今日の更新2ペーj目です
katsukoさんのツイより
エディアのゆづのポストカードはこの2種類💕
他にも色々な選手たちのポストカードも
沢山ありました😊
※ゆづ君のが素敵!!!
oroさんのツイより
四大陸選手権
アメリカ/アナハイム
日本時間(表+17時間)
男子SP
2/8(金) 11:15~15:07
12:51~第3G
13:18~樋渡知樹
13:31~第4G
13:52~友野一希
14:05~田中刑事
14:27~第5G
14:41~宇野昌磨
スポーツナビさんのツイより
滑走順抽選で笑顔の選手たち☺️


【公式】フジテレビスケートさんのツイより
7日開幕🎊四大陸選手権🇺🇸
今日は女子のショート滑走順抽選が行われました‼️
我らが日本代表🇯🇵は兵庫3人娘が出陣🏃♀️💨
最終第4グループ3番滑走•紀平梨花選手、
4番滑走•坂本花織選手、そして最終滑走に三原舞依選手が
入りました😆
チームJAPAN、ガンバです💪🔥
スポーツ報知 五輪取材班さんのツイより
女子SP滑走抽選での3人の笑顔。
紀平選手 19番。坂本花織 選手20番。
三原舞依選手 最終滑走の22番。
ライストはこちらです。


----------------------------------
代表コラム 僕が羽生結弦ファンに教わったこと〈前編〉
2018年2月、平昌五輪での金メダル獲得の翌日、一夜明けの会見に
臨んだ羽生。それまで見せたことのない、素の若者の姿があった。
先週、とある理由で、以前勤めていた出版社の近くまで行く用事が
でき、そこで当時の同僚、というか先輩の人と会う機会があった。
「もうフィギュアスケートの雑誌は出ないんですか。
山口さんは今、どうしてるんですかって問い合わせが今でも来るよ」
と聞かされ、純粋に、ありがたいと思った。
その先輩は、僕がこのサイト、特にフィギュアスケートに関する
話題をツイッターで紹介してくれていて、そのツイートに関する
反応が飛び抜けて多かったとも教えてくれた。
拙コラム「僕が羽生結弦に教わったこと」は、アイスホッケーの
人たちに向けて書いたものだったのだが。
フィギュアスケートの世界から離れて、もうすぐ1年。
にもかかわらず自分のことを覚えてくれている人がいるのは
本当にうれしかったし、正直、ちょっと信じられない気持ちも
ある。まあ、これもいいタイミングだと思うので、今回は、
当時のフィギュアスケート雑誌の読者の方たちへの感謝を
込めてコラムを書いてみたい・・・・・
続きはこちらです。(山口さんのコラム)アイスポより
-----------------------------------
Sallyさんのツイより
ユヅルはゆっくりと、でも確実に三度目のオリンピック
金メダルに向かっているわ、とヤナさん😲
彼が怪我をする事で、どれだけ彼を待ち望み、どれだけ彼を
愛しているかを痛感していると。
ヤグプル和解については、ヤナさんはそれは
メディアファンタジーだと言ってる😂
曖昧な態度しかとれないわってw
-----------------------------------
<ブレイクタイム>
●金メダルを金で作らない理由
金メダルは純金で作られているわけではなく、表面に純金が
張り付けられているだけで、中身のほとんどは銀で作られて
いることをご存知でしょうか?
実は過去に開催されたオリンピックでは、純金製の金メダルが
作られていたこともあったそうです。
1912年スウェーデンで開催されたストックホルムオリンピック
までは純金製だったそうですが、その後は純金製ではなくなって
しまいました。
純金製がなくなった最大の理由は、種目数が増えたことによる、
メダルの生産数が増えてしまったこととされています。
開催される国によって経済力にも差があり、当然ながらメダル
の製造は開催国が負担するオリンピック。
金の原価が1gあたり5000円だとすると、800gの純金製のメダルを
一つ作るにに400万円も掛かってしまいます。そうなると、
2020年に日本で行われる東京オリンピックでは339種目も
あることから、約13億5600円ものコストが掛かってしまうこと
になります。
これだけのコストを考えてしまうと、純金製を取りやめた
ことも納得できますね。トレンドより
---------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓
katsukoさんのツイより
エディアのゆづのポストカードはこの2種類💕
他にも色々な選手たちのポストカードも
沢山ありました😊
※ゆづ君のが素敵!!!
oroさんのツイより
四大陸選手権
アメリカ/アナハイム
日本時間(表+17時間)
男子SP
2/8(金) 11:15~15:07
12:51~第3G
13:18~樋渡知樹
13:31~第4G
13:52~友野一希
14:05~田中刑事
14:27~第5G
14:41~宇野昌磨
スポーツナビさんのツイより
滑走順抽選で笑顔の選手たち☺️


【公式】フジテレビスケートさんのツイより
7日開幕🎊四大陸選手権🇺🇸
今日は女子のショート滑走順抽選が行われました‼️
我らが日本代表🇯🇵は兵庫3人娘が出陣🏃♀️💨
最終第4グループ3番滑走•紀平梨花選手、
4番滑走•坂本花織選手、そして最終滑走に三原舞依選手が
入りました😆
チームJAPAN、ガンバです💪🔥
スポーツ報知 五輪取材班さんのツイより
女子SP滑走抽選での3人の笑顔。
紀平選手 19番。坂本花織 選手20番。
三原舞依選手 最終滑走の22番。
ライストはこちらです。


----------------------------------
代表コラム 僕が羽生結弦ファンに教わったこと〈前編〉
2018年2月、平昌五輪での金メダル獲得の翌日、一夜明けの会見に
臨んだ羽生。それまで見せたことのない、素の若者の姿があった。
先週、とある理由で、以前勤めていた出版社の近くまで行く用事が
でき、そこで当時の同僚、というか先輩の人と会う機会があった。
「もうフィギュアスケートの雑誌は出ないんですか。
山口さんは今、どうしてるんですかって問い合わせが今でも来るよ」
と聞かされ、純粋に、ありがたいと思った。
その先輩は、僕がこのサイト、特にフィギュアスケートに関する
話題をツイッターで紹介してくれていて、そのツイートに関する
反応が飛び抜けて多かったとも教えてくれた。
拙コラム「僕が羽生結弦に教わったこと」は、アイスホッケーの
人たちに向けて書いたものだったのだが。
フィギュアスケートの世界から離れて、もうすぐ1年。
にもかかわらず自分のことを覚えてくれている人がいるのは
本当にうれしかったし、正直、ちょっと信じられない気持ちも
ある。まあ、これもいいタイミングだと思うので、今回は、
当時のフィギュアスケート雑誌の読者の方たちへの感謝を
込めてコラムを書いてみたい・・・・・
続きはこちらです。(山口さんのコラム)アイスポより
-----------------------------------
Sallyさんのツイより
ユヅルはゆっくりと、でも確実に三度目のオリンピック
金メダルに向かっているわ、とヤナさん😲
彼が怪我をする事で、どれだけ彼を待ち望み、どれだけ彼を
愛しているかを痛感していると。
ヤグプル和解については、ヤナさんはそれは
メディアファンタジーだと言ってる😂
曖昧な態度しかとれないわってw
-----------------------------------
<ブレイクタイム>
●金メダルを金で作らない理由
金メダルは純金で作られているわけではなく、表面に純金が
張り付けられているだけで、中身のほとんどは銀で作られて
いることをご存知でしょうか?
実は過去に開催されたオリンピックでは、純金製の金メダルが
作られていたこともあったそうです。
1912年スウェーデンで開催されたストックホルムオリンピック
までは純金製だったそうですが、その後は純金製ではなくなって
しまいました。
純金製がなくなった最大の理由は、種目数が増えたことによる、
メダルの生産数が増えてしまったこととされています。
開催される国によって経済力にも差があり、当然ながらメダル
の製造は開催国が負担するオリンピック。
金の原価が1gあたり5000円だとすると、800gの純金製のメダルを
一つ作るにに400万円も掛かってしまいます。そうなると、
2020年に日本で行われる東京オリンピックでは339種目も
あることから、約13億5600円ものコストが掛かってしまうこと
になります。
これだけのコストを考えてしまうと、純金製を取りやめた
ことも納得できますね。トレンドより
---------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓