今日の更新2ページ目です。
oroさんのツイより
ロッテクリスマス福袋キャンペーン
2018年12/19(水)~12/25(火)
LINEで応募
「応募する」をクリックしてから当落発表を待つ間に
羽生選手の動画が☕️✨
ブームスポーツ編集局さんのツイより
【全日本フィギュア】フィギュアスケートの全日本選手権を、
ブースポのウェブサイトで連日お伝えします。
関大生記者&カメラマンが、関西大学ゆかりのスケーターの
表情を追います。
TV中継の前後にスマホでのぞいていただければ…
よろしくお願いいたします
ひらたやまとさんのツイより
すごいものを見つけた😲
2枚目の写真のやつとかすごいレアなサインなのでは??
能登 直さんのツイより
来年ですが、2/2(土)京都教室で講座担当します。
受付は12/22からだそうです。
よろしくお願いします
前日の京都から移動して翌2/3は広島教室にお邪魔します。
こちらも12/22から受付スタートとのことです。
よろしくお願いします
ゆらさんのツイより
③「時にうまくいくこともあれば時にそうでないこともある。
五輪チャンピオンになったスケーターがその後勝利しなかった例は
どれくらいある?その逆もだ。
カート・ブラウニングは4度の世界王者だが、五輪では
3位入賞もない。
では五輪メダルのないブラウニングは偉大な選手ではないのか?
もちろん違う」
ロシアの女子フィギュアスケートのアリーナ・ザギトワ(16)が
11月のユナイテッドステイツ・スポーツ・アカデミーの選ぶ
最優秀女子スポーツ選手に選ばれた。バーミンガムニュースが報じた。
スプートニク日本より
海外ファンのGIFより
覚え書きあれこれさんのブログより
アスリートの心:「治ったら終わりじゃないので」という
コメントについて考える
(一部紹介しています)
今年の3月末、大好きなケイトリン・オズモンド選手について書いた記事が
あります。読んでくださった方もいらっしゃるかも知れません。
月末に慌てて怒涛の更新:どこまで出来るか?
この記事ではあるCBCの動画をご紹介しています。平昌五輪直前に撮影された
もので、オズモンド選手がいかに、度重なる負傷に見舞われながらも果敢に
復帰したか、を描いています。
さて、このオズモンド選手のことを踏まえて、現在、怪我で休養中の
羽生選手に思いを馳せました。
GPFに続き、全日本選手権を欠場することが表明されましたが、
我々ファンの多くは
「良く決心してくれた。ゆっくり休んで怪我をしっかり治して、
万全の体調で戻ってくれれば良いから」という感じのことを思ったり、
ソーシャルメディアで言い合ったりして来たかと思います。
ふと思い出したのが羽生選手がロステレコム杯のフリー演技後の記者会見で
発した「スケートって、治ったら終わりじゃないので」というコメント。
この後に続いた言葉からすると、たとえ怪我が治ってもそこからリハビリが
始まって、そして練習が開始され、自分の納得できるレベルまで戻るのに
時間がかかる、という風に解釈できるかと思います。
しかしそこにケイトリンの言葉を重ねた時、羽生選手に課されているのは
単なる身体的、技術的な回復だけではないのだな、と私には思えてきました・・
続きはモモ博士さんのところでご覧ください。
みさ_hkさんのツイより
中国CCTVの嬉しい報道‼
「人柄は輝かしい戦歴に匹敵‼羽生結弦選手は平昌五輪の収益を全て寄付する」
彼の一挙一動は日本メディアに報道され称賛されていると☺️
コメント欄で「蒼い炎」の収益やパレード余剰金も寄付していること、
贅沢をする人柄でないこと等ファンの方々言及して下さっています🙏
動画紹介です。
------------------------------------
勢いに乗る紀平、初Vなるか フィギュアスケート全日本選手権、21日開幕
フィギュアスケートの全日本選手権は21日からの4日間、世界選手権
(来年3月・さいたま)代表選考会を兼ね、大阪府門真市の東和薬品
ラクタブドームで行われる。今月上旬のグランプリ(GP)ファイナルで
初出場優勝した女子の紀平梨花(関大KFSC)が勢いに乗って初制覇
するかどうかに注目が集まる。
16歳の紀平は大技のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を操り、
国際スケート連盟(ISU)公認大会でルール改正後のショートプログラム
(SP)、フリー、合計の全てで日本勢トップの得点をマーク。
日本一を決める独特の緊張感の中で、精神力が試される。
東京新聞より
------------------------------------
浅田真央 独占インタビュー:「可能性はまったくもってゼロ」
一部紹介
浅田真央:「羽生結弦は史上最高のスケーター」
オリンピック銀メダリストの浅田真央も、
羽生結弦こそフィギュアスケート史上最高の選手だと確信している。
記事はこちらです。
------------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓
oroさんのツイより
ロッテクリスマス福袋キャンペーン
2018年12/19(水)~12/25(火)
LINEで応募
「応募する」をクリックしてから当落発表を待つ間に
羽生選手の動画が☕️✨
ブームスポーツ編集局さんのツイより
【全日本フィギュア】フィギュアスケートの全日本選手権を、
ブースポのウェブサイトで連日お伝えします。
関大生記者&カメラマンが、関西大学ゆかりのスケーターの
表情を追います。
TV中継の前後にスマホでのぞいていただければ…
よろしくお願いいたします
ひらたやまとさんのツイより
すごいものを見つけた😲
2枚目の写真のやつとかすごいレアなサインなのでは??
能登 直さんのツイより
来年ですが、2/2(土)京都教室で講座担当します。
受付は12/22からだそうです。
よろしくお願いします
前日の京都から移動して翌2/3は広島教室にお邪魔します。
こちらも12/22から受付スタートとのことです。
よろしくお願いします
ゆらさんのツイより
③「時にうまくいくこともあれば時にそうでないこともある。
五輪チャンピオンになったスケーターがその後勝利しなかった例は
どれくらいある?その逆もだ。
カート・ブラウニングは4度の世界王者だが、五輪では
3位入賞もない。
では五輪メダルのないブラウニングは偉大な選手ではないのか?
もちろん違う」
ロシアの女子フィギュアスケートのアリーナ・ザギトワ(16)が
11月のユナイテッドステイツ・スポーツ・アカデミーの選ぶ
最優秀女子スポーツ選手に選ばれた。バーミンガムニュースが報じた。
スプートニク日本より
海外ファンのGIFより
覚え書きあれこれさんのブログより
アスリートの心:「治ったら終わりじゃないので」という
コメントについて考える
(一部紹介しています)
今年の3月末、大好きなケイトリン・オズモンド選手について書いた記事が
あります。読んでくださった方もいらっしゃるかも知れません。
月末に慌てて怒涛の更新:どこまで出来るか?
この記事ではあるCBCの動画をご紹介しています。平昌五輪直前に撮影された
もので、オズモンド選手がいかに、度重なる負傷に見舞われながらも果敢に
復帰したか、を描いています。
さて、このオズモンド選手のことを踏まえて、現在、怪我で休養中の
羽生選手に思いを馳せました。
GPFに続き、全日本選手権を欠場することが表明されましたが、
我々ファンの多くは
「良く決心してくれた。ゆっくり休んで怪我をしっかり治して、
万全の体調で戻ってくれれば良いから」という感じのことを思ったり、
ソーシャルメディアで言い合ったりして来たかと思います。
ふと思い出したのが羽生選手がロステレコム杯のフリー演技後の記者会見で
発した「スケートって、治ったら終わりじゃないので」というコメント。
この後に続いた言葉からすると、たとえ怪我が治ってもそこからリハビリが
始まって、そして練習が開始され、自分の納得できるレベルまで戻るのに
時間がかかる、という風に解釈できるかと思います。
しかしそこにケイトリンの言葉を重ねた時、羽生選手に課されているのは
単なる身体的、技術的な回復だけではないのだな、と私には思えてきました・・
続きはモモ博士さんのところでご覧ください。
みさ_hkさんのツイより
中国CCTVの嬉しい報道‼
「人柄は輝かしい戦歴に匹敵‼羽生結弦選手は平昌五輪の収益を全て寄付する」
彼の一挙一動は日本メディアに報道され称賛されていると☺️
コメント欄で「蒼い炎」の収益やパレード余剰金も寄付していること、
贅沢をする人柄でないこと等ファンの方々言及して下さっています🙏
動画紹介です。
------------------------------------
勢いに乗る紀平、初Vなるか フィギュアスケート全日本選手権、21日開幕
フィギュアスケートの全日本選手権は21日からの4日間、世界選手権
(来年3月・さいたま)代表選考会を兼ね、大阪府門真市の東和薬品
ラクタブドームで行われる。今月上旬のグランプリ(GP)ファイナルで
初出場優勝した女子の紀平梨花(関大KFSC)が勢いに乗って初制覇
するかどうかに注目が集まる。
16歳の紀平は大技のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を操り、
国際スケート連盟(ISU)公認大会でルール改正後のショートプログラム
(SP)、フリー、合計の全てで日本勢トップの得点をマーク。
日本一を決める独特の緊張感の中で、精神力が試される。
東京新聞より
------------------------------------
浅田真央 独占インタビュー:「可能性はまったくもってゼロ」
一部紹介
浅田真央:「羽生結弦は史上最高のスケーター」
オリンピック銀メダリストの浅田真央も、
羽生結弦こそフィギュアスケート史上最高の選手だと確信している。
記事はこちらです。
------------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓