすいジャンプではない。ただし、4回転半は誰もやったことが
ないので、負担は確実に増すとしか言えない」。
4回転半ジャンプはリスクについても“未知への挑戦”となる。
続きはこちらです。
羽生選手の写真展が仙台で始まる ロシア大会やカナダでの
公開練習など6月から撮影された貴重な写真を展示
仙台市出身のフィギュアスケーター、羽生結弦選手の写真展が
仙台市青葉区の「仙台縁日」で始まりました。
青葉区のクリスロード商店街にある「仙台縁日」には、午前中から
多くの人が訪れています。
会場には、アイスショーやカナダでの公開練習のほか、右足首に
けがをしながらも優勝を果たしたグランプリシリーズ・ロシア大会など、
今年6月から撮影された貴重な写真15枚が展示されています。
仙台放送より
しまさんのツイより
一般の方もそのまま…
動画紹介です
夕陽さんのツイより
鎌倉にある震災復興支援広場に行ってきました✨
売上の一部が震災復興支援として寄付されるということで、
羽生さんのポスターを購入してきました!
(上段中央のポスター2枚組です✨大:1000円 小:700円)
※SNS掲載の許可はいただいています
ちゃーさんのツイより
昨日友達に言われるまで気付かなかったけど、
ロステレのお花ってスケート靴付いてたのね
※可愛い~~
先日のブライアンインタビューの全訳が公式から出ました。
Olympic Channelさんのサイトより
羽生結弦とハビ・フェルナンデスの絆
練習環境や(羽生結弦とハビ・フェルナンデスの)サポートし合える関係、
チーム内で彼らが果たしている役割や、それぞれの成長にどう寄与し合って
いるのかについても、少し聞かせください。
ご存知のように、スケーターには練習パートナーがいて、違う国の選手と
組むこともあります。そして一定のレベル、一定の基準に達した選手は、
コーチやライバル、他の選手と共に一種のコミュニティを形成します。
パートナーがライバルであっても関係ありません。
互いを奮い立たせ、サポートし合います。選手それぞれの目標は
違いますけどね。それでも彼らは助け合えるようなレベルに達しているんです。
新たに加わる他の選手たちにとっては最高の見本ですね。
新参者やジュニアの選手たちでも理解できます。
そして同じコーチの下、同じチームに所属することで、自分もトップスケーター
になれることを悟るんです。
キーワードは「リスペクト」ですね。
選手たちはとてもリスペクトし合っています。
1カ月か1カ月半ほど前、練習中に興味深いことがありました。
ユヅが上を見ながら立ち止まってしまったので、私は思わず
「どうしたんだ?」と聞きました。私たちのリンクには、ここで練習した
選手たちの国旗を掲げてあるんですが、彼はスペイン国旗の下に立っていました。
「大丈夫か?」と聞くと、彼は「ハビがいなくて寂しい」と言ったのです。
私は「おいおい!」という感じでした。
素敵な話ですね!
彼は新シーズンに向けてギアを上げています。
オリンピックで2つ目の金メダルを手に入れたというのに、
「そのモチベーションはどこから生まれてくるんだろう?」と考えて
しまうほどですね。
絶対王者の新たな目標
並大抵の選手ではオリンピック連覇を成し遂げることはできませんし、
その後も新しい挑戦を続けたいという強い意欲があるなんて、
とにかく素晴らしいとしか言いようがありません。
今後も自分自身を奮い立たせるために、彼はこんなことを口にしていました。
本人の言葉なのですが、史上初めて4回転アクセルを成功させた選手に
なりたいと。とても難しい課題だと思いますが、それを飛べるのは
彼しかいないでしょう。
再びケガをしたため、回復途中の現在はその挑戦も後回しになっていますが、
本人は極めて意欲的です。それが彼を突き動かす原動力になっています。
そんなチャレンジに取り組む彼を見守り続けることができるなんて、
間違いなく私たちは幸せだと思います。
希代のスターと共に、言うなればこの「サーカス」の一員であることを
私も楽しんでいます。実際にトライするのは彼ですが、楽しみですね。
私は傍から見守るだけですが、それでもワクワクしてきます。
(キム・)ヨナやハビとも同じような体験をしていますが、
ユヅのレベルは成層圏レベル。しかもあれだけのスターですから・・
続きはこちらでごご覧ください。
フモフモコラムより
羽生結弦氏の全日本フィギュア選手権欠場が決定し、
羽生氏の世界選手権代表入りが「予定」から「決定」に変わるの巻。
羽生結弦氏、世界選手権代表入り決定です!
つい昨日「羽生結弦、全日本選手権欠場」というニュースが流れた
ばかりだというのにこんなことを言うと世迷言のように思われるかも
しれませんが、熟考の末にたどりついた結論です。
だいぶ前から予定であったものが、昨日の段階で決定に変わりました。
今日はクリスマスの熱い戦いを前に、予習を兼ねて今後の代表先行に
ついて整理していきたいと思います。
まず、根っことなる今季の代表選考基準のおさらいから。
こちらは6月22日付けで発表されており、誰が怪我するとか誰が
世界最高記録を出すとか誰がグランプリファイナルで勝つとかの
予断なく決まったものです。
この基準で選べないものはどうやっても選べない、そういう一線となります・・
続きはフモフモさんのところでご覧ください。
meruさんのツイより
TVガイドの羽生さんポチ袋💛
しっかりとした綺麗な紙質で嬉しい😊
ちゃんと切り取りのミシン目も入ってるのね⭐️
-------------------------------------
羽生結弦、全日本フィギュア欠場 右足首痛み引かず「非常に悔しい」
日本スケート連盟は13日、フィギュアスケート男子五輪連覇の羽生結弦
(24)=ANA=が右足首負傷のため、世界選手権(来年3月・さいたま)
代表最終選考会を兼ねる全日本選手権(21~24日・大阪)を欠場すると
発表した。羽生はルール改正後の今季、ショートプログラム(SP)、
フリー、合計で全ての世界最高得点を出しており、日本連盟が実績を考慮
する選考基準で世界選手権は代表入りする可能性が高い。
◆世界選手権選考基準(男女シングル3枠)
〈1〉全日本選手権大会優勝者を選考する。
〈2〉以下のいずれかを満たす者から総合的に判断して1名選考する。
A=全日本選手権大会2位、3位
B=ISUグランプリファイナル出場者上位2名
C=全日本選手権大会終了時点でのISUワールドスタンディング上位3名
〈3〉以下のいずれかを満たす者から総合的に判断して、
〈1〉〈2〉で選考された選手を含め3名に達するまで選考する。
A=〈2〉のAからCに該当し、〈2〉の選考から漏れた選手
B=全日本選手権大会終了時点でのISUシーズンワールドランキング上位3名
スポーツ報知より
----------------------------------
上下海外ファンのGIFより
----------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓
【フィギュア】全日本選手権欠場の羽生 4回転半プランは変更?
一部紹介
連盟の発表によれば、ケガの中身は右足関節外側靱帯損傷、三角靱帯損傷、
右腓骨筋腱部分損傷。負傷した11月17日を起点に
「3週間の安静固定、その後リハビリ加療に約1か月を要する見込み」としている。
一方で、羽生は全日本後に4回転半ジャンプ習得に取り組む予定だった。
今回の負傷欠場で今季中に前人未到の大技への挑戦は難しくなりそうだが、
今後の見通しはどうなのか。
「今回ケガをしたループは右足の負担が大きい」とケガのリスクの高い
ジャンプであることを指摘した。
一方、クワッドアクセルジャンプについては
「習得は難しいが、よほどの回転不足になった場合を除けば、ケガに
つながりやすいジャンプではない。ただし、4回転半は誰もやったことが
ないので、負担は確実に増すとしか言えない」。
4回転半ジャンプはリスクについても“未知への挑戦”となる。
続きはこちらです。
羽生選手の写真展が仙台で始まる ロシア大会やカナダでの
公開練習など6月から撮影された貴重な写真を展示
仙台市出身のフィギュアスケーター、羽生結弦選手の写真展が
仙台市青葉区の「仙台縁日」で始まりました。
青葉区のクリスロード商店街にある「仙台縁日」には、午前中から
多くの人が訪れています。
会場には、アイスショーやカナダでの公開練習のほか、右足首に
けがをしながらも優勝を果たしたグランプリシリーズ・ロシア大会など、
今年6月から撮影された貴重な写真15枚が展示されています。
仙台放送より
しまさんのツイより
一般の方もそのまま…
動画紹介です
夕陽さんのツイより
鎌倉にある震災復興支援広場に行ってきました✨
売上の一部が震災復興支援として寄付されるということで、
羽生さんのポスターを購入してきました!
(上段中央のポスター2枚組です✨大:1000円 小:700円)
※SNS掲載の許可はいただいています
ちゃーさんのツイより
昨日友達に言われるまで気付かなかったけど、
ロステレのお花ってスケート靴付いてたのね
※可愛い~~
先日のブライアンインタビューの全訳が公式から出ました。
Olympic Channelさんのサイトより
羽生結弦とハビ・フェルナンデスの絆
練習環境や(羽生結弦とハビ・フェルナンデスの)サポートし合える関係、
チーム内で彼らが果たしている役割や、それぞれの成長にどう寄与し合って
いるのかについても、少し聞かせください。
ご存知のように、スケーターには練習パートナーがいて、違う国の選手と
組むこともあります。そして一定のレベル、一定の基準に達した選手は、
コーチやライバル、他の選手と共に一種のコミュニティを形成します。
パートナーがライバルであっても関係ありません。
互いを奮い立たせ、サポートし合います。選手それぞれの目標は
違いますけどね。それでも彼らは助け合えるようなレベルに達しているんです。
新たに加わる他の選手たちにとっては最高の見本ですね。
新参者やジュニアの選手たちでも理解できます。
そして同じコーチの下、同じチームに所属することで、自分もトップスケーター
になれることを悟るんです。
キーワードは「リスペクト」ですね。
選手たちはとてもリスペクトし合っています。
1カ月か1カ月半ほど前、練習中に興味深いことがありました。
ユヅが上を見ながら立ち止まってしまったので、私は思わず
「どうしたんだ?」と聞きました。私たちのリンクには、ここで練習した
選手たちの国旗を掲げてあるんですが、彼はスペイン国旗の下に立っていました。
「大丈夫か?」と聞くと、彼は「ハビがいなくて寂しい」と言ったのです。
私は「おいおい!」という感じでした。
素敵な話ですね!
彼は新シーズンに向けてギアを上げています。
オリンピックで2つ目の金メダルを手に入れたというのに、
「そのモチベーションはどこから生まれてくるんだろう?」と考えて
しまうほどですね。
絶対王者の新たな目標
並大抵の選手ではオリンピック連覇を成し遂げることはできませんし、
その後も新しい挑戦を続けたいという強い意欲があるなんて、
とにかく素晴らしいとしか言いようがありません。
今後も自分自身を奮い立たせるために、彼はこんなことを口にしていました。
本人の言葉なのですが、史上初めて4回転アクセルを成功させた選手に
なりたいと。とても難しい課題だと思いますが、それを飛べるのは
彼しかいないでしょう。
再びケガをしたため、回復途中の現在はその挑戦も後回しになっていますが、
本人は極めて意欲的です。それが彼を突き動かす原動力になっています。
そんなチャレンジに取り組む彼を見守り続けることができるなんて、
間違いなく私たちは幸せだと思います。
希代のスターと共に、言うなればこの「サーカス」の一員であることを
私も楽しんでいます。実際にトライするのは彼ですが、楽しみですね。
私は傍から見守るだけですが、それでもワクワクしてきます。
(キム・)ヨナやハビとも同じような体験をしていますが、
ユヅのレベルは成層圏レベル。しかもあれだけのスターですから・・
続きはこちらでごご覧ください。
フモフモコラムより
羽生結弦氏の全日本フィギュア選手権欠場が決定し、
羽生氏の世界選手権代表入りが「予定」から「決定」に変わるの巻。
羽生結弦氏、世界選手権代表入り決定です!
つい昨日「羽生結弦、全日本選手権欠場」というニュースが流れた
ばかりだというのにこんなことを言うと世迷言のように思われるかも
しれませんが、熟考の末にたどりついた結論です。
だいぶ前から予定であったものが、昨日の段階で決定に変わりました。
今日はクリスマスの熱い戦いを前に、予習を兼ねて今後の代表先行に
ついて整理していきたいと思います。
まず、根っことなる今季の代表選考基準のおさらいから。
こちらは6月22日付けで発表されており、誰が怪我するとか誰が
世界最高記録を出すとか誰がグランプリファイナルで勝つとかの
予断なく決まったものです。
この基準で選べないものはどうやっても選べない、そういう一線となります・・
続きはフモフモさんのところでご覧ください。
meruさんのツイより
TVガイドの羽生さんポチ袋💛
しっかりとした綺麗な紙質で嬉しい😊
ちゃんと切り取りのミシン目も入ってるのね⭐️
-------------------------------------
羽生結弦、全日本フィギュア欠場 右足首痛み引かず「非常に悔しい」
日本スケート連盟は13日、フィギュアスケート男子五輪連覇の羽生結弦
(24)=ANA=が右足首負傷のため、世界選手権(来年3月・さいたま)
代表最終選考会を兼ねる全日本選手権(21~24日・大阪)を欠場すると
発表した。羽生はルール改正後の今季、ショートプログラム(SP)、
フリー、合計で全ての世界最高得点を出しており、日本連盟が実績を考慮
する選考基準で世界選手権は代表入りする可能性が高い。
◆世界選手権選考基準(男女シングル3枠)
〈1〉全日本選手権大会優勝者を選考する。
〈2〉以下のいずれかを満たす者から総合的に判断して1名選考する。
A=全日本選手権大会2位、3位
B=ISUグランプリファイナル出場者上位2名
C=全日本選手権大会終了時点でのISUワールドスタンディング上位3名
〈3〉以下のいずれかを満たす者から総合的に判断して、
〈1〉〈2〉で選考された選手を含め3名に達するまで選考する。
A=〈2〉のAからCに該当し、〈2〉の選考から漏れた選手
B=全日本選手権大会終了時点でのISUシーズンワールドランキング上位3名
スポーツ報知より
----------------------------------
上下海外ファンのGIFより
----------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓